50周年へ向けたロードマップを考えよう
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
熊本市におけるヒートアイランド現象に関する研究 : その2 真夏日・冬日日数の分布および定点観測と移動観測の特性について
-
495 熊本市の都市気候に関する研究 : その10 真夏日や冬日日数の分布状況とフェーン現象発生日の絶対湿度分布に関する考察
-
熊本市W保育園の太陽光発電システム発電効率の経年変化分析 (平成21年度 日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会 合同研究発表会) -- (セッション:A4 PV(7))
-
世帯属性を考慮した住宅用エネルギー消費原単位の推定と将来予測
-
バンコクにおける傾斜面日射量と分光放射照度推定手法の研究
-
489 エコスクールにおける総合的環境性能評価に関する研究 : その2 CASBEEによる評価および比較検討
-
6082 滞在型グリーンツーリズムに関する研究 : その4大分県におけるグリーンツーリズム組織に関する考察(都市農村交流とツーリズム,農村計画)
-
468 エコ保育園に関する研究 : 太陽光発電と井戸水利用の実績調査(環境工学)
-
熊本市における夏季・冬季の気候特性および定点観測と移動観測による実測結果の比較 : 中規模都市のヒートアイランド現象に関する研究 第2報
-
熊本市における気温・湿度分布の長期定点観測 : 第1報 中規模都市のヒートアイランド現象に関する研究
-
494 熊本市の都市気候に関する研究 : その9 夏季・冬季・中間季における長期定点観測結果
-
438 九州地域の住宅用エネルギー消費の研究 : その2 九州・沖縄地域の属性別エネルギー消費原単位の推移
-
タイ国における全天日射量の測定と各種傾斜面日射量推定モデルの比較
-
タイ国における傾斜面分光日射量の計測
-
432 九州地域の住宅用エネルギー消費の研究 : その1 属性別エネルギー消費原単位と将来予測(環境工学)
-
706 農山漁村地域への移住志向を有する都市住民に関する研究 : 自然環境資源が移住志向に及ぼす影響(都市計画)
-
ランドサットTMデータによるハルビン市,上海市の都市化状況の把握
-
クリマアトラスの実用化に関する研究 その4 気候に配慮した長野市のまちづくりのワークショップ,岩井一博,高木直樹,滝澤勇輝,山田千文,日本建築学会環境工学委員会都市環境・都市設備運営委員会都市環境気候図小委員会(評論)
-
491 GPS温度計による都市熱環境の計測 : その3 自転車による温泉街の気温分布の移動観測(環境工学)
-
最適熱源機システム構築のための簡易型設計支援ツールの開発
-
482 冷房時における家庭用エアコンのエネルギー効率の評価(環境工学)
-
41138 複数台設置される空調用屋外機が周辺環境およびエネルギー効率に及ぼす影響に関する研究 : その2 重層設置型屋外機周辺の熱環境実測とエネルギー効率の測定結果(環境工学II,熱環境実測)
-
41137 複数台設置される空調用屋外機が周辺環境およびエネルギー効率に及ぼす影響に関する研究 : その1 平面設置型屋外機の熱環境実測とエネルギー効率の測定結果(環境工学II,熱環境実測)
-
41247 静止気象衛星画像による全天日射量推定の基礎研究(気象(1),環境工学II)
-
500 水俣市の温室効果ガス排出量に関する実態調査 : その1 エネルギー消費量と温室効果ガス排出量(環境工学)
-
空調用屋外機の排熱特性及びエネルギー効率に関する研究 : 第3報-CFDによる屋外機周辺の熱環境解析
-
474 多段型熱交換器を有する空調機の省エネルギー性能に関する研究 : その1 CFDによる事前シミュレーションと測定ポイントの決定
-
475 多段型熱交換器を有する空調機の省エネルギー性能に関する研究 : その2 実測によるシステム評価
-
490 エコスクールにおける総合的環境性能評価に関する研究 : その3 熊本県内の小中学校における環境負荷低減への意識調査
-
450 熊本大学におけるエネルギー消費特性に関する研究 : その2 黒髪南キャンパスの建物別電力消費量の計測
-
462 CFDを利用した通風環境性能の検証 : 第2報 某保育園における実測とCFD解析の比較
-
空調用屋外機の排熱特性及びエネルギー効率に関する研究 : 第2報-複数台設置された空調用屋外機の周辺環境の影響評価
-
空調用屋外機の排熱特性及びエネルギー効率に関する研究 : 第1報-実測による屋外環境の影響評価
-
523 エコスクールにおける総合的環境性能評価に関する研究 : その1 CASBEE-新築による事例評価検討(環境工学)
-
513 空調用屋外機の排熱が建築外部空間およびエネルギー効率に及ぼす影響に関する研究 : その3 CFDによる屋外機周辺の熱環境解析(環境工学)
-
474 CFDを利用した通風環境性能の検証 : 第1報 CFDによる通風問題の精度検証と各種環境下での通風性状の把握(環境工学)
-
436 暑熱順応の成立と生活環境温湿度に関する研究 : 短期適応による温熱環境に対する生理心理反応の季節変化(環境工学)
-
433 熊本大学におけるエネルギー消費特性に関する研究 : その1. 電力需要の特性に関する実態調査(環境工学)
-
41307 空気集熱式太陽熱利用システムに関する研究 : 実測およびシミュレーションによるシステムの性能解析(太陽熱利用システム,環境工学II)
-
493 日本の4地域における生活環境温湿度の実態調査 : その2 環境絶対湿度および着衣量と生活環境温度の測定結果(環境工学)
-
492 日本の4地域における生活環境温湿度の実態調査 : その1 生活環境温湿度の調査概要と測定結果(環境工学)
-
497 折板屋根への高反射率塗装による室内温熱環境改善に関する研究 : その1 北九州市にある事務所における温熱環境評価(環境工学)
-
473 多段型熱交換器を有する空調機の省エネルギー性能に関する研究 : その3 某事務所ビルでの実測(環境工学)
-
40442 都市熱環境計測におけるGPS温度計の応用 : その2 水平気温分布の観測(都市熱環境の計測と計画手法,環境工学I)
-
40441 都市熱環境計測におけるGPS温度計の応用 : その1 垂直気温分布の観測(都市熱環境の計測と計画手法,環境工学I)
-
514 GPS温度計による都市熱環境の計測 : その2 八代市の気温分布
-
511 GPS温度計による都市熱環境の計測 : その1 GPS温度計の概要(環境工学)
-
高分解能人工衛星 (Quick Bird) データの都市環境解析への適用に関する研究 : その2 熊本市の土地被覆と気温分布との関係
-
508 都市環境解析における高分解能人工衛星データの利用可能性に関する研究 : その2 熊本市の土地被覆と気温分布との関係(環境工学)
-
高分解能人工衛星 (Quick Bird) データの都市環境解析への適用に関する研究
-
500 NOAA/AHVRRデータを用いた熊本市におけるヒートアイランド現象の解析
-
499 人工衛星画像による中国新疆ウイグル自治区の土地被覆の経年変化に関する研究 : その2 タリム盆地北部の環境変化
-
498 都市環境解析における高分解能人工衛星データの利用可能性に関する研究
-
496 熊本市の都市気候に関する研究 : その11 気温分布と湿度分布の変動に関する統計解析
-
熊本市のヒートアイランド現象の解析へのNOAA/AHVRRデータの適用
-
498 折板屋根への高反射率塗装による室内温熱環境改善に関する研究 : その2 熊本大学ものづくり実習棟における温熱環境評価(環境工学)
-
温暖地における充填断熱工法による壁体内結露の実験的検証と対策工法に関する研究(環境工学)
-
温暖地における袋入り断熱材による充填断熱工法の隙間量の定量化に関する基礎的研究
-
463 熊本大学におけるエネルギー消費特性に関する研究 : その3 設備運用改善による電力消費量削減効果の検討(環境工学)
-
エコキャンパス構築に関する研究--K大学におけるPVシステム導入の紹介
-
熊本県中規模太陽光発電システムの経年調査(その1)研究主旨とデータベース構築について
-
環境都市水俣の温室効果ガス排出量の推定
-
41208 タイ国における分光日射量の統計分析(アジアの気候と住宅環境,環境工学II)
-
505 空調用屋外機周辺の排熱が建築外部空間およびエネルギー消費効率に及ぼす影響に関する研究 : その2 屋外機が重層設置された場合における熱環境の実測調査(環境工学)
-
中規模都市におけるヒートアイランド現象に関する研究
-
510 通風による室内環境改善効果の定量的把握に関する研究(その6) : CFDによる切妻屋根を持つ低層建物の風圧係数予測(環境工学)
-
431 空気集熱式太陽熱利用システムに関する研究 : その2 夏季実測における性能解析と温度予測シミュレーション(環境工学)
-
430 空気集熱式太陽熱利用システムに関する研究 : その1 集熱パネルの集熱特性と冬季実測によるシステムの性能解析(環境工学)
-
福岡市と熊本市における電力供給量の気温感応度に関する研究
-
41211 温暖地における充填断熱工法の壁体内結露性状に関する研究 : 第3報 壁体内結露の実験的検証と対策工法に関する研究(内部結露とその計算法, 環境工学II)
-
第16期会長退任のご挨拶
-
隙間風の流入による充填断熱壁体内の結露可能性に関する研究 : 壁表面に微小開口を有する壁体の熱・水蒸気移動特性に関する基礎的実験
-
497 熊本市の都市気候に関する研究 : その12 空調用屋外機の排熱が建築外部空間に及ぼす影響に関する考察
-
480 通風による室内環境改善効果の定量的把握に関する研究(その5) : CFDと換気計算の通風量と流量係数の検討
-
462 充填断熱壁体内の熱水分同時移動解析 : 単層壁標準問題と充填断熱壁体の数値解析
-
461 充填断熱工法の内部結露に関する実験的研究 : 第3報 充填断熱工法の隙間量の定量化に関する検討
-
445 空気集熱式ソーラーコレクタの集熱特性把握に関する研究(その2) : 空気層厚さの検討および集熱量シミュレーション
-
50周年へ向けたロードマップを考えよう
-
熊本市におけるヒートアイランド現象に関する研究 : その1 夏季・冬季における長期定点観測結果
-
庇の日射遮蔽効果検証に関する研究
-
41005 温暖地における充填断熱工法の壁体内結露性状に関する研究 : 第1報 人工気候実験室における水蒸気移動に関する検討(選抜梗概,熱システム性能設計(1),オーガナイズドセッション,環境工学II)
-
41006 温暖地における充填断熱工法の壁体内結露性状に関する研究 : 第2報 壁体内隙間量の定量化に関する検討(選抜梗概,熱システム性能設計(1),オーガナイズドセッション,環境工学II)
-
482 エコスクールにおける総合的環境性能評価に関する研究 : その4 太陽光発電システムを有する高等学校の環境性能評価(環境工学)
-
435 熊本大学黒髪南キャンパスにおけるスマートグリッド構築に関する研究 : その1 PVシステム導入の紹介と運用実績(環境工学)
-
451 折板屋根への高反射率塗装による室内温熱環境改善に関する研究 : その3 冬季の室内温熱環境への影響について(環境工学)
-
439 水俣市の温室効果ガス排出量に関する実態調査 : その3 ニューラルネットワークによる家庭用エネルギー消費構造の検討(環境工学)
-
438 水俣市の温室効果ガス排出量に関する実態調査 : その2 家庭部門エネルギー消費量の他都市との比較(環境工学)
-
434 熊本市内5大学のエネルギー消費特性に関する研究(環境工学)
-
環境共生手法による地域環境の形成と維持
-
エコキャンパス構築に関する研究--PVシステムの効率に関する検討
-
504 空調用屋外機の排熱が建築外部空間およびエネルギー消費効率に及ぼす影響に関する研究 : その1 屋外機が水平方向に複数台設置された場合における熱環境の実測調査(環境工学)
-
-
485 GPS温度計による都市熱環境の計測 : その4 GPS温度計(4号機)の特性と八代市の夏季の気温分布(環境工学)
-
449 熊本市内6大学のエネルギー消費特性と2011年夏季節電効果に関する研究(環境工学)
-
高反射塗料を施工した水平面の日射反射率測定法に関する研究 : 二点校正法の測定条件および精度向上に関する検討
-
高反射率塗装による吸収日射低減効果に関する研究 : 第1報屋外での日射反射率測定の精度向上に関する検討
-
41584 動的確率モデルによる電力需給量予測 : その1.マルチエージェントシミュレーションによる住宅電力需要モデリング(住宅エネルギー・居住環境教材,環境工学II)
-
453 給水管結露に関する基礎研究 : 配管表面温度予測モデルの検討(環境工学)
-
476 GPS温度計による都市環境の計測 : その6熊本市における夏季の気温分布の計測(環境工学)
-
475 GPS温度計による都市熱環境の計測 : その5八代市における広域気温分布と都市内緑地周辺の気温分布計測(環境工学)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク