2006年度日本臨床薬理学会海外研修員報告書 : その1 (研修経過報告書)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-31
著者
関連論文
- 2006年度日本臨床薬理学会海外研修員報告書 : その2(研修経過報告書)
- 大うつ病性障害患者における抗うつ薬の治療反応に対する5-HT1A受容体遺伝子多型の影響
- 2006年日本臨床薬理学会海外研修員報告書 : その4(研修完了報告書)
- 精神科領域の個別化医療の現状と今後 (AYUMI ファーマコゲノミクス--個別化医療と薬剤感受性)
- うつ病の薬物療法におけるオーダーメイド医療
- 2006年度日本臨床薬理学会海外研修員報告書 : その3(研修経過報告書)
- 2006年度日本臨床薬理学会海外研修員報告書 : その1 (研修経過報告書)
- 症例 炭酸リチウム中毒による意識障害を来した一症例
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬 Paroxetine 及び Fluvoxamine の臨床効果に影響する遺伝的因子の解析
- チトクロームP450遺伝子多型とフルボキサミン,アミトリプチリン併用療法におけるアミトリプチリン血漿濃度との関係
- 2006年度日本臨床薬理学会海外研修員報告書 : その2(研修経過報告書)
- 抗うつ薬の反応予測因子としての薬理遺伝学的アプローチの可能性
- うつ病治療における薬理遺伝と個別化医療の可能性
- 教育講演 うつ病における抗うつ薬の反応予測と使い分け : From Research to Clinical (第107回日本精神神経学会学術総会)
- 大学病院外来における risperidone 持効性注射製剤の使用経験 : 慢性期統合失調症および失調感情障害患者57例に対する6カ月間の臨床的検討
- うつ病における抗うつ薬の反応予測と使い分け : From Research to Clinical
- ゲノム情報による効果予測 : 実臨床での可能性を考えてみる