広範囲腱板断裂に対する拡大経肩峰アプローチ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Usually, surgical results of McLaughlins procedure for a rotator cuff tear are excellent. But, sometimes, it is difficult to detect the cuff stump or it is impossible to suture it, due to a massive rotator cuff tear. We reported on the surgical results of patients with a massive rotator cuff tear, which were sutured through the new trans-acromial approach. Five men and one woman were sutured a torn cuff through the new trans-acromial approach, It was impossible to suture the patients with conventional Neer approach. The base of the acromion was dissected with a T-saw vertical to the spine of the scapula. After the osteotomy and the sprit of the acromio-clavicular joint, the acromion was turned over. It was very easy to release the cuff stump and the capsule surrounding the glenoid. After suturing the cuff stump to the bony trough on the humeral head, the acromion was fixed with a pin wire (Zimmer co.). The average follow-up was 14 months. The average width of the cuff was 5 cm, and its average length was 6 cm. The ranges of motion of the shoulder and the JOA scores were studied before and after the surgery. The averages 70 degrees of elevation, 37 degrees of external rotation, L1 of internal rotation before surgery. The average 130 degrees of elevation, 30 degrees of external rotation, L2 of internal rotation after surgery. The average pain score had improved from 11 points to 25 points, the average JOA score was 56 points before surgery, and 81 points after it. Delayed union of the acromion was observed in 2 patients, and irritation of the pin was in one. Three patients had difficulty to reach the opposite shoulder with their hand, one patient could not adduct her arm. The new trans-acromial approach is a useful procedure for a massive rotator cuff tear.
- 日本肩関節学会の論文
- 2002-01-01
著者
-
柴田 陽三
福岡大学整形外科
-
緑川 孝二
福岡大学医学部整形外科
-
柴田 陽三
福岡大学医学部整形外科
-
内藤 正俊
福岡大学医学部整形外科
-
本荘 憲昭
福岡大学医学部整形外科
-
緑川 孝二
川浪病院 整形外科
-
内藤 正俊
福岡大学医学部医学科整形外科学講座
-
柴田 陽三
福岡大学医学部 整形外科
-
内藤 正俊
福岡大学医学部 整形外科学教室
関連論文
- 中高齢者の反復性肩関節脱臼に対する治療成績
- Isepamicin sulfateのヒト骨髄内移行濃度に関する研究
- 肩腱板手術における硫酸イセパマイシンの静脈血濃度と骨髄血濃度の比較検討
- プロ野球チームにおけるメディカルサポートの実情
- アルカプトン尿症に伴う肩関節症の 1 例
- 上腕骨外科頚骨折偽関節症例に人工骨頭置換術を施行した一症例
- 肩関節拘縮に対する鏡視下関節授動術 : 部分関節包切離と全周性関節包切離との比較
- 治療に難渋した上腕骨近位端骨折の2症例
- 肩鎖関節症に対する鏡視下鎖骨外側端切除術と直視下鎖骨外側端切除術の術後成績の検討
- 腱板断裂を伴う反復性肩関節脱臼に対する治療成績 : 鏡視下 Bankart 修復術と鏡視下腱板修復術の併用法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 肩関節拘縮に対する鏡視下関節授動術 : 後方関節包切離と全周性関節包切離との比較
- 後下方の Bankart lesion を容易に修復できる Step cannulation system による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 肩腱板断裂の保存療法と手術療法
- プロ野球選手の Type II SLAP lesion を修復し一軍昇格を果たした1症例
- 鏡視下腱板修復術における新しい縫合法 : Suture bridge technique について
- プロ野球選手に生じた外傷性肩関節前方脱臼の治療経験
- 反復性肩関節脱臼に対する鏡視下バンカート法, その併用手術の術後成績
- 3-P2-64 鏡視下バンカート術後のクリニカルパスの効果 : 他術式およびパス導入前の在院日数の比較(骨関節疾患・肩関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-63 プロ野球選手に発症した外傷性肩関節脱臼に対する鏡視下バンカート手術後の後療法プログラム(骨関節疾患・肩関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-60 肩関節拘縮に対する鏡視下授動術(骨関節疾患・肩関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- Oudard 術後再脱臼に対して鏡視下 Bankart 法を施行した2症例
- 治療の実際 肩関節に痛みを生じる疾患の診療
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する Boytchev 変法とその併用手術について
- 上腕骨近位端脱臼骨折(4 part fracture disloCationに対して観血的整復固定術を行った1例
- ウェイトリフターに発症した両側腱板完全断裂の2症例
- 肩関節拘縮に対する鏡視下授動術の術後成績
- インピンジメント症候群における肩峰下軟部組織厚の関与
- 投球肩障害に対する鏡視下手術結果
- 当科における上腕骨大結節骨折の治療指針
- 上腕骨近位端骨折に対するMay Plate使用経験
- 結核性肩峰下滑液包炎の一症例
- 変形性肩関節症に対する人工肩関節置換術(DePuy)の小経験
- 腱板断裂における肩峰骨頭間距離の検討
- 当科における肩甲上神経麻痺手術症例の検討
- 比較的若年者の腱板完全断裂の1例
- 腱板完全断裂に対する鏡視下 debridement の術後成績
- 投球肩障害における関節唇の損傷部位と腱板損傷について
- 肩関節拘縮に対する Step Cannulation System を用いた鏡視下授動術
- 腱板修復術の術後成績 : 直視下手術と鏡視下手術の対比
- 修復不能な広範囲腱板断裂に対して広背筋移行術を施行し長期経過した2症例
- 運動・スポーツによる高齢者の生活習慣病の予防
- プロ野球選手の投球側初回外傷性肩関節脱臼症例に対して外科的治療を施行した1例
- Os Acromiale に伴って上方関節唇損傷、腱板不全断裂を合併した1例
- 変形性肩関節症に glenoid osteotomy を施行し, 長期間経過した1症例
- ステップキャニュレーションシステムを用いた肩関節拘縮に対する関節鏡視下関節包切離術
- 透析肩に対する鏡視下手術成績
- 投球肩障害に対する鏡視下手術結果
- 腱板修復術後の結節間溝の形態変化について
- 修復不能な広範囲腱板断裂に対する広背筋移行術の試み
- 当科における人工肩関節置換術の術後成績
- 広範囲腱板断裂に対する拡大経肩峰アプローチ
- 投球肩障害における関節唇損傷の部位と腱板損傷の有無について
- 下方動揺性を伴う反復性肩関節脱臼の治療
- 烏口突起ホールインワンガイドの開発
- 肩関節領域からみた頸肩腕症候群の捉え方と治療 (特集 頸肩腕症候群のリハビリテーション)
- 骨溝形状が腱板修復に及ぼす影響 : MRI輝度変化による検討
- Boytchev 変法における脱臼防止機序骨頭・肩甲下筋腱間の圧の検討
- 肩関節後方脱臼および後方脱臼骨折の治療経験
- プロ野球選手の投球側外傷性肩関節脱臼の治療経験
- 大きな肩峰骨棘により生じたインピンジメント症候群に鏡視下肩峰下除圧術を行った1例
- インピンジメント症候群に対する鏡視下肩峰下除圧術(ASD)
- 肩関節拘縮に対する鏡視下授動術の術後成績
- 透析肩に対する鏡視下 debridement の中期成績
- 透析肩に対する鏡視下 debridement の中期成績
- 高齢者のインピンジメント症候群に対する鏡視下肩峰下除圧術(ASD)の術後成績
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する Boytchev 変法の術後成績
- 上腕骨近位端骨折に対する Neer 分類, AO/ASIF分類の再現性の検討
- スポーツ選手の肩甲骨骨棘障害
- 外傷性肩関節拘縮の治療経験
- 腱板断裂の保存療法
- 全人工肩関節置換術における上腕骨骨頭設置位置のX線学的検討
- Paraglenoid Labral Cyst の治療経験
- 肩腱板断裂修復術 : 直視下手術, 鏡視下手術の single row 法, suture bridge 法の比較検討
- インピンジメント症候群における肩峰下軟部組織厚の関与
- 腱板修復術における年齢と断裂サイズの検討
- 鏡視下に除圧を行った肩甲骨棘上窩ガングリオンの2例
- 有痛性肩関節の肩峰形態の検討
- 日本・ヨーロッパ肩関節学会交換留学生制度帰国報告
- 骨移植による関節形成を行った全人工関節置換術後関節窩コンポーネントゆるみの1例
- 肩関節に対する運動療法
- 腱板修復術の術後成績に影響を与える因子について
- Boytchev 変法術後の肩関節筋力評価
- Arthrographic Findings of Subscapular Tendon Injury.
- A Case of Brachial Plexus Injury Originating from the Metalic Band of a Carry Drum.
- Treatment of Femoral Head Fractures Associated with Traumatic Dislocation of the Hip Joint.
- A Case Report of Stiff Shoulder with Traumatic Neuroma.
- Fracture Dislocation of the Shoulder Joint due to Drug Caused Convulsive Seizure.
- Complete Fracture of the Femur in Paget's Disease of Bone. A Case Report.:A Case Report
- Two Techniques for Effective Early Shoulder Rehabilitation.
- 肩関節周囲炎のGd-DPTAエンハンスMR画像について
- Isokinetic Testing of Shoulder Strength in the Normal Shoulder.
- New Drilling Instument for Coracoid Process.
- Muscular Strength before and after Modified Boytchev's Procedure for Recurrent Anterior Dislocation of the Shoulder.
- Plantar Reconstruction Using a Latissimus Dorsi Musclocutaneous Free Flap. A Case Report.
- Follow-up Study of Fracture of the Proximal Humerus.
- New Technique of Low Density Shoulder Arthrography.
- Intratendinous Tear of the Supraspinatus Tendon. A Case Report.
- A Comparative Study of Concentrations of Isepamicin between Venous Blood and Bone Marrow.