インスリン自己注射における腹部穿刺部位別の穿刺時痛の差と lipohypertrophy 形成部位の関連性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本糖尿病学会の論文
- 2007-03-30
著者
-
西村 博之
陣内病院 臨床検査部
-
西村 博之
陣内病院薬剤部
-
江口 朝子
陣内病院薬剤部
-
陣内 冨男
陣内病院内科
-
陣内 秀昭
陣内病院内科
-
井島 廣子
陣内病院臨床検査部
-
川口 はるみ
陣内病院看護部
-
橋口 和子
陣内病院看護部
-
池田 亜須香
陣内病院栄養科
-
石塚 洋一
熊本大学大学院医学薬学研究部薬剤情報分析学分野・熊本大学薬学部附属育薬フロンティアセンター
-
井島 廣子
陣内病院検査室
-
石塚 洋一
熊本大学大学院医学薬学研究部薬剤情報分析学分野
-
陣内 秀昭
陣内病院 臨床検査部
-
陣内 秀昭
帯山中央病院 内科
-
江口 朝子
陣内病院 臨床検査部
-
陣内 冨男
尚絅短期大学
-
陣内 冨男
もりの木クリニック
-
井島 廣子
医療法人社団陣内会陣内病院臨床検査部
関連論文
- O17-003 視覚障害者に対する手技指導の標準化を目的とした視覚障害擬似体験インスリン注射院内実習(一般演題 口頭発表,糖尿病/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 楽しくスタート! 糖尿病専門の薬剤師への道(03)糖尿病の薬物療法今昔--経口血糖降下薬
- 血糖自己測定器10機種における測定値の比較
- 高温環境下におけるインスリン製剤の簡易保存法
- 20H-16 Basal-Bolus療法におけるインスリンデテミルの有効性(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P2-43 2種類のインスリン試薬を用いた化学発光酵素免疫測定法によってFactitious hypoglicemiaを証明しえた一例(副作用・有害事象,社会の期待に応える医療薬学を)
- HbA1C値低値乖離例に見いだされた Hb Toranomon ヘテロ接合体を有する2型糖尿病の2例
- インスリン自己注射における腹部穿刺部位別の穿刺時痛の差と lipohypertrophy 形成部位の関連性
- 28-04-20 ペン型インスリン注射器の精度に及ぼす注入時抵抗とカートリッジ内気泡の影響
- コメディカルコーナー SMBG試験紙の包装を開封した状態で保管することによる測定値への影響
- 保険薬局におけるチェックシートを用いた医薬連携による喘息患者の吸入指導の有用性
- O16-009 在宅医療における薬学的管理の必要性および薬剤師業務の新たな方向性に関する検討(一般演題 口頭発表,薬学教育/薬薬連携/地域・在宅医療/栄養管理・NST,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O15-001 高用量アセトアミノフェン坐剤の製剤学的および臨床薬理学的評価(一般演題 口頭発表,薬物動態/TDM・投与設計/院内製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20H-13 小児用経口抗菌薬の製剤計に関するアンケート調査(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 20G-07 健常人による塩酸セベラマーとカルメロースの吸水性の検討(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- サリチル酸絆創膏製剤の適正使用推進を目的とした調査研究
- 医療現場からの飲みやすい製剤のニーズ--口腔内崩壊錠を中心として (特集 製剤の工夫で患者ベネフィットを上げる)
- 保険薬局での視覚に訴える服薬指導(1) : 高脂血症患者に対する有用性評価
- 薬袋のユニバーサルデザイン
- 低出生体重児における呼吸刺激薬の母集団薬物動態解析およびその投与設計への応用 (特集 新生児呼吸管理の最前線)
- 01-F-07 口腔内崩壊錠に関する医療従事者の意識調査(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 糖尿病医療における退院時指導 (特集 退院時指導を在宅医療につなげる) -- (退院時の関わり)
- アドヒアランス向上のための糖尿病の薬物療法--新人・若手薬剤師のためのファーマシューティカルケア実践のコツ (特集 身近な糖尿病治療は身近な薬剤師から(1))
- 30-P3-33 熊本県病院薬剤師会糖尿病療法研究会の活動と評価 : 認定薬剤師制度の実施とその効果(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- SMBG試験紙の包装を開封した状態で保管することによる測定値への影響
- 九州地区における臨床検査技師の糖尿病療養指導への関わりについて : 九州糖尿病臨床検査研究会による調査報告
- 腎静脈内に腫瘍塞栓を合併した腎血管筋脂肪腫の1例
- 糖尿病専門クリニックでの外来インスリン治療の実際 (特集 インスリン療法UPDATE) -- (エキスパートから学ぶインスリン治療のコツ)
- P1-248 高用量アセトアミノフェン坐剤の製剤特性および有効性に関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-486 視野・視力に影響する眼疾患を有する糖尿病患者のインスリン注入器使用の実態調査(一般演題 ポスター発表,糖尿病,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O12-04 インスリン自己注射が困難な視覚障害者における見え方と指導法の検討(一般演題 口頭発表,糖尿病,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-501 非ステロイド性消炎鎮痛薬の使用が困難な成人患者への小児用アセトアミノフェン坐剤の使用およびその有効性と安全性に関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-295 乳がんに対するドセタキセル治療の副作用調査(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 糖尿病を合併する本態性高血圧症におけるNilvadipine (Nivadil^) の降圧効果と糖・脂質代謝に及ぼす影響の検討
- 8)心電図上心筋硬塞の発病が不一致と考えられた1卵性双生児の1組 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 6)糖尿病患者の虚血性心臓病の進展におよぼすコレステロール値の臨床的研究 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 環境が異なった興味ある75才の1卵性双生児の一組における循環器疾患発生の相違についての検討 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 心筋梗塞の発病が不一致の一卵性双生児の一組について : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 62.虚血性心臓病を有する双生児におけるCoronary risk factorの分析に関する研究 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 双生児研究(第4報) : 虚血性心臓病の双生児研究
- Primary Aldosteronismを疑った1例 : 第32回日本循環器学会九州地方会
- 心房中隔欠損症を伴なった鏡像性右胸心の1例 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 情緒の心電図に及ぼす影響 (第2報) : 第10回日本精神身体医学会九州地方会抄録
- 1-[4,4-di(4-fluorophenyl)-butyl]-4-[(2,6-dimethylamilino-carbonyl)-methl] piperazine(R-7904)の抗不整脈作用についての臨床的研究 : 第27回日本循環器学会九州地方会
- 下垂体機能低下症を合併したNIDDMの1例
- 虚血性心臓病の代謝異常特にインスリンと遊離脂肪酸 : 第25回日本循環器学会九州地方会
- 4)狭心症に関する精神身体医学的研究(循環器)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 69)糖尿病患者の精神身体医学的研究(糖尿病)(第8回日本精神身体医学会総会)
- ルールの削除に基づくファジーモデリング
- 12.本態性高血圧患者の精神身体医学的研究 寒冷昇圧試験におけるカテコールアミンの動態(一般講演)(第7回日本精神身体医学会九州地方会抄録)
- 腎移植患者の未来を救え : PTEの病因解明と薬物療法
- 眼疾患・視覚障害を有する患者が安心して単位設定操作ができるためのインスリン注入器選択(一般演題(口頭)31,糖尿病(2),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0572 お薬手帳情報の携帯電話へのローカル保存に関する患者意識調査(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 日-7-S36-3 熊本の薬剤師による酸化型研修会を通した糖尿病地域連携(糖尿病医療地域連携における薬剤師の新たな役割 : エンパワーメントアプローチを基盤として,シンポジウム36,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-10-O36-01 冬季におけるインスリン製剤の保管・携行の実態および適正保管に向けた啓発手法の検討(糖尿病1,一般演題(口頭)36,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 原因不明の赤血球寿命の短縮により HbAlc が見かけ上低値を示した2型糖尿病の1例