掛川層群を対象とした小学校第6学年「大地のつくりと変化」の地層観察と授業報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本地学教育学会の論文
- 2007-01-25
著者
関連論文
- 五百済(いおずみ)凝灰岩層に見られる堆積構造 : 地学散歩(34)
- 掛川市飛鳥に見られる大日層と宇刈層について
- 小学校6学年「大地のつくりと変化」の授業 : 倉真群松葉層露頭および掛川層群宇刈層露頭、大日層露頭の観察を通して
- 掛川市小市(大日層)と菊川市西方(堀之内層)に見られる地層について
- 小学校第6学年「大地のつくりと変化」の授業 : 倉真層群松葉層露頭および掛川層群宇刈層露頭の観察を通して
- 掛川市倉真(倉真層群松葉層)と森町大久保(掛川層群大日層)に見られる地層について
- 小学校第6学年「大地のつくりと変化」の授業 : 小学校に隣接する露頭および学区内に分布する露頭観察を通して
- 掛川層群を対象とした小学校第6学年「大地のつくりと変化」の地層観察と授業報告
- 掛川市南西郷に見られる曽我層について
- 小学校第6学年理科「大地のつくりと変化」の授業 : 掛川市立第一小学校に露出した地層と地層観察について
- 掛川市桶田と菊川市河東に見られる五百済火山灰層について
- 小学校第6学年理科「大地のつくりと変化」の授業 : 地層観察、単元終了後に児童が地面の下をどのように認識したか
- 掛川市桶田に見られる五百済火山灰層について
- 小学校第6学年理科「大地のつくりと変化」の授業 : 子どもの授業後の感想を中心に
- 大東町大坂(小笠層群小笠山層)と菊川町堀之内(掛川層群堀之内層)に見られる地層について
- 小学校第6学年理科「大地のつくりと変化」の授業 : 掛川層群大日層・宇刈層の観察を通して
- 化石を取り出そう! : 「2002 桔梗が丘・科学の祭典」での取り組み
- 掛川市千羽(せんば)にみられる地層(満水層・堀之内層・白岩火山灰層)について
- 大東町小貫(土方層)と掛川市西郷(大日層・宇刈層)に見られる地層について
- 東名高速道路掛川インターチェンジ周辺の地層について
- 小学校第6学年理科「地層はどのようにしてできたのか」(土地のつくり)の授業実践 : 掛川層群堀之内層の観察・地層をつくろうの実験を通して
- 掛川市久居島(ひさいじま)、掛川市宮ケ島(みやがしま)、菊川市西方(にしかた)、菊川市丹野(たんの)で見られる地層について
- 小学校第6学年「大地のつくりと変化」の授業 : 掛川市飛鳥の掛川層群大日層、宇刈層露頭の観察を通して
- 小学校第6学年理科「土地のつくり」における地層観察の実際 : 五百済凝灰岩層露頭を観察して
- 五百済(いおずみ)凝灰岩層に見られる乱堆積について