核上性眼球運動障害と核下性眼球運動障害の鑑別法について教えてください
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-25
著者
関連論文
- 屈折弱視と不同視弱視の治療過程における視力改善期間
- cover-uncover における眼球運動の定量の分析
- 視標提示課題の違いによる衝動性眼球運動のパラメータの変化 : 第2報 眼球運動相
- Ocular Tilt Reaction を伴った脳梗塞の一例
- 交代遮蔽時に生じるサッカードの潜時 : 耳側と鼻側網膜刺激
- 白内障術後のQOLについて : 視力改善度と満足度の関係
- てんかん治療中の眼症候にはどのようなものがみられますか. また, 今話題の反射てんかん(視覚性てんかん)について教えてください
- 核上性眼球運動障害と核下性眼球運動障害の鑑別法について教えてください