睡眠障害と自覚的健康度の関係 : 嘉手納・普天間飛行場周辺での疫学調査結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-09-17
著者
-
松井 利仁
京都大学大学院工学研究科
-
平松 幸三
京都大学
-
箕浦 一哉
山梨県立女短大
-
宮北 隆志
沖縄県立看護大学
-
宮北 隆志
熊本学園大学社会福祉学部
-
伊藤 昭好
労働科学研究所
-
長田 泰公
保健医療科学院
-
松井 利仁
京都大学
-
山本 剛夫
京都大学工学部衛生工学教室
-
平松 幸三
武庫川女子大
-
山本 剛夫
京都大学
-
平松 幸三
労働科学研究所
-
宮北 隆志
熊本学園大
-
伊藤 明好
産業医科大学
-
宮北 隆志
熊本大学医学部衛生学
-
箕浦 一哉
山梨県立大学
関連論文
- サウンドスケープデザインにおける住民の参加と主体性
- 道路交通騒音・振動による健康影響と生活妨害の関係
- 音源別の住民反応に基づいた音環境の評価方法--階層的クラスタ分析の適用 (京都大学環境衛生工学研究会 第29回シンポジウム講演論文集)
- 生活妨害とアノイアンスの個人差に関する研究
- 航空機騒音曝露とメンタルヘルスの関連 : 成田国際空港周辺での質問紙調査結果
- 屋内環境基準に対する住民意見 : 面接法による調査事例
- 環境類似度による音環境評価
- 騒音影響の社会調査における量反応曲線の導出方法 : ロジスティック曲線の適用と交絡要因の調整
- 騒音による生理学的影響の評価--唾液中クロモグラニンAを指標として (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)
- 〈音源×レベル〉時間構成マトリックスの有用性に関する考察--京都市におけるトランジットモール社会実験による音環境の変化