石炭とバイオマス混焼発電
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 火力原子力発電技術協会の論文
- 2006-10-15
著者
-
木本 政義
財団法人 電力中央研究所
-
金氏 武
電源開発株式会社
-
中村 孝洋
中国電力
-
中村 孝洋
中国電力株式会社
-
中川 賢剛
中国電力株式会社
-
田中 誠
中国電力株式会社
-
鈴木 昭男
四国電力株式会社
関連論文
- 多炭種適応ボイラ制御システムの開発
- 低負荷対応用低NOxバーナのスケールアップ検討
- 微粉炭用低NOxバーナの低負荷燃焼安定性の向上
- E154 バイオマスの粉砕性および燃焼性の検討
- 3-43.木質バイオマスの燃焼性および粉砕性の基礎検討((10)燃焼等,Session 3 バイオマス等)
- 石炭とバイオマス混焼発電
- ベンチスケール規模でのフライアッシュ微粒子の高精度分級
- プラスチックゴミからメタノ-ルを回収する技術開発
- カキ果実における成熟関与遺伝子の品種間比較
- 3-11 高温水蒸気ガス化プロセスによる水素リッチガス製造の実証試験((3)ガス化3,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- 111 加速度センサを用いた転がり軸受の余寿命診断手法の開発
- フローインジェクション分析法によるボイラ給水中の微量ヒドラジンの吸光光度定量
- 石炭と木質バイオマスとの混焼で高効率発電--バイオマスを大量かつ経済的に利用しCO2を削減 (特集 バイオマスエネルギーの時代)
- 石炭・木質バイオマス混焼技術の研究開発 (特集 新エネルギー技術の最前線--バイオマス燃料化・利用技術)
- 高温水蒸気を用いたバイオマスによる水素製造に関する基礎的研究(バイオマス利用への機械工学的アプローチ-前処理技術から(バイオマス利用への機械工学的アプローチ-前処理技術から廃棄物発電まで-(1),バイオマス利用への着小合工学的アプローチ-前処理技術から廃棄物発電まで-)