低出生体重児における採血時期の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-01
著者
-
加藤 一夫
福島県衛生研究所
-
氏家 二郎
福島県立医科大学医学部附属病院新生児集中治療部
-
氏家 二郎
福島県立医科大学附属病院 総合周産期母子医療センター
-
氏家 二郎
福島県立医科大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター
-
遠山 ゆり子
福島県衛生研究所
-
吉田 加寿子
福島県衛生研究所
-
柏原 尚子
福島県衛生研究所
-
菅井 正子
福島県衛生研究所
-
遠山 ゆり子
福島県衛生公害研究所
-
加藤 一夫
福島県衛生公害研究所
-
加藤 一夫
公立藤田総合病院
-
氏家 二郎
福島県立医科大学総合周産期センター
-
Kato Kazuo
Department Of Pediatrics Fujita General Hospital
関連論文
- 熱性痙攣の原因に関するウイルス学的検討
- 慢性子宮内環境悪化に伴う胎児パラメータの変化と子宮内環境評価
- 超早期授乳および母乳口腔内滴下のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌保菌に対する防御効果
- 母体血中の胎児由来細胞と cell-free DNAの動態
- 福島県における周産期医療の現状 -総合周産期母子医療センターの開設にあたって-
- 妊娠による母体-胎児間の同種免疫反応および免疫寛容現象に関する検討 : 第2報
- 妊娠による母体-胎児間の同種免疫反応および免疫寛容現象に関する検討
- 先天性筋緊張性ジストロフィー3例の遺伝子解析と臨床像について
- 155 G型肝炎ウイルスの母児感染に関する検討
- 新生児高アンバウンドビリルビン血症に対するアルブミン製剤の有効性
- 新生児輸血後移植片対宿主病の病態
- 臍帯動脈拡張期血流に途絶・逆流を認めた児の臨床的検討
- Phagocytosis assayによるABO式血液型不適合新生児溶血性疾患の発症予測
- 血液型不適合新生児溶血性疾患における血管外溶血の機序に関する検討-phagocytosis assayにおける免疫グロブリンの単球貪食能阻害効果-
- 295 C型肝炎ウイルスの母児垂直感染
- 抗RSウイルス抗体 Palivizumab の臨床使用初年度の効果と問題点
- 低出生体重児における採血時期の検討
- 分子遺伝学的にみた小児における耐性インフルエンザ菌保有の危険因子に関する検討
- 小児の上咽頭から分離された Streptcoccus pneumoniae 及び Haemophilus influenzae の薬剤耐性化の現況
- アデノウイルス小児呼吸器感染症における臨床像と各種サイトカインの検討
- インフルエンザにおける熱性痙攣合併率の推定
- PCR 法により診断した非定型的経過をとったエンテロウイルス脳炎の2症例
- ウイルス性髄膜炎と熱性痙攣症例の髄液中IL-8濃度の測定
- 熱性痙攣等の発熱時にみられる神経症状へのインフルエンザウイルスの関与について
- 1997年に福島県県中地方で流行した無菌性髄膜炎の病原診断
- エンテロウイルス髄膜炎における髄液中インターロイキン8の測定
- 福島県県中地方で流行した無菌性髄膜炎のウイルス病原診断について
- 小児期紫斑病性腎炎51 例の臨床病理学的検討-特にC3c 沈着についての評価-
- SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動法にて尿蛋白分析をおこなった特発性尿細乏性蛋白尿の5症例
- ガラクトース血症のマス・スクリーニングを契機に発見された Fanconi-Bickel 症候群の一例
- 小児の上咽頭から分離された Haemophilus influenzae の薬剤耐性化の動向
- 慢性子宮内環境悪化に伴う胎児パラメータの変化と子宮内環境評価
- 平成16年度福島県における先天性代謝異常等新生児マス・スクリーニングの実績
- 平成15年度福島県における先天性代謝異常等新生児マス・スクリーニングの実績
- First report of an outbreak of aseptic meningitis caused by echovirus type 13 in Japan
- 平成14年度福島県における先天性代謝異常等新生児マス・スクリーニングの実績
- The trend of drug-resistant Streptococcus pneumoniae from nasopharynx of children
- NON-ANTIBIOTIC TREATMENT FOR PEDIATRIC OUTPATIENTS WITH COMMON COLD INHIBITS THE EMERGENCE OF DRUG RESISTANT PNEUMOCOCCI
- 低出生体重児の出血後水頭症に対する静脈留置カテーテルを用いた脳室ドレナージの経験