種子繁殖型イチゴ育種におけるDNA多型を用いたF_1親の固定化評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-09-23
著者
-
津金 胤昭
千葉農総研セ
-
青木 孝一
千葉農総研セ
-
前田 ふみ
千葉農総研セ
-
石川 正美
千葉農総研セ
-
桑田 主税
千葉農総研セ
-
青木 孝一
千葉県農林総合研究センター
-
桑田 主税
千葉県農林総合研究セ
関連論文
- (170)北海道の田畑輪換圃場を利用したイチゴリレー苗生産による炭疽病・萎凋病の防除(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 種子繁殖型イチゴ栽培システムの実用化について
- 坊主不知ネギ新品種「足長美人」の育成とその特性
- (41) シクラメン萎ちょう病のハウス内での空気伝染 (日本植物病理学会大会)
- F104 千葉県におけるタバココナジラミおよびトマト黄化葉巻病の発生状況並びに物理的防除法の検討
- ラッキョウ乾腐病を抑制しエシャレット生産力の高い種球を生産するための種球中の好適窒素含有量
- 深層地中加温システムと太陽熱併用による土壌消毒
- 深層地中加温と太陽熱併用による土壌消毒(第2報)
- シロイヌナズナのDNAアレイを利用した園芸作物のゲノムレベルでの遺伝子発現解析
- 作物のゲノムレベルでの大量遺伝子発現解析.-シロイヌナズナ cDNA アレイの活用-