刑法に触れる行為をした精神障害者に携わる看護者のアイデンティティ危機要因と解決課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-01-31
著者
-
村上 茂
大阪府 大阪府立精神医療センター
-
時任 克博
大阪府 大阪府立精神医療センター
-
中田 典昭
大阪府 大阪府立精神医療センター
-
和井 政則
大阪府 大阪府立精神医療センター
-
新垣 和之
大阪府 大阪府立精神医療センター
-
奥山 修
大阪府 大阪府立精神医療センター
-
奥山 修
大阪府立精神医療センター
-
時任 克博
大阪府立精神医療センター
関連論文
- 精神科看護師の実践知 : 人格障害が基盤にあり刑法に触れる行為をした精神障害者へのケア体験から
- 小規格病棟の歴史及び開設準備、運営経過のまとめ--平成20年2月29日
- 刑法に触れる行為をした精神障害者に携わる看護者のアイデンティティ危機要因と解決課題
- 怒りのコントロール援助がもたらした成果--攻撃性のコントロール能力向上から得た対人対処法
- 怒りのコントロール援助がもたらした成果--攻撃性のコントロール能力向上から得た対人対処法 (日本精神科看護学会 第11回精神科救急・急性期看護)
- 医療観察法指定入院病棟における看護師の役割
- うつ症状を持つ患者さんへの対応のコツ--あなたならどのように対応する? (特集 あなたも他人事じゃない! 患者さんのうつ、ナース自身のうつを見逃さないために)