閉鎖型苗生産システム内のトマト苗の成長に及ぼす高級脂肪族アルコール溶液処理の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-10-01
著者
-
林 利夫
花王株式会社
-
鈴木 忠幸
花王株式会社
-
古在 豊樹
千葉大園芸学部
-
鈴木 忠幸
花王(株)
-
林 利夫
花王(株)
-
大村 好孝
千葉大園芸学部
-
古在 豊樹
Center for Environment, Health and Field Sciences, Chiba University
関連論文
- 閉鎖型苗生産システムのCO_2および水利用効率に及ぼすトマト実生個体群の葉面積指数および換気回数の影響
- 青色および赤色蛍光ランプの光質がセントジョーンズワート (Hypericum perforatum L.) の生長に及ぼす影響
- リンゴにおけるカチオン系展着剤加用による殺菌剤の減農薬効果
- 植物組織培養器内気流の可視化および解析
- 閉鎖型苗生産システムにおける栽植密度および気流速度がセル成型トマト実生苗の生育およびその均一性に及ぼす影響
- 電気ヒートポンプの利用による園芸用施設の暖房費およびCO2排出量の削減
- 園芸用施設の暖房費およびCO2排出量削減(2)重油温風暖房機の代替としての高性能小型電気ヒートポンプの利用
- 園芸用施設の暖房費およびCO2排出量削減(1)重油温風暖房機の代替としての高性能小型電気ヒートポンプの利用
- 特集 閉鎖型苗生産システムの現状における問題点とその解決法(9)システムのより一層の普及に向けて
- 特集 閉鎖型苗生産システムの現状における問題点とその解決法(8)システム管理・運用体制の構築とトラブル発生時の対処法
- 特集 閉鎖型苗生産システムの現状における問題点とその解決法(7)イニシャルおよびランニングコストの低減
- 特集 閉鎖型苗生産システムの現状における問題点とその解決法(6)
- 特集 閉鎖型苗生産システムの現状における問題点とその解決法(5)空調器具
- 園芸施設の周年利用推進のための環境制御と苗生産(2)
- 特集 閉鎖型苗生産システムの現状における問題点とその解決法(4)照明器具
- 園芸施設の周年利用推進のための環境制御と苗生産(1)
- 特集 閉鎖型苗生産システムの現状における問題点とその解決法(3)電気の利用法
- 閉鎖型苗生産システム内のトマト苗の成長に及ぼす高級脂肪族アルコール溶液処理の影響(発育制御)
- 特集 閉鎖型苗生産システムの現状における問題点とその解決法(2)資源輸送実態の把握とその管理
- 特集 閉鎖型苗生産システムの現状における問題点とその解決法(1)閉鎖型苗生産システムの概要
- セル成型苗個体群の純光合成速度および蒸発散速度の測定
- 閉鎖型苗生産システムと開放型苗生産システムの夏季におけるトマトセル成型苗の品質と資源消費量の比較例
- 閉鎖型苗生産システム内のトマト苗の成長に及ぼす高級脂肪族アルコール溶液処理の影響
- 45 水稲の生育に及ぼす界面活性剤複合体の影響に関する研究 : 第2報 定植後処理の影響
- 44 水稲の生育に及ぼす界面活性剤複合体の影響に関する研究 : 第1報 育苗期処理の影響
- 野菜類の生育に及ぼす界面活性剤複合体をベースにした液肥効果促進剤の影響 : 第2報 : ヂンゲンサイ ホウレンソウ ナス ピーマン
- 野菜類の生育に及ぼす界面活性剤複合体をベースにした液肥効果促進剤の影響 : 第1報 : トマトの初期生育
- 一定の明暗期下で明期をランダムにした場合のトマト実生の生育
- セル成型苗個体群の連続秤量に基づく自動灌水装置の試作
- トマト抑制栽培における高級脂肪族アルコール溶液を用いた増収栽培技術の検討
- 明暗の非周期変動下におけるトマト実生の生育
- 強制換気型マイクロプロパゲーションシステムを用いたセル成型培養苗の光独立栄養生長促進
- Musaの生長点の形態形成に及ぼすIAAの効果と貯蔵培地中のIAAの分解
- 商業生産用人工光閉鎖型システムにおけるレタスの毎時CO_2同化速度の算定
- 当事者科学と市民科学 : これからの看護と統合科学の関係(特別講演,日本老年看護学会第17回学術集会I)
- 側方からの光照射がバレイショ培養小植物体の生長および形態に及ぼす影響
- Photoautotrophic Micropropagation of Rose Plantlets under CO_2 Enriched Conditions
- 一定の明暗期下で明期をランダムにした場合のトマト実生の生育
- 明暗の非周期変動下におけるトマト実生の生育
- 閉鎖型苗生産システムと開放型苗生産システムの夏季におけるトマトセル成型苗の品質と資源消費量の比較例