奧田謙蔵先生を語る
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-25
著者
-
中村 謙介
千葉古方漢方研究会
-
秋葉 哲生
伝統医学研究会あきば病院
-
秋葉 哲生
伝統医学研究会あきば伝統医学クリニック
-
伊藤 清夫
西華クリニック
-
藤平 健
日本東洋医学会
-
伊藤 清夫
日本東洋医学会
関連論文
- むくみを伴う多発性関節炎・悪心嘔吐と後鼻漏
- 慢性胃炎と両手の皮膚炎・自律神経失調症
- 頚椎捻挫に補中益気湯兼十味〓散
- 第二回白樺湖シンポジウム参加報告
- 天然薬物研究方法論アカデミーの設立総会と第一回白樺湖シンポジウムに参加して
- 胸廓出口症候群・大腿四頭筋腱炎・腰椎椎間板ヘルニア・変形性頚椎症・側頚部リンパ節炎
- 総合討論(漢方のEBMはどうあるべきか,学会シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 漢方のEBMはどうあるべきか
- 080 麻黄附子細辛湯が高齢者におけるインフルエンザワクチン接種に及ぼす影響(17 感染症)
- 術後の直腸炎に啓脾湯・頸椎捻挫後の頭重感に五苓散
- ベーカー嚢腫に五苓散加枳実梔子・腰痛症と前立腺肥大に八味丸兼猪苓湯
- ヘバーデン結節に伴う粘液腫・湿疹を伴う不眠症
- 胸廓出口症候群・高血圧症の目弦・坐骨神経不全麻痺
- 未病を治す漢方治療 : 高齢化社会に向かって
- 頭痛・耳鳴を伴う足蹠の煩熱感に三物黄苓湯
- 変形性頚椎症に伴う手指のしびれ・老人の頻尿
- かぜ症候群における薬剤費の薬剤疫学および経済学的検討 : 漢方薬と西洋薬の経済性における比較研究
- 膝関節痛と飛蚊症に八味丸・多発性関節炎に桂枝加朮附湯 : 兼五苓散・フルート奏者の顎関節炎に甘麦大棗湯
- 爪母床際の小ガングリオンに五苓散加枳実梔子 閉塞性動脈硬化症に四逆湯合芍甘附兼八味丸
- 拇指皮下腫瘤・慢性副鼻腔炎と蕁麻疹・多発性関節炎・手根管症候群
- K-6 麻黄附子細辛湯が高齢者におけるインフルエンザワクチン接種に及ぼす影響
- 序言 漢方のEBMはなぜ必要か : 東洋医学会としての活動の背景(漢方のEBMはどうあるべきか,学会シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 第13回国際東洋医学会(ICOM)参加記
- 大柴胡湯と桂姜棗草黄辛附湯(ワークショップ3「失敗例から学ぶ証の意味」, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 蘭学と漢方医学
- 漢方医学におけるEBM (Evidence-based medicine) の現状
- 江戸の解剖学
- 102 玉井忠田著『傷寒論柯則』について(24 医史学(2))
- 2. 未病概念と漢方治療について(学会シンポジウム)
- E-7 漢方治療における必要薬方数の検討(第一報)
- 2. 感冒治療にみる漢方薬による医療費抑制の可能性(第52回日本東洋医学会学術総会)
- P-70 高齢者医療における補中益気湯の役割
- 感冒治療にみる漢方薬による医療費抑制の可能性
- [総合討論]:(傷寒論を語る)
- 2.江戸時代古方派の系譜 : 奥田謙藏の傷寒論:(傷寒論を語る)
- 座談会 漢方治療の現場から(7)高齢者における漢方治療(3)
- 座談会 漢方治療の現場から(7)高齢者における漢方治療(2)
- 座談会 漢方治療の現場から(7)高齢者における漢方治療(1)
- 2.江戸時代古方派の系譜 : 奥田謙藏の傷寒論(傷寒論を語る)
- アレルギー性鼻炎・肩関節周囲炎兼胸廓出口症候群
- 慢性頭痛・胸廓出口症候群・肩関節周囲炎・側腰部フルンケル
- 日本の漢方臨床研究における安全性調査
- 209 (煎)防風通聖散中の黄〓によると思われる肝機能障害を呈した2症例(その他1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 133 卵巣機能不全に対する活血薬投与の試み
- 第1回東洋医学用語の国際基準作成に関するWHO会議に参加して(東洋医学の広場)
- 漢方生薬処方の調剤技術料に関する検討 : 社団法人日本東洋医学会・生薬に関する保険問題調査会報告
- 224 漢方エキス製剤の少量併用或は兼用投与が有効であった11症例
- 109 熱中症の1症例(26 循環器)
- 便秘に桂枝加芍薬生姜人参湯
- 頚腕症候群・足趾背屈筋腱炎・両手の振戦
- 慢性頭痛・胸鎖関節部の粘液嚢腫
- 頚椎捻挫による腕神経不全麻痺・年来の片頭痛
- 〓血水毒を伴う頸椎症・アトピー性皮膚炎
- 頸椎捻挫の肩こり・手部末梢神経炎・腰椎椎間板障害による坐骨神経不全麻痺
- アレルギー性鼻炎兼結膜炎・頚椎椎間板ヘルニア
- 有痛性胼胝・単純疱疹後神経痛
- 頚部打撲後遺症
- 湿疹・慢性気管支炎・薬疹
- 尋常性〓瘡・四肢のしびれ感
- 疝 寒冷刺激で増悪する腰痛と腹痛
- 漢方牛歩録 (276)
- 漢方牛歩録(275)
- 体格の良い男性の易疲労に柴胡加竜骨牡蠣湯外傷性末梢神経炎に黄耆桂枝五物湯
- 飲酒で誘発される気管支喘息・虚証の頚腕症候群
- 内痔核と前立腺肥大に竜胆瀉肝湯・大腸炎に啓脾湯
- 痔核の炎症・胸廓出口症候群・神経衰弱
- 外傷性末梢神経炎の二例・乳児のアトピー性皮膚炎
- 顔面打撲後の頭部しびれ感・慢性便秘
- 腰部脊柱管狭窄症
- 頚髄神経根症・側頚部の激痛・胸廓出口症候群
- 腕神経不全麻痺・大後頭神経痛・腰部脊柱管狭窄症・腰椎々間板障害?・上腕骨外顆炎と便秘
- 爪周囲炎・両下肢の易疲労感・皮下血腫・下腹部痛・帯状疱疹
- 奧田謙蔵先生を語る
- 漢方牛歩録(277)
- 漢方牛歩録 (278) : 多発性関節炎に桂枝加朮附湯 頚椎椎間板障害に黄耆桂枝五物湯
- 漢方治療による難治性疾患克服への道 : 生活習慣=養生の重要性について
- S-3-1 漢方薬と西洋薬, あるいは漢方薬と漢方薬との併用時の問題点について
- 見いだされた大正十五年の奥田謙藏の論文について
- 水戸における日本東洋医学会関東甲信越支部総会に出席して
- 洋漢統合臨床処方学の必要性について
- 統合的漢方医学理論の提唱
- 第47回日本東洋医学会学術総会、そして中国からの日本漢方批判
- 湯本求眞の生涯とその医学
- 江戸時代前半期における近代医学の受容とわが国の古方派の医説形成との関連についての一考察
- 慢性気管支喘息に神秘湯多愁訴患者の胸内苦悶感に橘皮枳実生姜湯
- 目の周囲の湿疹に梔子柏皮湯眼痛を伴う後頭部痛に四逆加人参湯加味中毒疹に小柴胡湯合黄連解毒湯
- 顔面神経麻痺・拇指屈筋腱炎・麦粒腫
- 傷寒論を語る
- 壊病についての一考察 : 臨床経験より
- 「耳が詰まる」に柴朴湯兼猪苓湯頸腕症候群に半夏瀉心湯兼六味丸
- 手間取った頚椎症
- こじらせてしまった妻のカゼ両手指の腫痛に桂枝加朮附湯
- 漢方牛歩録(282) 頚椎椎間板ヘルニア兼胸廓出口症候群帯状疱疹に越婢加朮湯など
- 多発性関節痛兼胸廓出口症候群に桂枝加朮附湯など閉塞性動脈硬化症に疎経活血湯
- 難渋した項部痛に独活葛根湯
- 漢方牛歩録頸椎神経根症に黄耆桂枝五物湯ガングリオンに五苓散加枳実梔子
- 易疲労に麻黄附子細辛湯
- 〔ヨク〕苡仁湯加味方治療経験
- 過緊張に伴う冷え性に抑肝散変形性頚椎症に麻黄附子細辛湯
- 拇指CM関節症に桂枝二越婢一湯後に麻杏〓甘湯自律神経失調症に四物湯兼六味丸手指屈筋腱炎に〓苡仁湯