低速電子回折法の動力学的解析によるIr(111)清浄表面および水素吸着表面構造の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Structures of Clean and H-adsorbed Ir(111) surfaces were studied by dynamical analyses of low-energy electron diffraction (LEED). LEED pattern for the Clean Ir(111) surface was 1×1. Dynamical analysis of LEED spot intensity vs incident electron enegy (I-V) curves for the clean Ir(111) surface revealed that the layer distance between the 1st and the 2nd layers (d12) equals to 0.2207±0.002 nm, which is almost equal to the bulk value (0.2217 nm). It appears that our result contradicts an previous report, which concluded that d12 equals to 0.216 nm which is 2.6% smaller than the bulk value. However their error bar was so large (±0.01 nm) that it is suggested that our result is the accurate atomic structure of the clean Ir(111) surface. LEED pattern was almost unchanged by H adsorption of 1 ML (1.56×1015 cm-2) at 80 K. The difference between LEED I-V curves before and after hydrogen adsorption was very small and it was impossible to determine the adsorption structure on Ir(111) but it can be conculded that no reconstruction occurs and only a very small relaxation occurs by the adsorption of hydrogen on Ir(111) surface.
- 日本真空協会の論文
- 2006-05-20
著者
-
岡野 達雄
東大生研
-
小倉 正平
東大生研
-
岡田 美智雄
阪大院理
-
岡田 美智雄
大阪大学科学教育機器リノベーションセンター
-
松本 益明
Institute of Industrial Science, University of Tokyo
-
小倉 正平
Institute of Industrial Science, University of Tokyo
-
福谷 克之
Institute of Industrial Science, University of Tokyo
-
岡野 達雄
Institute of Industrial Science, University of Tokyo
-
岡田 美智雄
Department of Chemistry, Graduate School of Science, Osaka University
関連論文
- 21aHW-5 InAlAs/InGaAs多重量子井戸ヘテロ界面の2次元電子ガスからの電界電子放射(21aHW 量子井戸・超格子・光応答,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 水素観察のためのマイクロ・ビーム核反応法装置の開発と応用
- 30pTE-5 カーボンナノチューブ表面への分子の物理吸着(30pTE ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pXB-14 昇温脱離法によるカーボンナノチューブ表面における水素の吸着状態の解析(領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素ダイナミクス),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 25pPSB-71 カーボンナノチューブ表面における水素の吸着状態の解析(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSA-89 Ir(111)表面における一酸化窒素の吸着構造II(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 19aTG-6 Ir(111)表面上のNO吸着構造の低速電子回折法動力学的解析(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 低速電子回折法の動力学的解析によるIr(111)清浄表面および水素吸着表面構造の研究
- 30aPS-24 Ir(111)表面上の気体分子吸着構造の研究(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aYK-1 核共鳴X線散乱時間スペクトルによる水素誘起原子拡散の研究II(X線・粒子線(X線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 26pPSB-18 NOとCOの共吸着Ir(111)表面のSTM観察(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aYG-7 多重量子井戸ヘテロ界面の2次元電子ガスからの電界電子放射(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25aYH-11 Au(111)に物理吸着した水素分子の表面拡散(ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- キャピラリーアレイを用いたガスドーズにおける問題点
- 29pPSB-64 真空内における劈開機構を用いた電界電子放射装置の試作(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-41 水素吸着Pt(111)表面のSTM観察(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pTE-1 走査トンネル顕微鏡によるIr(111)表面上の一酸化窒素吸着構造の研究(27pTE 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pTD-7 共鳴核反応法を用いた水素顕微鏡の開発II(水素ダイナミクス,領域9,領域10合同講演,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pPSB-72 共鳴核反応法を用いた水素顕微鏡の開発(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aYE-1 一般化DLAモデルによるAu2次元島のフラクタル次元の解明(表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-84 カーボンナノチューブ表面への水素吸着(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 12aXF-8 Pt(111), Ir(111) 表面における Au2 次元島のフラクタル性(表面界面構造 : 金属・有機化合物, 領域 9)
- 30pYE-5 Pt(111),Ir(111)表面におけるAu薄膜の成長(表面界面構造(金属・その他))(領域9)
- 23aYE-6 Pt (111), Ir (111) 表面における Au 薄膜の構造
- 22aYC-2 Cr_2O_3(0001)/Cr(110) 超薄膜の物性
- 28aWD-1 Pt(111) 表面における Au, Ag 薄膜の成長とそれらの表面への水素の吸着
- 28aRE-9 核共鳴X線散乱時間スペクトルによる水素誘起原子拡散の研究(28aRE X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aWA-2 核共鳴X線散乱時間スペクトルの測定による高圧下でのFe原子拡散の研究(21aWA X線・中性子(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30aPS-35 表面X線回折法による埋もれたSi(111)-5×2-Au構造の研究(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-36 表面X線回折法によるSi(111)-Auの埋もれた界面構造の研究(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 極高真空のための新計測技術
- 冷凍機分離型ベーカブル・クライオポンプの水素排気特性の測定
- 26pYA-8 APD検出器による^Au-NEET現象の観測
- 17aWD-5 Pt(111)-NOの吸着構造と昇温脱離
- Pt(111)表面上のNO分子の吸着構造
- 27a-PS-60 Pt(111)表面上のNO吸着構造
- 23pWK-2 核共鳴X線散乱時間スペクトルによる水素誘起原子拡散の研究III(23pWK X線・粒子線(X線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 29pPSB-19 高純度オルソ水素ビームを用いたAg(111)表面上のオルソ・パラ転換と同位体効果(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 極低温電界電子放射装置の開発
- 20aPS-27 YH_x薄膜の表面構造と振動解析(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 12pTJ-10 Si (111) 上 ^Fe 薄膜の放射光励起内部転換電子放射測定及び前方散乱 X 線測定(X 線・粒子線 : X 線・中性子線, 領域 10)
- 14pXF-3 Ag 表面での H_2 分子の光誘起脱離とオルソーパラ転換における励起光波長依存性(表面界面ダイナミクス, 領域 9)
- 共鳴イオン化法によるD2の脱離過程におけるオルソ・パラ依存症の測定
- 22aYE-7 水素分子の脱離における並進・回転温度の同位体効果
- 合金表面での水素分子の解離吸着・散乱ダイナミクス
- 国際真空科学・技術・応用連合 (International Union for Vacuum Science, Technique and Applications, IUVSTA) 第16回 General Meeting (GM-16) および第103回 Executive Council Meeting (ECM-103) 出席報告
- 22pPSB-32 Ir(111)表面への氷の作成と、その氷表面での水素のオルソ・パラ転換(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pWS-2 レーザー誘起昇温脱離法によるXe原子の表面拡散係数の測定(24pWS 表面ダイナミクス・水素,ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-24 Pt(111)表面上のNO分子吸着構造の研究
- 31p-S-6 STMによるPt(111)表面上のNO分子の吸着構造の解明
- 27pPSA-42 純オルソ水素源、パラ重水素源の開発(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 25pYK-1 Y(0001)/W(110)の水素誘起格子転移(25pYK 領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aPS-90 Y水素化物の金属-半導体転移機構の解明 : 赤外吸収分光装置の開発(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pXB-9 Ag表面上に物理吸着した水素分子のオルソ・パラ転換 : 同位体効果と酸素共吸着表面(20pXB 表面界面ダイナミクス,領域9,領域4合同招待講演,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pPSB-50 放射光励起による内部転換電子放射の量子ビート観測(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSA-56 Ag表面上に物理吸着した水素分子のオルソ・パラ転換 : 同位体効果と酸素共吸着表面(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24aTD-6 Ag表面におけるオルソーパラ転換時間の同位体依存性(領域10,領域9合同格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22pPSB-33 外部磁場下におけるCr_2O_3上での水素分子のオルソ・パラ転換の測定(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-75 吸着分離法を用いたオルソ水素の精製(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-74 レーザー共鳴誘起蛍光法による外部磁場下での水素分子のオルソ・パラ転換の測定(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 水素分子の光刺激脱離メカニズム
- 30aPS-66 Cr_2O_3表面における水素分子のオルソ・パラ転換と転換に対する外部磁場の効果(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aPS-20 Ag表面に物理吸着した水素分子の光脱離 : 並進エネルギー分布の同位体依存性(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-91 磁性不純物を含むAg表面でのオルソ・パラ転換機構の解明(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-67 オルソ-パラ転換における磁場効果解明に向けた水素分子のレーザー誘起蛍光法の開発(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-34 Si(001)表面上における鉄シリサイド薄膜の初期成長過程(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aXF-6 Si(111)上における鉄シリサイド超薄膜成長のSTM観察とメスバウアー分光(結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 物理吸着した水素分子の光刺激脱離とオルト-パラ転換
- 14pXG-9 Si(111) 表面上の鉄シリサイド薄膜成長初期過程の研究(表面界面構造 : 半導体, 領域 9)
- 多光子共鳴イオン化法による重水素分子の回転スペクトル測定
- Ti(0001)単結晶表面での水素吸収過程
- 19aTH-4 全反射条件でのSi上の^Fe薄膜の核共鳴励起前方散乱/内部転換電子放射の測定
- 17aWD-1 Cr(110)とCr_2O_3の表面相転移
- 24pPSA-45 Molecular Orientation Dependence of o-p H_2 Conversion
- 22aWB-3 Pt(111)表面におけるNOの熱脱離
- 27aY-6 Cr_2O_3薄膜の作成と表面構造相転移
- 31p-S-7 LEEDとIRASによるPt(111)表面上のNO分子の吸着構造の解明
- 31p-Q-3 活性アルミナ表面からの水素分子の昇温脱離過程にあらわれ回転量子数依存性
- 多光子共鳴イオン化法を用いたアルミナ表面での水素分子の吸着・脱離過程の研究
- 27p-K-5 核共鳴放射光励起による^Feからの内部転換電子放射の測定
- 27a-PS-69 アルミナ表面上への水素分子の吸着脱離過程 : 吸着確率の回転量子数依存性
- 多光子共鳴イオン化法による水素分子の検出
- NO/Pt(111)の低速電子回析
- アバランシェフォトダイオード(APD)の単一電子に対する検出効率
- 真空凍結乾燥法による冠水図書の修復
- 2p-PSA-46 回転楕円ミラー型高時間分解光電子分光器の開発
- 13a-PS-47 低温凝縮水素の電子分光
- レ-ザ-照射表面のSTM観察 (RGOE(界面原子操作の基礎と応用))
- 電界放射計数相関法による表面拡散過程の研究 (RGOE(界面原子操作の基礎と応用))
- 勉強会の議事録
- 24a-PS-24 電界放射計数相関法によりGe(100)再配列表面上での表面拡散の異方性の測定(II)
- 超高真空用配線材料 (超高真空装置の基本技術(技術ノ-ト))
- 2p-E-8 電界放射計数相関法によるGe(100)再配列表面上での表面拡散の異方性の測定
- 固体表面の電子エネルギ-損失分光法 (固体表面への分光学的アプロ-チ)
- コンダクタンス変調法による超高真空での真空ポンプの排気速度測定
- 到達圧力付近における真空排気系の動的バランスの測定 (第28回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)
- 29a-O-3 計数相関法によるGa被覆Ge(100)表面からの電界放射強度ゆらぎの測定
- 26p-O-2 H_2 物理吸着層の振動 : 回転スペクトル
- 低温試料用高分解能電子エネルギ-損失分光装置の開発とCO2凝縮層への適用
- 27a-D-5 凝縮二酸化炭素分子層の振動励起測定