PS-リポソームによる抗炎症作用について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-10
著者
関連論文
- Interaction of 3',4'-Dideoxykanamycin B and Submaxillary Mucin(Pharmaceutical)
- 葉酸修飾セラミド含有PEG-リポソームの作成 : 神経芽腫細胞株に対する至適葉酸、及びセラミド含有比の検討
- 18 IL-10 antisense oligonucleotideはNc/Ngaマウス皮膚中IL-10を抑制し、臨床症状を改善した
- Release of Enzymes from the Lysosomes of Rat Kidney Cortex by Aminoglycoside Antibiotics
- 7.Growth/differentiation factor-5による骨形成、マウス頭蓋骨における骨芽細胞、骨膜細胞、線維芽細胞への効果について(一般口演,第3回日本再生歯科医学会学術大会および総会)
- バブルリポソームと超音波の併用による肝臓特異的遺伝子導入法の開発
- 超音波を利用した部位特異的遺伝子デリバリーシステムの開発(誌上シンポジウム)
- 超音波を利用した薬物送達におけるリポソーム技術の新展開
- 経鼻投与型インフルエンザワクチンの実用化は可能か?(E・薬剤学, 製剤学, 病院薬学)
- liposome を用いたCpG-ODNの経鼻投与による粘膜免疫の賦活化
- PS-liposomeによるマクロファージからのTGF-β産生機構 (第26回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム 講演要旨集)
- CpG-ODNの経皮投与によるTh1/Th2バランスの改変
- バブルリポソームと超音波技術を融合した骨格筋への遺伝子デリバリーシステムの開発
- 2-I-22 フルオロメチル基を有する新規2α位置換活性型ビタミンD_3の合成とその生理作用(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- DNAワクチンによりエイズは征服可能か?
- 経皮デリバリーしたアンチセンスオリゴヌクレオチドによるマウス皮膚中IL-10の特異的抑制
- 正電荷リポソームによるマクロファージアポトーシス誘導における MAP kinase の関与
- 正電荷リポソームによるマクロファージアポトーシス誘導におけるMAP kinaseの関与について (第25回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム--ダイナミックインターフェイスとしての生体膜 講演要旨集)
- 負電荷リポソームによるマクロファージからのNO産生阻害における p38 MAP kinase の関与
- 正電荷リポソームによるマクロファージのアポトーシス誘導機構
- Plasmid DNA のカチオニックリポソームとの複合体形成によるヌクレアーゼに対する安定性の獲得
- パルス脱分極型イオントフォレーシスによるアンチセンスDNAの経皮デリバリー
- Interaction of Recombinant Human Interferon-γ with Liposomes
- Interaction of Aminoglycosides with Heparan Sulfate from Rat Kidney(Pharmaceutical)
- Effects of Aminoglycoside Antibiotics on Lysosomal Enzymes of Rat Kidney
- Interaction of 3', 4'-Dideoxykanamycin B with a Lysosomal Enzyme, N-Acetyl-β-D-glucosaminidase
- 超音波エネルギーを利用した新規遺伝子導入法の開発
- バブル製剤によるsiRNA送達システムの有用性の評価
- バブルリポソームと超音波を用いた薬物・遺伝子送達システム(誌上シンポジウム)
- PS-リポソームによる抗炎症作用について
- AG73修飾リポソームの細胞選択的移行性と遺伝子発現
- The Development of an Ultrasound-mediated Nucleic Acid Delivery System for Treating Muscular Dystrophies