コンクリート構造物に対する電気防食新工法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-02-01
著者
-
山本 悟
日本防蝕工業 技術研究所 技術開発部
-
山本 悟
日本防蝕工業 技研
-
小林 靖宏
日本防蝕工業株式会社
-
川岡 岳晴
日本防触工業(株)コンクリートプロジェクト
-
田代 賢吉
日本防蝕工業株式会社
-
川岡 岳晴
日本防蝕工業株式会社
-
田代 賢吉
日本防蝕工業 技研
-
田代 賢吉
日本防蝕工業
-
山本 悟
日本防蝕工業
関連論文
- 電気防食工法
- 1070 塩害を受けた鉄筋コンクリート構造物の補修工法の評価に関する研究 : その2 室内実験
- 1069 塩害を受けた鉄筋コンクリート構造物の補修工法の評価に関する研究 : その1 現地実験
- 1114 自然電位法による鉄筋腐食の評価に及ぼすコンクリート表面性状の影響
- 補強鋼材のアノード溶解によるシールド立坑仮壁の切削工法
- 自然電位法によるコンクリート中鉄筋の腐食モニタリング
- 電気防食新工法のコンクリート実構造物への適用(腐食防食)
- コンクリート構造物に対する電気防食新工法の開発
- コンクリート中の塩化物浸透過程非破壊モニタリングシステムの開発研究
- 湿潤環境にあるコンクリート中鋼材の電気防食基準に関する検討
- 高速電位走査サイクリックボルタンメトリー (FSCV) によるフェロセンアルキル誘導体の式量反応速度定数測定
- 設置環境を考慮したコンクリート部材の電気防食基準に関する実験的研究
- 第9回関東支部技術交流会開催報告
- 湿潤環境にあるコンクリート中鋼材の電気防食基準に関する検討
- 海水を充満したタンク内面の塗膜劣化評価法の紹介
- 新型導電性塗料による実橋への施工事例
- 1185 設置環境を考慮したコンクリート部材の鷺気防食基準に関する実験的研究(腐食・防食)
- 1187 コンクリート中の塩化物浸透過程非破壊モニタリングシステムの開発研究(維持管理システム)
- 1138 積雪寒冷地におけるRC桁橋への導電性被覆電極方式による電気防食の適用(腐食・防食-II)
- 有限要素法を用いた海洋構造物における犠牲陽極消耗に対する防食限界の推定
- 電着技術を利用したサンゴ増殖棚の開発