金華豚とデュロック種交雑家系における産肉性に関するDNAマーカーを用いた選抜試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-06-10
著者
-
美川 智
生物研
-
堀内 篤
静岡県畜技中
-
堀内 篤
静岡県中小畜研セ
-
山口 倫子
千葉県畜総研
-
金谷 奈保恵
STAFF研
-
林 武司
生物研
-
粟田 崇
生物研
-
仲澤 慶紀
神奈川県畜技セ
-
山本 禎
神奈川県畜技セ
-
小嶋 信雄
神奈川県畜技セ
-
粟田 崇
(独)農業生物資源研究所
-
粟田 崇
農林水産先端技術産業振興センター農林水産先端技術研究所
-
堀内 篤
静岡県畜技研中小
-
堀内 篤
静岡県中小家畜試
-
山口 倫子
千葉県畜産総合研究センター
-
山本 禎
神奈川県畜産技術セ
関連論文
- アジア系ミニブタの体尺測定値と特徴について
- デュロック種にマーカーアシスト導入された金華豚シェアバリューQTL効果の検討
- 金華豚とデュロック種交雑家系における産肉性に関するDNAマーカーを用いた選抜試験
- 金華豚とデュロック種交雑家系における筋肉内脂肪含量を対象としたマーカー利用選抜の評価
- 金華豚とデュロック種交雑家系におけるシェアバリューQTLのマーカーアシスト導入試験
- 金華豚とデュロック種交雑家系におけるDNAマーカーを利用したシェアバリューQTLの導入試験(2)
- 金華豚とデュロック種交雑家系における筋肉内脂肪含量QTLの導入試験
- 金華豚とデュロック種交雑家系におけるDNAマーカーを利用したQTLの導入試験
- 金華豚とデュロック種交雑家系におけるDNAマーカーを利用したシェアバリューQTLの導入試験
- 金華豚とデュロック種の交雑家系における肉質に関与するQTL解析
- 異なった温度で保存された豚肉における核酸関連物質含量による鮮度判定
- 核酸関連物質含量による豚肉の鮮度判定
- 0.5mlストローによるブタ精液の簡易凍結保存 : 凍結条件とグリセリン平衡時間の検討
- 保存温度が豚肉の核酸関連物質含量に与える影響
- ブタ骨格筋リアノジンレセプター遺伝子(RYR1)型と肉質の関係
- 発酵リキッド飼料に対する中ヨークシャー種及び同交雑種の品種特性の検討
- 日本イノシシと大ヨークシャー種交雑家系において第6染色体上腕部に検出された肉色関連QTLのマーカーアシスト導入
- ブタの子宮角深部注入(DIUI)法による人工授精と従来法の比較
- バークシャー種における繁殖形質に関するDNAマーカーの作出
- 水溶性プルランフィルムを用いたブタ体内生産胚のガラス化保存後の生存性
- ミトコンドリアDNA非コード領域の多型による系統豚「フジヨーク」の母系解析
- 神奈川県養豚協会青年部による飼養管理と発育改善への取り組みについて
- 経皮吸収エストラジオール利用が黒毛和種経産牛の過剰排卵成績に及ぼす効果
- アジア系ミニブタの特性調査と連鎖解析家系の作成
- ブタCD4遺伝子の多型解析と第5番染色体へのマッピング
- 発酵リキッド飼料の3元交雑種肥育豚への給与が生産性及び肉質に与える影響
- デジタル赤外放射温度計を用いたブタの簡易妊娠診断
- 近赤外分光法による豚肉品質の評価
- ランドレース種と大ヨークシャー種によるF_1母豚およびデュロック種種雄豚を用いて生産された三元交雑豚の親子判定に有効なマイクロサテライトマーカーセットの作製
- イノブタ家系のQTL解析による日本イノシシの遺伝的肉質特性の解明
- 神奈川県養豚協会青年部による飼養管理と発育改善への取り組みについて
- 神奈川県養豚協会青年部による飼養管理と発育改善への取り組みについて
- 神奈川県養豚協会青年部による飼養管理と発育改善の取り組みについて
- ブタの免疫能についての品種内QTL解析
- 養豚施設消毒を目的としたオゾン水の応用性の検討
- オゾン水の養豚への応用に関する検討
- コケパネルを用いた豚舎屋根緑化による暑熱環境改善効果
- 徳島県大ヨークシャー種系統造成豚における一日平均増体量に関するQTLの解析
- シェアバリューQTLとその候補遺伝子カルパスタチン近傍の新規マイクロサテライトマーカー
- ブタのQTLに対する主要な解析手法と解析の現状
- Psuedo-testcross法を用いた他殖性集団におけるQTL解析
- 豚AI用子宮角深部注入カテーテルを用いた豚胚の非外科的移植
- ミトコンドリアDNA非コード領域の多型による系統豚の母系解析とトレーサビリティへの応用
- 豚ロース肉の熟成指標の検索:真空包装豚ロース肉の保存期間中における物性および成分の変化
- 豚肉質の改善と評価に関する研究
- 系統間三元交雑SPF豚のエネルギー要求量の検討
- 核酸関連物質含量による豚肉の鮮度判定
- DNAマーカーによる親子判定法の開発
- ランドレース豚の免疫形質と慢性疾病病変に関する品種内QTL解析
- 電気抵抗値を用いた豚の発情確認と早期妊娠診断
- 三元交雑豚の銘柄鑑定
- ブタ肉の保存期間中における呈味成分、物性および電気的特性の変化
- 市販豚肉の肉質調査
- 地域の動き 静岡県における系統豚供給基地整備(静岡県)
- 豚骨格筋リアノジンレセプタ-遺伝子(RYR1)型と産肉性,肉質の関係
- 高品質豚肉生産のためのデュロック系統
- ブタ4品種におけるエストロゲン受容体遺伝子の多型解析
- 環境に優しい豚舎による暑熱対策--コケパネルの豚舎への応用 (特集 夏本番! 暑さに負けない豚の管理)
- ミトコンドリアDNA非コード領域による琉球在来豚アグーの母系解析
- 中ヨークシャー交雑種肥育豚への発酵リキッド飼料の給与プログラムの検討
- ブタ体内発育胚の呼吸量とその後の発育能
- 電気抵抗値を用いた豚の発情確認と早期妊娠診断
- 殺菌効果が高く環境に優しいナノピコオゾン水の養豚への利用 (ポジティブリスト、HACCPに対応した新しい消毒技術)
- ユメカナエル(神奈川県・ランドレース種) (特集 新規登録された系統豚)
- 免疫学的去勢豚の発育、肉質と精巣の変化
- ブタの椎骨数を支配するVRTN遺伝子の単離と多型解析
- デジタル赤外線放射温度計を用いたブタの簡易妊娠診断
- 豚のアディポネクチン遺伝子5'上流領域における塩基配列多型と皮下脂肪層の厚さとの関係
- 神奈川県養豚協会青年部による生産性向上技術改善への取り組みについて
- 試作したブタ胚専用輸送器を用いて輸送したブタ体内発育胚の輸送後の生存性
- 雄豚における免疫学的去勢製剤の効果と精巣機能
- MVAC法を用いてガラス化保存したブタ体内発育胚の呼吸量と生存性
- アジア系ミニブタと金華豚交雑家系を用いた体の大きさに関するQTL解析(2)
- 低リジン飼料給与が筋肉内脂肪に及ぼす影響
- 豚の繁殖能力に関する Whole-genome SNP 相関解析