含水多孔質を用いた過熱水蒸気の急速生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Heat treatment by superheated steam has been utilized in several industrial fields including sterilization, desiccation, and cooking. In particular, cooking by superheated steam is receiving increased attention because it has advantages of reducing the salt and fat contents in foods as well as suppressing the oxidation of vitamin C and fat. In this application, quick startup and cut-off responses are required. Most electrically energized steam generators require a relatively long time to generate superheated steam due to the large heat capacities of the water in container and of the heater. Zhao and Liao (2002) introduced a novel process for rapid vaporization of subcooled liquid, in which a low-thermal-conductivity porous wick containing water is heated by a downward-facing grooved heating block in contact with the upper surface of the wick structure. They showed that saturated steam is generated within approximately 30 seconds from room-temperature water at a heat flux 41.2 kW⁄m2. In order to quickly generate superheated steam of approximately 300°C, which is required for cooking, the heat capacity of the heater should be as small as possible and the imposed heat flux should be so high enough that the porous wick is able to dry out in the vicinity of the contact with the heater and that the resulting heater temperature becomes much higher than the saturation temperature.The present paper proposes a simple structured generator to quickly produce superheated steam. Only a fine wire heater is contacted spirally on the inside wall in a hollow porous material. The start-up, cut-off responses and the rate of energy conversion for input power are investigated experimentally. Superheated steam of 300°C is produced in approximately 19 seconds from room-temperature water for an input power of 300 W. The maximum rate of energy conversion in the steady state is approximately 0.9.
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
- 2007-01-01
著者
関連論文
- ハニカム状多孔質体装着による飽和プール沸騰限界熱流束の向上(究極の除熱性能を目指して)
- ハニカム状多孔質体装着による飽和プール沸騰限界熱流束向上に与えるセル幅の影響
- ハニカム状多孔質体装着による飽和プール沸騰限界熱流束向上に与えるセル幅の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 鉛直上昇気液環状二相流における液膜厚さに与える気液密度比の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 伝熱面に接して設けたウィック層による蒸発冷却促進に関する基礎研究
- W06-(2) 高速加熱時の核生成と沸騰
- 可動粒子を有する水平円柱伝熱面からの核沸騰伝熱の無次元整理式
- 可動粒子による水平円柱伝熱面からの沸騰伝熱促進に関する研究
- 狭い環状流路内沸騰二相流中のスペーサ近傍での加熱表面温度変動とドライアウト発生との関係
- (9)鉛直上昇沸騰二相流中の流動障害物近傍におけるバーンアウト発生機構解明に関する研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2003年度(平成15年度)審査経過報告〕)
- S0601-2-1 含水多孔質を用いた過熱水蒸気の迅速生成法(食と熱工学(2))
- 2312 サーマルインクジェットノズルからの液滴噴射における液粘度の影響(OS8 相変化を伴う伝熱)
- 2311 ハニカム状多孔質体の幾何寸法がプール沸騰限界熱流束に与える影響(OS8 相変化を伴う伝熱)
- 338 インクジェット法を利用した細胞増殖用ゲル構造体の作成(T06-3 マイクロ・ナノ熱流体システム(3) 輸送・反応,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2140 含水多孔質を利用した過熱水蒸気の急速生成過程(G06-6 熱工学(6) 伝熱(4),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 含水多孔質を用いた過熱水蒸気の急速生成
- シリコン基板上の沸騰伝播現象を利用したマイクロポンプ
- Boiling and Evaporation
- F111 液溜め構造を有する単管式自励振動ヒートパイプにおける液流挙動(電子機器冷却をリードする我が国の先進技術と展望I)
- 垂直な環状流路内沸騰二相流の過渡変化時における流動障害物近傍の加熱表面温度変動特性 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 鉛直上昇沸騰環状二相流におけるじょう乱波と基底液膜の特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 極微小平面伝熱面の超高速加熱時における沸騰核生成 : 揺らぎ核生成による気泡発生に対する系圧力の影響
- シリコン基板上の沸騰伝播現象を利用したマイクロポンプ
- 触媒機能を有するフィンにおける反応・伝熱特性 : 第1報, 吸熱反応を伴う場合の理論解析 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 高速加熱される伝熱面上の揺らぎ核生成時の沸騰伝熱挙動 : 第1報, 大気圧下における実験
- 非定常加熱時の低熱流束膜沸騰遷移に関する研究 : 第3報, 気泡付着状態の観察
- 非定常加熱時の低熱流束膜沸騰遷移に関する研究 : 第2報, 伝熱面材料,性状の気泡挙動に与える影響
- 極微小平面伝熱面の超高速加熱時における沸騰核生成
- 触媒による分解反応を伴う膜沸騰熱伝達に関する研究
- 非定常加熱時の低熱流束膜沸騰遷移に関する研究
- 液体窒素の過渡沸騰伝熱特性 : 急加熱時の沸騰気泡挙動と熱伝達履歴
- 各種製塩プロセスの製塩コスト比較に関するシミュレーション
- 鉛直な環状流路内沸騰二相流中の流動障害物がその下流におけるバーンアウト発生に与える影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 鉛直な環状流路内沸騰二相流中の流動障害物を通過するじょう乱波による差圧変動特性とバーンアウト発生との関係(熱工学,内燃機関,動力など)
- 垂直な環状流路内沸騰二相流中の流動障害物がバーンアウト発生に与える影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 2424 環状流路内沸騰二相流のスペーサ近傍の加熱表面温度変動特性
- 鉛直な環状流路内沸騰二相流中の流動障害物を通過するじょう乱波による差圧変動特性とバーンアウト発生との関係
- D105 HFC134aガス-エタノール系における気液環状二相流中の液膜厚さ測定(OS10 混相流動)
- 年会講演会2005・第24回混相流シンポジウム報告
- 製塩のための熱法による海水濃縮の単純化モデルによる検討
- ミネソタ大での研究滞在記