再処理施設用極低炭素19%Cr-11%Niステンレス鋼の耐硝酸腐食性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 火力原子力発電技術協会の論文
- 1995-08-15
著者
-
稲積 透
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
高木 愛夫
日本鋼管(株)
-
有賀 珠子
日本鋼管(株)
-
正村 克身
日本鋼管(株)
-
祐川 正之
(株)日立製作所
-
正村 克身
Nkk総合材料研究所
-
祐川 正之
日立原子力開発技術センタ
-
稲積 透
日本鋼管(株)
-
祐川 正之
日立
関連論文
- 581 酸化性金属イオン含有沸騰硝酸中における 304 系ステンレス鋼の耐食性に及ぼす時効熱処理の影響(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 580 再処理プラント用 304 系ステンレス鋼の耐食性(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- マルテンサイト系ステンレス鋼の粒界応力腐食割れの発生機構と新継目無鋼管の開発
- 高 Cr 高 Ni 鋼の高温クリープにおいて形成される転位下部組織に及ぼす固溶元素の効果
- 再処理施設用極低炭素19%Cr-11%Niステンレス鋼の耐硝酸腐食性
- 500 高 Ni 系 Mn, N 添加ステンレス鋼の機械的性質及びその耐食性(非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 492 23Cr-34Ni 鉄基合金のクリープ破断強度及び組織に及ぼす B 添加の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 691 23Cr-34Ni 鉄基合金の機械的性質に及ぼす C の影響 : インコロイ 800 系材料の基礎検討(第 6 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 626 インコロイ 800 系材料の基礎検討(第 5 報) : 23Cr-34Ni 鉄基合金のクリープ破断強度と組織の関係(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 二相系ステンレス鋼の耐食性に与えるシグマ相の影響
- 646 高合金の耐酸性に与える硫化水素の影響(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 537 二相ステンレス鋼の低炭素化と耐粒界腐食性(ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 719 鋼の炭酸ガス(CO_2-H_2O 系)腐食(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- AE計測法によるクリープき裂進展監視の基礎検討
- オーステナイトステンレス鋼のクリープ損傷の非破壊診断に関する基礎検討
- 低合金鋼のクリープ損傷の非破壊診断に関する基礎検討
- 耐熱材料の使用中劣化の非破壊検出装置および技術の検討
- 240 9Cr-1Mo系鋼溶接熱影響部の機械的性質に及ぼすSR温度の影響(溶接・熱処理)
- 1338 高速炉構造用316FR鋼の疲労寿命に及ぼすラチェットの影響に関する検討(S21-6 ステンレス鋼とチタン合金の疲労,S21 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- 1337 ラチェット疲労における微小き裂の成長挙動と寿命評価(S21-6 ステンレス鋼とチタン合金の疲労,S21 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- ラチェット変形下における316FR鋼の疲労強度に関する試験研究(S14-6 き裂の進展挙動と破壊機構,S14 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- 高強度パイプラインの安全性評価 (鋼管特集号)
- 展望・解説 鋼管を支える数値解析技術
- 鋼管を支える数値解析技術 (鋼管特集号)
- 鋼中複合介在物の形態解析
- 680 インコロイ 800 系材料の基礎検討(その 1) : 高強度・高延性溶接材料に関する検討(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 412 -部差込み式管-管板溶接継手の高温強度 : 高速増殖炉用熱交換器管-管板溶接法の開発-その2
- 542 フェライト体積率と化学成分の影響 : サワーガス環境中の 2 相ステンレス鋼の応力腐食割れ第 2 報(ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 637 サワーガス用高合金油井管の耐応力腐食割れ性(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 482 高強度油井管の破壊靱性(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 671 冷間加工を施された高合金油井管の破壊靱性(鋼管の腐食・電縫鋼管・油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- Co_2環境下における高Cr鋼の分極挙動におよぼすCの影響
- 溶融炭酸塩中における30Cr-45Ni-1Al-0.03Y-Fe合金の腐食挙動
- 2 燃料電池用ステンレス(エネルギー, 環境対応耐食材料)
- 硫化水素を含む高温塩化物溶液中における高Ni合金の耐食性
- 炭素綱配管内に生じた孔食深さの統計的性質(腐食防食)
- 643 Ni 基合金の粒界腐食と析出物との関係(ステンレス鋼 (II) : 耐食性, 磁性, 機械的性質, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 688 高 Ni 合金の耐酸性に与える Ni 成分の影響(腐食・応力腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 討 24 高合金油井管の耐食性に与える H_2S の影響(IV 油井管における最近の進歩, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 540 ステンレス鋼の depassivation pH に与える皮膜形成条件の影響(ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 高温高圧水溶液中のオ-ステナイト系ステンレス鋼の分極挙動に与えるH2S,CO2の影響 (高温高圧水腐食の電気化学測定)
- 538 高温高圧食塩水溶液中における 13Cr 鋼の耐孔食性(ステンレス鋼・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 824 炭酸ガスと硫化水素を含む高温高圧水中の高耐食油井管の分極挙動(ステンレス鋼・土壤・地熱腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 579 高耐食油井管の耐炭酸ガス腐食性(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 578 炭酸ガスを含む高温高圧水中の高耐食油井管の分極挙動(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 電縫鋼管のみぞ状腐食の事例解析
- 351 電縫鋼管のみぞ状腐食感受性に与える Cu、Ca の添加効果(腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 378 炭酸塩環境中における炭素鋼の応力腐食割れについて(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 高速実証炉・高温構造用316FR鋼溶接金属のクリープ破断特性
- 292 すきま腐食におけるすきま内溶液の性質に関する考察(ステンレス鋼 (II)・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 291 炭素鋼局部腐食の進行速度に関する考察(ステンレス鋼 (II)・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 磁気AE法による低合金鋼のクリープ損傷評価
- 22453 鋼製基礎梁の利用技術開発 : その 2. 耐久性能
- 討 22 オーステナイト系高合金油井管の機械的性質(IV 油井管における最近の進歩, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 425 SUS316改良鋼溶接金属の高温特性に及ぼすCとNの影響
- 原子力分野における高温材料の溶接(耐熱材料の溶接)
- 耐候性鋼の誕生--堀川社友に聞く (ミニマムメンテナンス橋梁小特集)
- 鋼管の基礎知識 (鋼管特集号)
- JFEスチールの鋼管事業 (鋼管特集号)
- 鋼管商品を支える非破壊検査技術 (鋼管特集号)
- JFEスチールの鋼管の製造プロセスおよび商品の特徴 (鋼管特集号)
- チタン加工技術シリ-ズ-25-防食編-2-水素吸収
- 15%HCl溶液中における高合金油井管の耐食性に与える合金成分の影響
- 「防食技術」アンケ-ト集計結果
- 腐食測定におけるLAについて
- 腐食環境下における劣化 (フォーラム「溶接構造物の劣化度診断と余寿命評価」)
- エネルギー,原子力 (特集/21世紀にはばたくステンレス鋼(2)その用途と特性) -- (ステンレス鋼の用途)
- 海水淡水化プラントの酸洗模擬環境におけるチタンの水素吸収挙動--耐食性分科会報告
- SUS 347 鋼の低サイクル疲労強度の温度依存性とき裂形態の特徴(高温強度小特集)
- 111 高速増殖実証炉用構造材料強度データの整備
- 584 23Cr-34Ni 鉄基合金のクリープ損傷と組織の関係 : インコロイ 800 系材料の基礎検討(第 4 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 608 23Cr-34Ni 鉄基合金の 700℃長時間加熱処理後の特性 : インコロイ 800 系材料の基礎検討(第 3 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (2)(3), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 712 インコロイ 800 系材料の基礎検討(その 2) : 高強度・高延性 23Cr-34Ni 鉄基合金に関する検討(耐熱鋼・耐熱合金 (4), (5), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 110 高速炉構造用 SUS316 (316FR 鋼)の長時間外挿性の検討
- 高速実証炉・高温構造用316FR鋼の長時間組織変化
- 溶融炭酸塩型燃料電池における材料技術
- 587 高 Ni 合金の耐応力腐食割れ性に及ぼす合金元素の影響(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 247 水素割れにおよぼす Cu の影響 : サワーガス用ラインパイプ材の研究第 4 報(高張力鋼・遅れ破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- PS-23 炭素無添加の 25Cr-35Ni 鋼の第 VIb 族元素による固溶強化と下部組織との関係(性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 593 炭素無添加の 25Cr-35Ni 鋼における Cr, Mo 及び W の固溶強化量と下部組織との関係(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 613 Ni-20Cr-4Nb-10W 合金の高温クリープ特性におよぼすβ相の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 623 窒素を含有する 2 相ステンレス鋼の耐孔食性(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 電縫鋼管みぞ状腐食の事例解析
- 268 電縫鋼管のみぞ状腐食 (I) : 加速試験法について(表面処理・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 389 すきま腐食におけるアノード挙動(腐食, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 686 Ni-20Cr-Nb 系合金の高温クリープ特性におよぼす結晶粒度の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 606 Ni-20Cr 合金の高温クリープ特性に及ぼす Nb 添加の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- Dissolution of Magnetite in Acidic Perchlorate Solutions
- ラインパイプの安全性評価技術 (エネルギー鋼材特集号)
- エネルギー用鋼材 (エネルギー鋼材特集号)
- 溶接部性能に優れたラインパイプ用電縫鋼管 (特集 配管減肉管理技術)
- エネルギー産業に使用される鋼管 : 時代とともに進化する鋼管