挿入約23年後に摘出した 4-loop 虹彩支持型レンズの病理組織学的および生体内劣化についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-06-01
著者
-
稲富 誠
昭和大学医学部眼科学教室
-
石井 克憲
昭和大学医学部眼科
-
中前 勝彦
高輝度光科学研究センター
-
山本 早弥子
昭和大学医学部眼科学講座
-
山中 昭夫
神戸海星病院眼科
-
雑賀 司珠也
和歌山医科大学眼科学講座
-
稲富 誠
昭和大学医学部眼科
-
稲富 誠
昭和大学医学部眼科学講座
-
石井 克憲
昭和大学医学部眼科学講座
-
中前 勝彦
高輝度光科学研究セ
-
山中 昭夫
神戸海星病院
関連論文
- スリーピースシリコーン紫外線吸収眼内レンズ(UV-ELASTIMIDE^レンズAQ-2003V)の治験成績
- 眼窩吹き抜け骨折(眼窩底骨折)
- 新しい眼球突出測定機 Showa Exophthalmometer(SEM-1)の試作
- 両眼同時に眼窩底骨折を生じた2症例
- Baerveldt緑内障implantより治療された外傷性緑内障の1症例
- 嚢内固定眼内レンズが脱臼あるいは亜脱臼した3症例
- 眼内レンズインプラントデータシステム委員会活動報告(第7報, 2002年度)
- 眼内レンズインプラントデータシステム委員会活動報告(第6報, 2001年度)
- 眼内レンズインプラントデータシステム委員会活動報告(第5報, 2000年度)
- 眼内レンズインプラントデータシステム委員会活動報告(第4報) : 摘出眼内レンズの組織病理学的検討の活動報告(1999年度)