身近なヒグマを考える : ヒグマのこと知ってますか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本哺乳類学会の論文
- 2006-06-30
著者
-
早稲田 宏一
EnVision
-
早稲田 宏一
Npo法人 Envision 環境保全事務所
-
間野 勉
北海道環境科学研セ
-
Mano T
Wildlife Section Nature Conservation Department Hokkaido Institute Of Environmental Sciences
-
Mano T
Hokkaido Institute Of Environmental Sciences
-
Mano Tsutomu
Wildlife Section Nature Conservation Department Hokkaido Institute Of Environmental Sciences
-
間野 勉
北海道環境研究センター自然環境部
-
Matsuhashi Tamako
Laboratory Of Animal Breeding Graduate School Of Agriculture And Life Science University Of Tokyo
-
井部 真理子
株式会社ライヴ環境計画
関連論文
- 豊平川流域森林地域における2008年ヒグマ生息状況調査
- どこまで使える GPS テレメトリー? : その現状と課題
- GPS首輪の評価とエゾシカへの適用
- Molecular Phylogeography of the Red Deer (Cervus elaphus) Populations in Xinjiang of China : Comparison with other Asian, European, and North American Populations(Animal Diversity and Evolution)
- People ツキノワグマ「大量出没」に思うこと
- 北海道渡島半島におけるヒグマ保護管理計画とモニタリング
- 特集「クマ類の特定鳥獣保護管理計画の実施状況と課題」にあたって
- エゾヒグマ(Ursus arctos yesoensis)の不動化に対する塩酸ゾラゼパムと塩酸チレタミンの応用
- 北海道のヒグマ(Ursus arctos yesoensis)におけるタンパク多型の欠如
- Epizootiological survey of Trichinella spp. infection in carnivores, rodents and insectivores in Hokkaido, Japan