Fibrolamellar hepatocellular carcinoma の1切除例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-02-25
著者
-
武者 信行
秋田赤十字病院 外科
-
高野 征雄
秋田赤十字病院外科
-
高野 征雄
秋田赤十字病院第一外科
-
小向 慎太郎
秋田赤十字病院外科
-
須田 和敬
長岡赤十字病院外科
-
長谷川 潤
長岡赤十字病院外科
-
斎藤 謙
秋田赤十字病院病理部
-
斎藤 謙
秋田赤十字病院病理
-
齋藤 謙
秋田赤十字病院病理部
-
斎藤 謙
秋田大学第1病理
-
藤田 加奈子
秋田赤十字病院外科
-
長谷川 潤
秋田赤十字病院外科
-
須田 和敬
秋田赤十字病院外科
関連論文
- 直腸癌術後の抗癌剤治療中に発症した二次性急性骨髄性白血病の1例
- 66)重症心不全を呈した僧帽弁疣贅の1剖験例 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 312.子宮頸部細胞診で見つけ腹腔鏡下細胞診にて確診しえた微小卵巣癌の一例(婦人科18:卵巣II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 示-317 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療の適応拡大(示-胃-13(胃・十二指腸))
- R-39 遺伝性球状赤血球症に対する腹腔鏡下脾臓摘出術
- V25 小児外科領域における腹腔鏡下手術の有用性
- 9.術前細胞診にて検出しえた子宮原発肉腫の3例(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 偶然発見された, 著明な心膜石灰化を認めた収縮性心膜炎の1手術例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 20. 胆のう癌, 胆管癌ならびに乳頭部癌症例の検討 : 切除例を中心に(第9回日本胆道外科研究会)
- 31. 膵頭十二指腸切除例における減黄率 b 値の臨床的意義(第8回日本胆道外科研究会)
- 54. 胆石症再手術例(第7回日本胆道外科研究会)
- 272 食道静脈瘤の手術適応に対する内視鏡所見(第18回日本消化器外科学会総会)
- 421 定圧灌流法による乳頭部病変の診断と問題点(第17回日本消化器外科学会総会)
- 25 教室における肝癌手術成績と問題点(第17回日本消化器外科学会総会)
- 232 食道静脈瘤に対する直達手術例の遠隔時諸愁訴と問題点(第16回日本消化器外科学会総会)
- II-9. 抗生剤の胆汁内移行に関する検討(第6回日本胆道外科研究会)
- 53. 術中胆管損傷の検討 : とくに胆管走行異常との関連について(第5回胆道外科研究会)
- 胆嚢癌症例の検討
- 54. 十二指腸乳頭形成術の術後遠隔成績(第4回胆道外科研究会)
- 194 胆嚢癌症例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 248. 教室における胆道再手術例の検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌に対する胃局所切除術の治療成績の検討
- 長期在宅経腸栄養の3例
- P-374 早期胃癌に対する胃局所切除術の治療成績
- 151 早期胃癌に対する胃局所切除術の治療成績
- 運動ニューロン疾患との鑑別を要したサルコイドーシスの1例
- 6. Endobronchial Metastasis を呈した肝細胞癌肺転移の 1 手術例(第 22 回 日本気管支学会東北支部会)
- 65 乳腺腺様嚢胞癌の1例(乳腺 2)
- 334.胸水細胞診で推定困難であった胸膜原発悪性リンパ腫(小細胞型)の一例(中皮・体腔液4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胃に発生した脱分化型脂肪肉腫の1例
- 比較的まれな脾病変の造影超音波所見
- 比較的稀な原因による腸重積症の超音波像
- 術中圧挫細胞診で転移性脳腫瘍と鑑別が困難であった星細胞腫(Grade4)の一例
- 肺原発血管肉腫の1例
- 術中圧挫標本で推定された頭蓋内Germinomaの一例
- 262 肺原発が疑われた血管肉腫の一例
- 腺腫様甲状腺腫を合併した慢性甲状腺炎の1例
- 253 術中擦過細胞診で診断が困難であった慢性甲状腺炎の一例
- 70 酢酸リュープロレリン投与における子宮内膜増殖症内膜細胞所見の変化
- ワIII-4 子宮内膜増殖症, 類内膜腺癌のホルモン療法による子宮内膜細胞所見への影響
- 卵巣原発小細胞型神経内分泌癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 卵巣III
- Fibrolamellar hepatocellular carcinoma の1切除例
- 34 微小石灰化を伴う非触知乳腺病変のフラクタル次元解析(第253回新潟外科集談会)
- 出血性胃潰瘍で緊急胃切除術施行後,血友病Bと診断された1例
- PC-1-093 鼠径リンパ節転移を伴った直腸sm腺内分泌細胞癌の1例
- 臨床経験 嚢胞状頸部リンパ節転移を伴う甲状腺乳頭癌の検討
- PP304085 Fibrolameller hepatocellularcarcinomaの一切除例
- 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存療法とその遠隔成績
- 示2-151 閉塞性黄疸と門脈狭窄をきたし、膵癌と診断された腫瘤形成性慢性膵炎の一切除例(第41回日本消化器外科学会総会)
- F-28 年長児に生じた小腸間膜裂孔ヘルニアによる絞扼性イレウスの一手術例(小腸(3))
- 2441 大腸癌と他臓器重複癌の外科治療(重複癌2(上部消化管他),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 比較的まれな脾病変の造影超音波所見
- 比較的稀な原因による腸重積症の超音波像
- 639 肝内結石症手術例の検討 : 肝切開截石術の試み(第26回日本消化器外科学会総会)
- 216 溶血性黄疸を伴った胆嚢捻転症の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- P-2-23 術前CTにて胆嚢出血をとらえた胆嚢穿孔の1例(胆・膵 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-627 S状結腸嵌頓を呈した上行結腸間膜裂孔ヘルニアの一例(イレウス2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-321 化学療法後に切除した回盲部原発顆粒細胞肉腫の1例(小腸腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 5 各病態における血中Plasminogen activator inhibitor-1(PAI-1)濃度とその意義(第263回新潟外科集談会)
- P-1-155 Roux-enY法によるバイパス術後化学療法を行い二期的幽門側胃切除術を行った進行胃癌の1例(胃癌 化学療法1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 6 当科における腹腔鏡下脾臓摘出術の検討(第262回新潟外科集談会)
- S状結腸癌膀胱浸潤による膀胱破裂の1例 : 第185回東北地方会
- P-2-253 横行結腸原発のyork sac腫瘍の1例(大腸癌基礎3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-299 異時性に甲状腺転移をきたした直腸癌の一例(大腸癌症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 虫垂切除術後の遺残虫垂より発生した杯細胞型カルチノイドの1例
- 腸重積で発症した盲腸内分泌細胞癌の1例
- 130 門脈、横行結腸合併膵頭十二指腸切除にて摘出し得た非活動性ラ島腫の1例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 258 胆石症手術後遠隔時における総胆管径の変化と臨床的意義について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 66. 食道静脈瘤に対する直達手術例の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 22. 胆嚢剔出後症候群の治療経験・乳頭狭窄を中心に(第5回日本消化器外科学会大会)
- 限局性狭窄を呈した虚血性空腸炎の1治験例
- 73. 食道静脈瘤に対する食道離断術の術後成績(第8回日本消化器外科学会大会)
- 膀胱鏡下生検にて移行上皮癌 Grade 3 との鑑別が困難であった膀胱横紋筋肉腫多形型の1成人例
- I-C-3. 食道静脈瘤出血に対する緊急手術 : 経胸的食道離断術の成績と問題点(第29回食道疾患研究会)
- 85. 閉塞性黄疸と腎 : とくに有効腎血漿流量, 血漿レニン活性を中心に(第7回日本消化器外科学会大会)
- 示-46 限局性虚血性空腸炎による腸閉塞症の1治験例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 誤嚥した爪楊枝による胃十二指腸動脈穿破の1例
- 肝内胆管癌切除例の検討
- H2-2 早期胃癌に対する根治手術としての小範囲胃部分切除術の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 4 胃原発悪性リンパ腫の手術療法と予後(第22回日本消化器外科学会総会)
- 193 食道静脈瘤出血例に対する治療方針の検討 : 緊急手術例を中心に(第14回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤に対する直達手術の再評価 : Child分類による肝硬変症例の検討
- 食道静脈瘤に対する直達手術の成績ならびに手術適応の検討 (第11回日消外総会シンポII 食道静脈瘤の直達手術とその適応)
- S2-4 食道静脈瘤に対する直達手術の成績ならびに手術適応の決定(第11回日本消化器外科学会総会)
- W-V-8 肝外傷の CT 診断と手術適応(第34回日本消化器外科学会総会)
- 86 十二指腸球後部潰瘍に対する切除術の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した小児急性無石胆嚢炎 (8歳女児)の1例
- V2 小児急性無石胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術
- 262 小児腹部外傷の特性と治療方針
- 手術手技 進行横行結腸癌に対する腹腔鏡下大腸切除術における工夫
- 大腸pm癌の肉眼形態 : 早期癌形態分類との比較から
- 症例報告 輸血拒否患者(エホバの証人)に対し腹腔鏡下手術を行った上行結腸癌の1例
- 秋田県における十二指腸乳頭部癌の長期フォローアップ調査成績
- 秋田県における胆管癌の長期フォローアップ調査成績
- 秋田県における原発性肝癌の長期フォローアップ調査成績
- 秋田県における胆嚢癌の長期フォローアップ調査成績