国際基準共有に向けたB型肝炎ウイルス感染防御HBs抗体評価標準化の必要性 : 本邦にて汎用されるHBs抗体測定法の特性乖離
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本臨床検査医学会事務所の論文
- 2006-09-25
著者
関連論文
- 4 悪性が疑われた出血性肝嚢胞の1例(一般演題,第82回新潟消化器病研究会)
- 1 大腸広範に小隆起の同時性多発を呈した大腸原発低悪性度MALTリンパ腫の1例(第45回下越内科集談会)
- 国際基準共有に向けたB型肝炎ウイルス感染防御HBs抗体評価標準化の必要性 : 本邦にて汎用されるHBs抗体測定法の特性乖離
- 国際基準共有のためのB型肝炎ウイルス感染防御HBs抗体評価標準化の必要性
- PEG-interferon α-2b/ribavirin 併用療法を施行し, 潰瘍性大腸炎の増悪を認めたC型慢性肝炎の1例
- 5 C型慢性肝炎にInterferon α-2b, Ribavirine併用療法を施行し潰瘍性大腸炎の増悪を認めた1症例(一般演題,第82回新潟消化器病研究会)
- B型肝炎ウイルス (hepatitis B virus : HBV) 感染症対策 : 日本において接種可能である(あった)4種HBワクチンのHBs抗体誘導能の凝集法 (passive hemagglutination assay) 評価と国際単位表示法 (chemiluminescent immunoassay) 評価との比較検討