頭頸部進行癌に対するカルボプラチン同時併用一日多分割照射法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-01
著者
-
酒井 光弘
千葉県がんセンター放射線治療部
-
関谷 雄一
千葉県がんセンター放射線治療部
-
戸川 貴史
千葉県がんセンター 核医学診療部
-
佐藤 滋宏
千葉県がんセンター放射線治療部
-
幡野 和男
千葉県ガンセンター放射線治療部
-
関谷 雄一
千葉県ガンセンター放射線治療部
-
酒井 光弘
千葉県ガンセンター放射線治療部
-
戸川 貴史
千葉県ガンセンター放射線治療部
-
佐藤 滋宏
千葉県ガンセンター放射線治療部
関連論文
- 8. 頭頚部Adenoid Cystic Carcinomaの画像所見 : CT,MRIを中心に(第925回千葉医学会例会・第20回千葉大学医学部放射線医学教室同門会例会)
- II-6-2. 切除不能食道癌に対する治療(第47回食道疾患研究会)
- 口腔癌における新しい低侵襲治療 : センチネルリンパ節ナビゲーション手術
- 口腔癌におけるセンチネルリンパ節概念の検証
- 上顎部扁平上皮癌に対する術前CBDCA同時併用加速多分割照射療法
- 上咽頭癌に対する放射線、CDDP・5FU同時併用療法 : 1次治療効果と副作用を中心に
- 局所進行頭頸部に対するCBDCA同時併用加速多分割照射の検討 : 特に晩期障害について
- 頭頸部進行癌に対するカルボプラチン同時併用加速多分割照射療法の検討 : 一次効果と副作用について
- 上咽頭腫瘍における^Tl SPECT の有用性
- 201T1 SPECT による上咽頭腫瘍の治療効果判定
- 放射線照射によるヒトロ腔粘膜上皮細胞傷害に及ぼす柴苓湯の影響
- OP-279 前立腺癌に対する強度変調放射線治療(IMRT)の短期治療成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 子宮頸がん放射線治療における新たな試み腔内照射およびIMRTについて
- エトポシド経口剤を連日併用した肺癌放射治療の放射線食道炎と放射線肺炎の重症化
- 266 全国対面聞き取り調査による固体状排泄性医療放射性廃棄物管理の現状(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 11. 頬粘膜癌の放射線治療成績(第941回千葉医学会例会・第21回千葉大学医学部放射線医学教室同門会例会)
- カルボプラチンリザーバー動注併用放射線治療により重篤な障害を来したSLE合併膣癌
- 肺癌診療における Merged ^Ga SPECT の臨床的意義
- 67Ga SPECTにおける食道癌の検出
- 「日本核医学会第1回春季合同セミナー」印象記
- 12. 放射線治療後の披裂部の浮腫の検討(第887回千葉医学会例会・第18回千葉大学放射線医学教室同門会例会)
- 臨床 Intensity-modulated Radiation Therapy (IMRT)の現況と展望 (特集 放射線治療の現在)
- 子宮頸癌放射線治療 (特集 放射線治療の今)
- 強度変調放射線治療(IMRT) (特集 がん放射線療法の進歩と展望)
- 婦人科腫瘍 子宮頸癌における画像誘導小線源治療 (第5土曜特集 がん放射線治療UPDATE--知っておけばこんなに変わる放射線治療成績) -- (癌腫別各論)
- 強度変調放射線治療 (特集 知っておきたいがん放射線治療の知識)
- MRIによる治療計画--CTとの比較 (特集 放射線治療の現状と今後)
- 頭頸部腫瘍におけるIMRT臨床応用の現況と問題点
- 非通常分割照射は頭頸部腫瘍において生存率向上に寄与しているのか?
- 放射線治療医不足を病院経営的視点で考える (総特集 放射線治療を経営的な視点から見る)
- 放射線治療 : 明日に向かって
- IMRTによる前立腺癌放射線療法 (特集 手術に代わる放射線治療)
- 強度変調放射線治療(IMRT)における機能画像の応用 (特集 画像診断と放射線治療の統合化に向けて) -- (Image-guided Radiation Therapyへの展開)
- 4. ^T1 SPECTによる食道癌術前放射線・化学療法の治療効果判定(第1010回千葉医学会例会・第25回放射線科例会)
- IMRTの臨床応用:現況と展望
- 強度変調放射線治療IMRT (特集 放射線治療・最前線) -- (IT時代の放射線治療)
- 診療 Exac TracおよびVarian呼吸同期システムによる体幹部三次元放射線治療--体位再現性および呼吸同期精度について
- 最先端核医学検査を実施する上での法的課題と展望
- 核医学治療用放射性医薬品 ^Sr の排水基準に関する検討
- 434 食道癌における第3群リンパ節を含めた照射野に多分割照射を導入した術前Chemoradiotherapy (CRT)の効果
- 当院における全身照射法 -線量の測定結果を中心として-
- 98 食道癌における加速多分割照射とFP療法併用による術前Chemoradiotherapy(CRT)の効果
- 頬粘膜癌の放射線治療成績-予後因子の解析-
- 6. 舌癌の放射線治療(第961回千葉医学会例会・第22回放射線医学教室例会)
- サンドイッチ法によるHDR RALS線源の出力測定 -主として固定治具の影響について-
- 骨肉腫術前化学療法効果判定におけるタリウムスペクトの有用性 : タリウム集積減少率とMRI腫瘍容積減少率の比較
- 9. 喉頭癌根治照射後の障害例(第879回千葉医学会例会・第17回千葉大学放射線医学教室例会)
- 41. 悪性軟部組織腫瘍に対するアドリアマイシン少量持続静注,放射線,温熱併用療法の試み(第879回千葉医学会例会・第17回千葉大学放射線医学教室例会)
- 放射線治療の進歩
- 子宮頸癌腔内照射における線量分布の検討
- 頭頸部進行癌に対するカルボプラチン同時併用一日多分割照射法の検討
- 26. 子宮頸癌の非定型的腔内照射について(第879回千葉医学会例会・第17回千葉大学放射線医学教室例会)
- 23.肺腫瘍におけるNMR-CTの臨床応用(第734回 千葉医学会例会・第20回 肺癌研究施設例会)
- PET/CT時代における骨、^Tl, ^Gaシンチの意義 : 司会の言葉
- ガリウム全身 SPECT ならびにガリウム早期像に関する研究
- 11. 全身Ga-67 SPECTの有用性(第992回千葉医学会例会・第24回放射線科例会)
- 1号機物語・SPECT編 : SPECT
- ここまでできる^Ga腫瘍画像 : TEW法と Merged SPECT の応用
- FDG PET, PET/CT診療ガイドライン2010
- 甲状腺癌の放射性ヨード内用療法におけるRI治療病室稼働状況の実態調査報告
- 腫瘍診断における^Tl/^GaSPECTの有用性
- 第41回腫瘍・免疫核医学研究会を開催して 印象記
- 第65回日本医学放射線学会学術集会 : 概要と印象
- チェロへの憧れ
- 静岡県立静岡がんセンター放射線治療科, 陽子線治療科, 画像診断科
- 超早期SPECT像とマイクロスフェア法を用いた^I-IMPによる定量的脳血流測定
- 上顎部扁平上皮癌に対する術前CBDCA同時併用加速多分割照射療法
- 上咽頭腫瘍におけるT1-201 SPECTの評価
- サンドイッチ法による^Co HDR RALS線源の出力校正
- 強度変調放射線治療(IMRT)の臨床応用
- 小線源治療--腔内照射IGBT (婦人科疾患の診断と治療 update) -- (治療 放射線療法)
- 膵癌患者の予後因子に関する検討