アレルギー性結膜炎発症メカニズム : 好酸球の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-04-30
著者
-
深川 和己
両国眼科クリニック:慶應義塾大学眼科
-
深川 和己
国立小児病院小児医療研究センターアレルギー研究室
-
深川 和己
両国眼科クリニック
-
深川 和己
国立小児病院小児医療研究センター
-
深川 和己
国立小児病院 小児医療研セ
関連論文
- 345 IL-4刺激による角膜上皮・実質細胞のEotaxinの産生
- 343 DexamethasoneおよびcyclosporineAによる角膜実質細胞のeotaxin産生の抑制
- 春季カタルにおける Brush Cytology 検体中 Eosinophil Cationic Protein と角膜障害の相関
- 2 重症アレルギー性結膜炎患者の結膜上皮中IL-8, RANTES, MCP-1と好酸球・好中球浸潤(ポスターワークショップ5 アレルギー疾患と眼病変)
- 非ステロイド系抗炎症点眼薬 (特集 アレルギーと薬物治療) -- (眼科領域(アレルギー性結膜炎)の薬物療法)
- 人工角膜の構築と免疫学的研究
- プロジェクト4 : 再生角膜の作成および移植に関する研究 : 研究経過報告
- S7-1 アレルギー性結膜炎に対する免疫抑制剤点眼薬(花粉症最新のトピックス,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性角結膜疾患の診断と治療
- 4A01 人工角膜の構築と免疫学的研究