頭頸部扁平上皮癌に対するドセタキセル併用放射線療法の投与方法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-10-25
著者
-
竹林 宏記
兵庫医科大学耳鼻咽喉科
-
仙波 治
大阪厚生年金病院耳鼻咽喉科
-
長原 昌萬
大阪厚生年金病院耳鼻咽喉科
-
宮崎 信雄
大阪厚生年金病院耳鼻咽喉科
-
仙波 治
大阪大学 医学部保健学科
-
仙波 治
日本臨床アレルギー研究所
-
仙波 治
大阪厚生年金病院
-
竹林 宏記
大阪厚生年金病院耳鼻咽喉科
-
仙波 治
大阪厚生年金病院 耳鼻咽喉科
-
長原 昌萬
大阪厚生年金病院 耳鼻咽喉科
関連論文
- 臨床 乾酪様物質を伴う副鼻腔炎の手術例の検討
- 甲状腺扁平上皮癌の病理--光顕および電顕的観察
- 簡易な嗅覚評価のための「日常のにおいアンケート」
- 眼症状を呈した副鼻腔疾患の手術例の検討
- S4-4 「日常のにおいアンケート」を用いた嗅覚評価(シンポジウム4 嗅覚研究の進歩 基礎と臨床,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- モメタゾン点鼻液の臨床的検討(第2報) -スギ花粉症に対するDSCGとの比較-
- 日常のにおいアンケート--紙1枚で可能な嗅覚評価 (総説特集 嗅覚臨床研究の進歩)
- 副鼻腔嚢胞手術症例の臨床検討
- MS6-15 気管支喘息を伴う慢性鼻副鼻腔炎例手術例の術後経過について : 特に嗅覚での経過観察(成人気管支喘息-評価法,治療,及び長期管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 鼻出血 (特集 止血のひけつ) -- (内因性出血に対する止血法)
- P-139. 生活臭アンケートによる嗅覚機能評価について(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 抗癌剤併用放射線療法が著効した外耳道癌例
- 鼻出血の止血法 (特集 正しい救急処置--その根拠と合理性を考える) -- (その他)
- Ramsay Hunt 症候群の前庭機能に関する検討
- Ramsay Hunt 症候群における顔面神経減荷術の効果について
- 耳鳴に対する牛車腎気丸の効果
- 突発性難聴に対する塩酸ファスジル併用ステロイド治療
- 上顎に発生した孤在性線維性腫瘍の一例
- 267 頭頚部扁平上皮癌の放射線療法によるアポトーシスの出現
- 頭頸部癌症例に対する少量ネダプラチン併用放射線療法の検討
- いびきを主訴とした舌下腺多形腺腫例
- 咽喉頭異常感症に対するプロトンポンプインヒビターの使用経験
- 突発性難聴に対する塩酸ファスジル併用ステロイド治療の有用性 : 内耳循環障害と Rho キナーゼの関連
- 突発性難聴に対する塩酸ファスジル併用ステロイド治療の有用性 : 内耳循環障害とRhoキナーゼの関連
- 舌根部より発生した悪性筋上皮腫例
- モメタゾン点鼻液の臨床的検討(第3報)-3主徴スコアを指標とした新臨床評価法-
- モメタゾン点鼻液の臨床的検討(第1報)-スギ花粉症での用量比較試験-
- 183 スギ花粉症に対するモメタゾン点鼻薬の治療効果 : 通常用量と少量投与の比較
- 同時性4重癌を認めた下咽頭癌例
- 頭頸部扁平上皮癌に対するドセタキセル併用放射線療法の投与方法の検討
- 前頭蓋底に浸潤した篩骨洞腺扁平上皮癌例
- 少量カルボプラチン・放射線併用療法の検討
- 副鼻腔嚢胞手術症例の臨床検討
- 頭頸部扁平上皮癌肺転移に対する化学療法の検討
- 乾酪様物質を伴う副鼻腔炎の手術例の検討
- 乾酪様物質を伴う副鼻腔炎の手術例の検討
- 重篤な鼻出血から診断されたアグレッシブNK細胞白血病例
- A Case of Aggressive NK-Cell Leukemia Diagnosed with Severe Epistaxis
- 臨床 頭頸部扁平上皮癌肺転移症例に対するTPF療法の検討
- 耳鼻科感染症に対するバナンの臨床的検討
- Modified TPF Chemotherapy for Pulmonary Metastases from Squamous Cell Carcinoma of the Head and Neck
- Banan for Infections Diseases in Children.
- 頭頸部扁平上皮癌肺転移例に対するTPF療法変法の検討 (第2報)