道路法面の健全性評価に関する取組み
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 剛
東北大学流体科学研究所
-
山本 剛
国土交通省近畿地方整備局近畿技術事務所
-
糸川 政孝
国土交通省近畿地方整備局近畿技術事務所
-
船曳 誠二
国土交通省近畿地方整備局近畿技術事務所
-
山本 剛
国土交通省近畿技術事務所
-
山本 剛
国土交通省近畿地方整備局
関連論文
- ナノ界面制御によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製とその機械的特性評価 : 機械的特性に及ぼす焼結助剤の影響評価(M&M2009材料力学カンファレンス)
- 河川堤防調査における物理探査の適用性に関する研究成果の紹介 (小特集 物理探査とその最前線) -- (防災・減災)
- 物理探査データを利用した堤防の土質断面推定の試み
- 単層および多層カーボンナノチューブ固化体の作製と機械的特性評価
- 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブ固化体の機械的特性評価
- ナノ界面制御によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製とその機械的特性評価 : 機械的特性に及ぼす焼結助剤の影響評価
- 河川堤防の内部構造調査と探査機器の開発研究(その1) : 研究の全体計画と平成18年度研究成果の概要
- 518 多層カーボンナノチューブ/SiC複合材料の作製およびその機械的特性評価(材料力学III)
- 212 単層カーボンナノチューブ固化体の作製と機械的特性評価(材料力学 III,2.学術講演)
- 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブバルク固化体の機械的特性
- 216 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブ焼結体の機械的特性(材料力学III)
- E222 LES による燃焼器内部現象予測
- F115 燃焼シミュレーションで何ができるか?(新技術フォーラム-6 : グリーンエネルギーへの周辺技術 : 反応・改質・相変化を活用した高効率変換)
- トンネル坑口における融雪設備の設置延長の設計手法
- 河川水を用いた散水消雪設備における散水量の算定 : 散水消雪設備における冬期路面調査
- 29.ナローバンド無線を利用した岩盤斜面モニタリング(斜面崩壊・地すべり(4),口頭発表)
- 河川堤防の内部構造調査と探査機器の開発研究(その3) : 連続波レーダによる実堤防試験探査
- OS0615 ナノ界面制御によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製とその機械的特性評価(先進複合材料の強度・特性評価,オーガナイズドセッション)
- カーボンナノチューブを利用したセラミックス基複合材料の製造 (特集 ライセンス技術の開拓と展望)
- 河川堤防の内部構造調査と探査機器の開発研究(その2) : 三次元電気探査の適用性評価のための試験探査結果
- 透水性舗装の洪水抑制機能に関する研究
- 国土交通省技術事務所における技術開発(No.178)精密写真測量による道路法面等監視手法の開発と適用について
- 道路法面の健全性評価に関する取組み
- 行政情報 土木構造物の損傷要因と工事監督検査
- 単繊維引抜き試験によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料のクラックブリッジング挙動特性評価
- カーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の強度特性に及ぼすカーボンナノチューブ表面修飾の影響と破壊過程に関する研究
- (5)ナノ界面/構造を制御したカーボンナノチューブ複合材料の作製と破壊機構の解明に関する研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2010年度(平成22年度)審査経過報告〕)
- カーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製と破壊機構の解明に関する研究
- 112 カーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の作製と破壊機構の解明に関する研究(セラミックス/セラミックス基複合材料(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 007 単繊維引抜き試験によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料のクラックブリッジング挙動特性評価(GS1-2 一般セッション)
- 008 カーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の強度特性に及ぼすカーボンナノチューブ表面修飾の影響と破壊過程に関する研究(GS1-2 一般セッション)
- 物理探査データを利用した堤防の土質断面推定の試み
- 繰返し比抵抗3次元探査による斜面地盤の物性値評価
- 191 カーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の破壊プロセス観察と機械的特性向上に関する研究(学生賞I,一般講演)