近交系マウスにおける眼瞼開存の発症率ならびに口唇裂・口蓋裂発症との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-06-25
著者
関連論文
- A系マウス唇顎口蓋裂の原因遺伝子が存在する染色体の再検討
- マウスにおける自然発症の唇顎口蓋裂の遺伝学的研究 : A/WySnマウスにおける自然発症の唇顎口蓋裂原因遺伝子が存在する候補染色体の検出
- 若年者の関節円板障害患者における前方整位型スプリント治療の効果
- 歯冠の形態修正により自然萌出がみられた埋伏上顎中切歯と過剰歯との双生歯の1例
- Beckwith-Wiedemann 症候群における舌縮小術がおよぼす嗜好変化
- マウス第三臼歯欠如に対する遺伝子変異解析
- A/WySnとC57BL/6マウスにおける自然発症唇顎口蓋裂の発症率が母体効果との関連性の検討
- コンジェニックマウスを用いた欠如歯発症に関わる遺伝的要因の検討
- 中国天津市小児における乳歯の形態的考察 : 乳臼歯の歯冠について
- 中国天津市幼稚園児の歯科疾患 : 第2報2001年度齲蝕罹患状況について
- 天津市(中国)小児の乳歯列形態 : 乳歯歯冠および歯列弓の大きさ, 咬合状態の調査
- 鎖骨頭蓋骨異形成症におけるRUNX 2遺伝子のミスセンス変異
- 鎖骨頭蓋異形成症におけるRUNX2遺伝子のミスセンス変異
- マウス欠如歯の原因遺伝子のマッピング
- マウスにおける自然発症の唇顎口蓋裂の遺伝学的研究 : A/WySnJとC57BL/6系統マウス間に連鎖解析用の有益なマーカーの検出
- コルチゾン投与によるマウス唇顎口蓋裂発症に関与する母体環境の検討
- A/WySn系統マウスにおけるコルチゾン投与による唇顎口蓋裂発症の候補染色体の検出
- コルチゾン投与によるマウス唇顎口蓋裂の遺伝形式の検討
- 本学小児歯科における全身麻酔下集中歯科治療の検討 : 過去11年間の環境要因について
- 松本歯科大学病院における小児全身麻酔下集中治療の検討 : 過去10年間の臨床統計調査
- マウス欠如歯発症に関わる遺伝子の染色体マッピング
- マウスにおける唇顎口蓋裂原因遺伝子の連鎖マッピング
- A/WySnマウスとC 3 H/Heマウスにおける口唇裂, 唇顎口蓋裂および口蓋裂の発症率の検討
- コルチゾンにより誘導されるマウス口蓋裂成因に対する遺伝学的検討
- 近交系マウスにおける眼瞼開存の発症率ならびに口唇裂・口蓋裂発症との関連
- 特異な口腔所見を呈した Oral-facial-digital syndrome の2症例
- A/WySnとC57BL/6の2系統間の交配マウスにおける口唇裂単独の自然発症率の検討
- マウスにおける自然発症唇顎口蓋裂と母体環境との検討
- マウス歯冠幅径に対する遺伝学的検討