CvfBタンパク質のRNA結合活性は黄色ブドウ球菌の毒素産生に必要である
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-02-25
著者
-
垣内 力
Dept. of Microbiol., Grad. Sch. of Pharm. Sci. Univ. of Tokyo
-
垣内 力
東大院・薬・微生物薬品化学
-
松本 靖彦
東大院・薬・微生物薬品化学
-
関水 和久
東大院・薬・微生物薬品化学
-
関水 和久
東京大学大学院薬学系研究科微生物薬品化学教室
-
関水 和久
東大・薬・微生物薬品化学
-
垣内 力
Dept. Of Microbiol. Grad. Sch. Of Pharm. Sci. Univ. Of Tokyo
-
関水 和久
東大院・薬
関連論文
- A silkworm larvae-pathogenic agent infection model of virulence
- 大腸菌複製開始蛋白DnaAのATP結合を特異的に阻害する薬剤に関する研究
- 新規DNA結合タンパク質SarZは黄色ブドウ球菌の病原性に寄与する
- 黄色ブドウ球菌のリポタイコ酸合成酵素の同定
- 大腸菌の染色体複製の開始制御におけるDnaA蛋白の内在性ATPase活性の機能
- 複製開始タンパク質DnaAのヌクレオチドフォーム変換サイクル
- カイコを感染症モデル化合物に利用した抗生物質の探索
- 新規DNA結合タンパク質SarZは黄色ブドウ球菌の病原性に寄与する
- 大腸菌DnaGプライマーゼは複製開始蛋白質DnaAを不活動化する
- 複製伸長装置による複製開始蛋白質DnaAの不活性化機構の解明
- 大腸菌染色体DNA複製開始蛋白DnaAの活性制御機構
- CvfBタンパク質のRNA結合活性は黄色ブドウ球菌の毒素産生に必要である
- 新規病原性因子CvfAの分子機能の解析
- P176 マウスマラリア原虫感染に必須な赤血球膜蛋白質の同定
- グルコース飢餓によるES細胞の細胞死誘導に関する研究
- ActB蛋白質 : DnaA蛋白質と相互作用する新たな因子
- 大腸菌染色体DNAの複製開始を制御する因子の探索
- 大腸菌染色体DNA複製の開始反応におけるdamおよび新規遺伝子actBの促進的機能
- 薬学におけるトランスレーショナルリサーチ
- 新しい産学共同研究モデルによるゲノム創薬事業の試み
- Serratia marcescens 2170 のCBP21欠損株の構築とその性質
- カイコを利用して"ピカ新"の抗生物質発見を目指す
- 腸管常在性真菌が腸管に定着する仕組みを探る : Candida glabrata の乳酸脱水素酵素Cyb2は腸管定着に必要な因子
- カイコ細菌感染モデルを用いた治療効果を指標とした探索による新規抗生物質の発見