脳血管障害後片麻痺を合併した大腿骨頚部骨折患者の治療成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-01-01
著者
-
佐藤 公治
名古屋第二赤十字病院整形外科
-
北村 伸二
名古屋第二赤十字病院整形外科
-
安藤 智洋
名古屋第二赤十字病院整形外科
-
安藤 智洋
名古屋大学 大学院医学系研究科機能構築医学専攻運動・形態外科学講座整形外科学
-
竹上 靖彦
東栄町国民健康保険東栄病院整形外科
-
北村 伸二
名古屋第二赤十字病院 整形外科
-
高松 晃
名古屋第二赤十字病院整形外科
-
竹上 靖彦
名古屋第二赤十字病院整形外科
-
佐藤 公治
名古屋第二赤十字病院国際医療救援部
関連論文
- 低侵襲脊椎固定用システムの比較 (日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会特集号)
- 脊椎内視鏡下手術の現状 : 2006年1月-12月 手術施行状況調査・インシデント報告 集計結果
- 日本の内視鏡下手術技術認定制度と脊椎内視鏡下手術の現状
- 低侵襲腰椎除圧固定術の日整会腰痛評価質問票JOABPEQによる検討
- 低侵襲腰椎後方固定用インプラントの違い
- 関節リウマチ頚椎病変に対する後頭骨-胸椎固定術の合併症とその対策
- Myxopapillary Ependymoma の手術治療成績 : 術後麻痺例を中心に
- 長期透析患者における後方経路腰椎椎体間固定術(PLIF)の術後成績
- 透析患者の脊椎手術例の検討
- 脊髄髄内腫瘍のMRI診断
- 選択的神経電気刺激による筋電図モニターの有用性
- 透析患者における破壊性脊椎関節症(DSA)の検討 : DSA症例と非DSA症例との比較
- ナビゲーションシステムを用いた低侵襲脊椎多椎間固定術--多椎間固定への挑戦 (日本脊椎インストゥルメンテーション学会特集号)
- 脊髄髄内腫瘍はいつ手術をおこなうべきか
- 骨粗鬆症性脊椎椎体骨折に対する手術治療の長期臨床成績
- 多施設間共有型データベースシステムを用いた手術部位感染(SSI)における危険因子の統計学的検討 : 感染徴候の早期発見を目指して
- 脊椎内視鏡下手術の現状 : 2007年1月-12月 手術施行状況調査・インシデント報告 集計結果
- 頚椎透析脊椎症に対する前方固定術の検討
- 踵骨beak fractureの治療経験
- 観血的治療を行い良好な経過が得られたsynovial oseteochondromatosisの2例
- 大腿骨頚部骨折に対して診断群別包括支払い制度 (DPC) を導入すると診療報酬が減額する
- キアリ奇形合併脊髄空洞症における空洞存在部位と術後症状との関連について
- 特発性側彎症の病因 : 実験モデルにおける松果体切除と側彎発生率
- 中高年者の腰痛の疫学的検討
- 病院間連携による転移性脊椎腫瘍患者の手術治療
- 胸椎破裂骨折後リモデリングに及ぼす除圧術の影響
- PFNAの術後整復位とブレードの至適挿入位置
- 腰椎破裂骨折に対する SEXTANTシステムを用いた最小侵襲手術への試み
- 救急医療における整形外科医の適切な介入方法
- X-tube とSEXTANTによるPLIFは低侵襲脊椎手術か : MIS-PLIFは従来法より筋侵襲は少ない
- 腰椎変性すべり症に対する低侵襲手術 : 片側進入両側除圧PLIF・片側PS固定
- 腰椎経皮的椎間固定術SEXTANTの経験
- AO分類C型橈骨遠位端関節内骨折に対する Locking plate と AO small T plate 使用成績の比較
- 左右両側椎間関節に発生した50歳代男性の頚椎 osteochondroma の1例
- 胸腰椎破裂骨折除圧後おける脊柱管リモデリングに関する検討
- Knee-spine Syndrome-仙骨傾斜角と膝蓋大腿関節痛との関係-
- 脊髄髄内腫瘍摘出術における MEPs の有用性
- 脊髄髄内腫瘍と多発性硬化症の鑑別に苦慮した1例
- HP-167-3 国際医療貢献のできる一般外科医の育成(外科医教育・卒後臨床研修1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 整形外科的治療を要する多発外傷症例の検討
- 医療連携パスの運用と今後の課題 : 大腿骨頸部骨折に八事整形医療連携パスを施行して
- 脳血管障害後片麻痺を合併した大腿骨頚部骨折患者の治療成績
- 軽微な受傷機転により発症した粉砕の強い橈骨遠位端骨折に対する手術例の検討
- 転位型大腿骨頚部骨折に対する治療法の選択
- 地域医療連携パスの試み
- 3.八事整形医療連携会による地域医療連携パスの試み(第18回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会,地方会)
- Iso-C3Dと脊椎手術ナビゲーションシステムの使用経験
- 大腿骨頚部/転子部骨折における輸血適応 : 高齢者に対する輸血の必要性
- 橈尺骨遠位端骨折に対する治療成績
- 当院整形外科でMRSA感染を起こした入院患者の検討
- 当院整形外科における術後感染の検討
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定単独固定例と K-wire 固定併用例における術後転位の検討
- 血液透析患者における大腿骨頚部骨折手術症例の検討
- 超高齢者大腿骨頚部骨折の周術期合併症とその管理
- 脊髄腫瘍の疫学
- PGE1による低血圧麻酔が脊髄血流に及ぼす影響 : パワードプラ法を用いた検討
- PGE1による低血圧麻酔が脊髄血流に及ぼす影響 : パワードプラ法を用いた検討
- 中高年者における腰痛の疫学的調査 : 腰椎前弯角との関係において
- 転位型大腿骨頚部骨折における骨接合術の治療成績
- 化学療法が無効で, 内照射治療により腫瘍抑制が得られた悪性褐色細胞腫の1例
- 低侵襲脊椎固定術(MISt)の多椎間への応用--新しい低侵襲脊椎手術用instrumentについて (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会特集号) -- (低侵襲手術--適応,限界,必要性(腰椎))
- 体重100kg以上の患者の脊椎疾患治療における問題点 (東海脊椎脊髄病研究会 特集号)
- 距骨骨折の治療経験
- 腰椎変性側弯に対する低侵襲脊椎手術
- 特発性硬膜外血腫の治療方針の決定 : 8症例の検討
- 頚椎破壊性脊椎関節症に対する後方除圧固定術の治療成績
- 鏡視下手根管開放術の合併症例の検討
- 脊椎硬膜外膿瘍の診断に難渋した原因
- 乳癌転移性脊椎腫瘍の手術成績
- 20歳以上若年者における脊髄腫瘍の検討
- 上位頚髄腫瘍手術後の脊柱変形
- 脊髄髄内腫瘍の大きさと手術時期の検討
- 吸収ピン使用腰椎椎間関節固定を併用した腰椎後側方固定術
- 小児大腿骨骨折の治療方針の決定
- Chemonucleolysis後のウサギ椎間板における基質合成能の経時的変化
- 合成吸収性骨片接合材料製ピンを用いた椎弓形成術
- 脊椎外科に micro bone saw を使用した経験
- 感染人工関節に対するリン酸カルシウム骨ペースト(バイオペックス)使用の小経験
- 長期透析患者に対するセメントレス人工股関節置換術の治療成績
- 側弯症を伴うChiari奇形、脊髄空洞症の髄液循環動態
- 腰部脊柱管狭窄症に対する Graf 制動術
- 頚椎脊柱管拡大術における前脊髄動脈の血流変化
- 脊髄腫瘍摘出手術における超音波造影剤レボビストの効果
- II-5-37 頸椎椎弓形成術後頸部痛の検討(脊椎手術)
- 脊髄疾患の慢性疼痛に対するSSRIの効果
- 長期透析患者における脊椎手術療法の検討
- 臨床室 特発性脊髄ヘルニアの2例
- 透析患者の脊椎手術における輸血管理の検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対するMIS-PLIF
- 八事整形医療連携会の取り組み (特集 みんなが知りたい 地域連携クリティカルパスの実際)
- 脊柱変形に対する椎骨切除 -その効果と安全性について-
- 脊髄髄内腫瘍の大きさと術後運動及び後索障害
- 慢性関節リウマチ破壊性頚椎病変に対する後頭骨-胸椎固定術の検討
- 腰部脊柱管狭窄手術におけるSF-36の変化
- 整形手術手技 腰椎椎間固定術における経皮的椎弓根スクリューとロッド挿入システムの実際
- 症例 来院当日に股関節離断術を施行し救命した大腿部壊死性筋膜炎の1例
- 最新の低侵襲胸腰椎後方固定術
- 教育講座 ナースのための整形外科手術アトラス・脊柱編(3)頸椎後縦靱帯骨化症に対する後方除圧(椎弓形成)術(両開き)
- 腰椎辷り症に対する BAK interbody fusion system の使用経験
- 腰部脊柱管狭窄症に対するMED-PLIF : Micro endoscopy assisted decompression