SUS316Lステンレス鋼のSCCき裂進展に及ぼす加工硬化の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-03-15
著者
-
黛 正己
東京工業大学大学院
-
黛 正己
東京工業大学大学院 機械物理工学専攻
-
谷 純一
財団法人電力中央研究所
-
升岡 正
東京工業大学大学院 機械物理工学専攻
-
新井 拓
財団法人電力中央研究所 材料科学研究所
-
谷 純一
電力中央研究所
-
新井 拓
財団法人電力中央研究所
関連論文
- 材料と環境2008報告
- 材料と環境2007報告
- 不純物を制御したFe-18Cr-14Ni合金の過不働態腐食に及ぼす加工および熱処理の影響
- 高純度Fe-18mass%Cr-16mass%Ni合金の高温引張特性と溶接部近傍の硬さ分布に及ぼす添加元素の影響
- 高純度化技術によるオーステナイト系ステンレス鋼の過不働態腐食の評価--Fe-18Cr-14Ni合金の粒界腐食に及ぼすSiおよびPの複合添加の影響
- 高純度化技術によるオーステナイト系ステンレス鋼の過不働態腐食の評価--Fe-18Cr-14Ni合金腐食挙動に及ぼす種々の不純物元素の影響
- 高純度Fe-18Cr-16Ni合金のモリブデン添加による照射誘起偏析の抑制
- 高純度Fe-18Cr-14Ni合金の照射誘起偏析に及ぼすSi元素の影響
- 高純度ステンレス鋼の過不働態腐食に及ぼすSi,MnおよびMoの影響
- 304ステンレス鋼のSCC特性に及ぼす中性子照射効果--高照射量領域における熱鋭敏化材のSCC挙動
- SUS316Lステンレス鋼の溶接熱影響部における動的ひずみ時効の発現に及ぼす温度とひずみ速度の影響
- SUS316Lステンレス鋼の高温水中応力腐食割れ感受性に及ぼす硬度分布の影響
- 304ステンレス鋼のIASCCによる粒界割れ破面率と引張特性の関係
- 低合金鋼の高温水中SCC特性に及ぼす温度,溶存酸素濃度,および材料因子の影響
- SUS316Lステンレス鋼のSCCき裂進展に及ぼす加工硬化の影響
- 使用済燃料コンクリートキャスク貯蔵用キャニスタ候補材の塩化物応力腐食割れ特性(その4)長期試験によるSCC寿命評価およびSCC発生感受性の電気化学的検討
- 使用済み燃料貯蔵コンクリートキャスクキャニスタ候補材の破壊靱性特性(力学特性)
- 使用済燃料コンクリートキャスク貯蔵用キャニスタ材料のSCC特性評価
- 304系ステンレス鋼の大気中塩化物応力腐食割れ特性
- 低合金鋼のSCC特性に及ぼす温度、水質と荷重モードの影響
- ステンレス鋼の高温水中IGSCCに及ぼす亜鉛注入と貴金属処理の複合効果
- ステンレス鋼の高温水中SSRT試験におけるSCCき裂の直接観察
- ステンレス鋼の高温水中SCCに及ぼす表面酸化皮膜の影響
- BWRへの水素注入・貴金属処理と亜鉛注入の併用および水素水化学管理手法の向上
- パルス圧縮技術を併用した四探触子TOFD法による欠陥位置および高さ測定
- SUS304ステンレス鋼の大気中塩化物応力腐食割れに及ぼす負荷応力の影響
- 東京都立大学 大学院工学研究科機械工学専攻機械材料学研究室(吉葉研究室)
- Eurocorr'98に参加して
- デジタル像相互相関法による木材年輪間の非接触局所変位測定 (応力・ひずみ測定特集)
- Digital像相互相関法による高温変形計測
- 軽水炉水環境中における応力腐食き裂進展試験方法に関するフォーラム
- Asian-Pacific Symposium on Corrosion in Nuclear Systems (APACNS) の開催
- チャープ信号で励起したラム波を用いた薄肉構造物の剥離探傷
- 溶体化316系ステンレス鋼の高温水中応力腐食割れ感受性に対する加工方向の影響
- 706 316系ステンレス鋼の高温水中SCCに及ぼす加工方向の影響(OS13(2) エネルギー機器構造物の劣化現象の理解と健全性評価)
- 316系ステンレス鋼の高温高圧純水中応力腐食割れに及ぼす機械加工および熱処理の影響
- 第11回技術交流会開催報告
- キャニスタ系貯蔵施設におけるSCC対策に関する研究(その2)SCC評価のとりまとめ
- 使用済燃料コンクリートキャスク貯蔵用キャニスタ候補材の塩化物応力腐食割れ特性(その5)SCC評価および塩分流入低減技術の考案
- 溶体化316系ステンレス鋼のIGSCCに対する統計解析
- 使用済燃料中間貯蔵用キャニスタ候補材の初期腐食挙動
- 外面応力腐食割れ進展速度の温度依存性--ステンレス鋼ESCC進展速度の実験による計測と考察
- 304ステンレス鋼の大気中塩化物応力腐食割れ進展速度の温度依存性