微生物製剤を用いた厨房排水処理システム : BiORE(バイオーレ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-01-20
著者
-
瀧 寛則
大成建設(株)技術センター
-
瀧 寛則
大成建設(株)
-
大竹 育男
大成建設(株)
-
瀧 寛則
大成建設(株)環境本部
-
瀧 寛則
大成建設(株)技術研究所自然環境部生物工学研究室
-
大竹 育男
大成建設(株)設備本部設備部設備技術室
関連論文
- 熱源運転支援システムの開発(その4)
- BTEX汚染空気の微生物浄化におけるo-キシレン分解菌の添加効果
- 複合汚染地盤から土壌ガス吸引法により回収された汚染ガスの微生物浄化技術
- 石油汚染土壌のバイオレメディエーションにおける現状と今後の展開
- 2-29.メタンの脱水素芳香族化反応(57)バイオガス由来のメタンガス直接改質における不純物の影響((7)天然ガス転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- コンポストを用いた石油汚染土壌のバイオレメディエーション (特集 土壌環境保全・修復技術の開発)
- 粉砕生ごみ排水を含む厨房排水の生物処理に関する研究 - その3 実証実験結果 -
- 粉砕生ごみ排水を含む厨房排水の生物処理に関する研究 - その2 許容生ごみ排水負荷量の把握 -
- 粉砕生ごみ排水を含む厨房排水の生物処理に関する研究 - その1 油脂分解微生物による分解性評価実験 -
- リニューアル手法と事例(5)広島市紙屋町地区熱供給設備--大型熱源リニューアルを契機とした地域熱供給の展開
- 微生物製剤を使用したちゅう房排水処理システムの開発
- 低温耐性油脂分解菌の探索
- 40303 吸着材と水生植物を用いた水質保全技術に関する研究(水環境,環境工学I)
- 40293 吸着剤を利用した小型ビオトープにおける水質保全技術の研究(水環境,環境工学I)
- 40301 小型ビオトープにおける水質保全技術に関する研究(ビオトープバイオマス,環境工学I)
- 設備研究 ホテル厨房排水の中水システム
- 微生物製剤を用いた厨房排水処理システム : BiORE(バイオーレ)
- VOC汚染土壌対策技術
- VOC汚染土壌対策技術 (特集 土壌汚染の現状と対策)
- 40261 小型ビオトープの水質保全における水生植物の効率的利用方法の開発(水環境・水と緑,環境工学I)
- 40312 有機系排水処理における汚泥減量化技術の開発(廃棄物・バイオマス,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- G-6 粉砕生ゴミ排水を含む厨房排水の生物処理に関する研究 : その2 許容生ゴミ排水負荷量の把握
- G-31 油脂分解菌を用いた厨房排水処理(その2) : 厨房排水の中水利用
- G-30 房排水の生物処理に関する検討
- G-5 粉砕生ゴミ排水を含む厨房排水の生物処理に関する研究 : その1 油脂分解微生物による分解性評価実験
- G-30 油脂分解菌を用いた厨房排水処理(その1) : 厨房排水水質データの解析と微生物処理の性能評価
- G-7 粉砕生ゴミ排水を含む厨房排水の生物処理に関する研究 : その3 実証実験結果