第10回若手科学者によるプラズマ研究会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-25
著者
-
松永 剛
日本原子力研究開発機構・核融合研究開発部門・トカマクシステム技術開発ユニット
-
浦野 創
日本原子力研究開発機構
-
浦野 創
原子力機構
-
松本 太郎
日本原子力研究所
-
松永 剛
日本原子力研究開発機構
-
松本 太郎
日本原子力研究開発機構
関連論文
- 高ベータの敵 : 抵抗性壁モード
- 20pQA-6 アルヴェン固有モード減衰機構における運動諭的効果(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28aUD-5 CHSにおける次元的相似低温プラズマの生成と閉じ込め特性(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Production of Over-Dense Plasmas by Launching of 2.45 GHz Electron Cyclotron Waves on the Compact Helical System
- 26pQF-4 CHSにおける外部磁場摂動印加によるアルヴェン固有モードの能動的計測(核融合プラズマ(波動・高速イオン),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28pUD-7 JT-60Uにおけるフェライト鋼導入によるトロイダル磁場リップル低減後の初期実験結果(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 若い世代は核融合研究の将来をどう描くか(核融合の現状と将来,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- ITER時代のプラズマ・核融合研究
- 24aA45P 磁場配位の周辺ペデスタル構造への影響(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 20pQA-5 CHSとLHDにおける外部高周波磁場摂動の印加によるアルヴェン固有モード励起実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27aUD-3 JT-60U負磁気シアプラズマにおける低βディスラプションに至るMHD不安定性II(27aUD 核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aUD-4 JT-60Uにおけるプラズマ回転による抵抗性壁モードの安定化効果(27aUD 核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Instability in the Frequency Range of Alfven Eigenmodes Driven by Negative-Ion-Based Neutral Beams in JT-60U
- 26pXF-12 JT-60UのELMyHモードにおける周辺プラズマ揺動とELMバーストの伝搬(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXF-6 JT-60Uにおける抵抗性壁によるMHDモードの安定化効果(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aXB-13 TEXTORトカマクにおけるダイナミックエルゴディックダイバータ配位時のH_α線強度のヘリシティーパターン(核融合プラズマ(ダイバータ・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-7 CHSにおける極低磁場下での2.45GHz電子サイクロトロン波によるオーバーデンスプラズマ生成とガス種による差異(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aB07P 2.45GHz電子サイクロトロン波を用いたOモード斜め入射およびXモード垂直入射によるモード変換とオーバーデンスプラズマ生成(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aA35P 次元的相似な低温・低密度プラズマにおける径電場および径電場シアの静電揺動特性への影響(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-10 CHS における次元的相似な低温・低密度プラズマの静電揺動特性(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 14aXB-8 CHS における 2.45GHz 電子サイクロトロン波入射によるオーバーデンスプラズマ生成(核融合プラズマ : 不安定性・加熱, 領域 2)
- 29pWJ-4 CHSにおける次元的相似な低温・低密度プラズマにおける電子ルートプラズマ生成の可能性(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 27aA03 CHSにおける次元的相似な低エネルギー密度プラズマによる高温プラズマ閉じ込め模擬実験(ヘリカルII)
- 28pUD-9 JT-60Uにおけるトロイダル磁場リップル低減後の改善閉じ込めモード特性(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aA39P CHS装置における2.45GHzマイクロ波を用いたプラズマ生成と閉じ込め(ヘリカル)
- 25aA36P CHSにおける低エネルギー密度プラズマの乱流輸送研究(ヘリカル)
- 27pB27P CHS装置における周辺部プラズマ揺動のフィードバック制御に関する研究(ヘリカル)
- 27pB24P CHSにおけるMHD不安定性の高速イオン損失に及ぼす影響(ヘリカル)
- 28pXH-3 CHSにおけるプラズマアンテナ方式によるアルヴェン固有モードスペクトロスコピーII
- 28aA23P CHSにおける外部励起電位揺動の周辺プラズマ乱流への影響の研究(トカマク2/ヘリカル1)
- 23aXG-9 CHSにおけるプラズマアンテナ方式によるアルヴエン固有モード : スペクト口スコピー
- 22pH-2 CHSにおけるNBI励起アルフベン固有モード
- 22pH-1 CHSのNBI加熱プラズマにおける高速イオン励起MHDモードの非線形発展
- CHSにおける高速イオンとMHDモードとの相互作用
- 31a-XL-9 CHSにおける外部アンテナによるAlfven固有モード励起実験
- 31a-XL-8 CHSにおいてNBIによって励起されるアルフベン固有モードの研究
- 31a-XL-7 CHSにおけるフィッシュボーン的バーストモードの高速イオンによる励起機構
- 31a-XL-5 CHSにおける周辺プラズマ揺動特性の研究
- 31a-XL-2 CHSにおけるMHD不安定性による高速イオン損失
- 28a-E-11 CHSにおける高速イオンによって励起されるMHDモード
- 8a-YM-3 CHSにおけるアルフベン固有モード実験
- Pedestal Characteristics of H-Mode Plasmas in JT-60U and ASDEX Upgrade
- 24aA05P JT-60UにおけるELMy Hモード閉じ込めのベータ依存性(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23pA02 JT-60UとASDEX Upgrade におけるHモードプラズマのペデスタル特性(トカマクI, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pB09P JT-60UにおけるELMyHモードの熱エネルギー閉じ込めとペデスタル特性(トカマク1)
- 23pH-5 JT-60UにおけるELMyHモード及び高βpHモードの熱エネルギー閉じ込め特性
- 28pUD-8 JT-60Uにおけるプラズマ回転速度分布のトロイダル磁場リップル依存性の研究(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXF-13 JT-60Uにおける高速荷電交換分光計測器を用いた周辺部輸送障壁の崩壊及び回復のダイナミクスの研究(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 運動論的内部キンクモードの非線形拡張MHDシミュレーション
- 運動論的内部キンクモードの安定化に対するイオンのランダウ減衰の効果
- 4. 磁気流体現象と運動論的効果 (磁場閉じ込め核融合プラズマシミュレーション研究の最近の進展)
- 1p-P-5 トカマク・プラズマにおけるハイブリッド・シミュレーション
- 電子/イオン温度勾配乱流シミュレーションにおけるカオス時系列解析
- 27aB05 ArパフによるJT-60U高密度ELMy Hモードプラズマの閉じ込め改善(トカマク)
- 第9回若手科学者によるプラズマ研究会
- 第10回若手科学者によるプラズマ研究会
- 第23回 IAEA Fusion Energy Conference
- 01aA02P JT-60UにおけるHモードペデスタル幅の無次元パラメータ依存性(トカマクII、新概念)
- 30aC18P CHSにおける2.45GHzマイクロ波を用いた電力変調実験と電力吸収(加熱・加速)
- 30aA19P JT-60Uにおける能動的MHDモード安定診断装置の検討(トカマクI)
- 30pC09 JT-60Uにおけるプラズマ回転速度分布と応答特性(トカマクII)
- 28pC02 JT-60UのHモードプラズマにおけるELMの物理と制御(トカマクI)
- 30aA20P JT-60UのHモード周辺プラズマに対するプラズマ回転とリップル損失の影響(トカマクI)
- 01aA07P JT-60U高ベータプラズマのRWM安定性研究(トカマクII、新概念)
- 01aA03P JT-60Uにおけるプラズマ回転による抵抗性壁モード安定化実験(トカマクII、新概念)
- 30aA18P JT-60Uの負磁気シアプラズマにおけるアルフベン固有モード安定性(トカマクI)
- 01aA11P JT-60Uのスク***オフ層とダイバータにおけるELMプラズマ・ダイナミックス(トカマクII、新概念)
- 01aA04P JT-60Uにおける高βプラズマの長時間維持(トカマクII、新概念)
- 02aB03 JT-60Uのスク***オフ層での揺動測定とELMプラズマの輸送(トカマクII)
- 01aA23P JT-60U負磁気シアプラズマにおける低ベータディスラプション(トカマクII、新概念)
- 30pA04P CHSにおける外部高周波磁場摂動の印加によるアルヴェン固有モード励起実験(ヘリカルI、慣性)
- 7.周辺およびペデスタルの物理(JT-60SAリサーチプラン,研究最前線)
- 4.MHD安定性と制御(JT-60SAリサーチプラン,研究最前線)
- (国際トカマク物理活動) 会合報告(40)