ヒト桑実胚の形態学的評価における透明帯厚測定の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-10-01
著者
-
福井 淳史
弘前大
-
福原 理恵
弘前大
-
木村 秀崇
弘前大
-
水沼 英樹
弘前大学医学部産科婦人科学
-
小島 章弘
婦人科さかもとともみクリニック
-
藤井 俊策
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
福井 淳史
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
木村 秀崇
弘前大学 医学部産婦人科学教室
-
中村 理果
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
福原 理恵
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
木村 秀崇
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
山口 英二
青森県立中央病院
-
小島 章弘
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
福原 理恵
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
中村 理果
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
水沼 英樹
弘前大学医学部産科婦人科
-
水沼 英樹
弘前大学医学部産婦人科
-
福原 理恵
弘前大学医学部産科婦人科
関連論文
- K3-22 妊娠高血圧症候群発症にNK細胞Natural Cytotoxicity ReceptorsとNK細胞産生サイトカインが関与する(高得点演題11 周産期,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 経皮吸収エストラジオールゲル剤を用いた凍結胚移植
- ワークショップ日本における更年期からのヘルスケアの現状と展望
- 卵管水腫貯留液の体外受精の治療成績に及ぼす影響
- 27 IVF-ETの過排卵刺激周期におけるGnRH agonist継続投与による卵巣過剰刺激症候群の防止
- 若年婦人における細胞診異常について(子宮頸部4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣外から発生したと考えられたダグラス窩の類内膜腺癌の一例
- 子宮体癌と腔癌の重複癌が疑われた子宮体部原発混合癌(類内股腺癌,明細胞腺癌)症例
- P2-99 黄色肉芽腫性卵管炎の1例(Group45 その他良性腫瘍,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科腫瘍におけるPET/CT検査の臨床的意義
- P-312 卵巣癌に対する光線力学的療法の有効性(卵巣・その他の女***(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-134 黄色肉芽腫性子宮内膜炎の1例(子宮体部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-103 黄体期子宮内膜におけるNK細胞とKIRs, γδT細胞との関連性についての検討
- 242 性交が分泌期中期子宮内膜組織中の免疫細胞に与える影響
- 体外受精・胚移植における多胎妊娠の発生に影響する因子の検討
- 日本人女性の更年期症状評価表の索症
- 子宮内膜症のART療法 (特集 子宮内膜症の診療)
- P2-99 胎児眼球異常として発見された複合眼分離腫(線形脂腺母斑症候群)の一例(Group46 胎児・新生児の病理3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- OCからHT--女性のQOL改善のために (今月の臨床 低用量OCの普及をめざして)
- Day 4 単一胚移植における継時的胚評価の検討
- 生殖医療を受けている女性の不安
- 強拡大下で観察される精子頭部空胞様構造と染色体異常の関連性
- P1-24 a2V-ATPase expression on neutrophils in pregnancy
- P3-246 抗リン脂質抗体陽性反復流産患者に対するヘパリン自己注射の導入と着床前投与の有効性(Group106 不育症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-292 不妊症症例に対する子宮鏡下子宮内膜ポリープ切除術の効果(Group112 生殖医学子宮2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 生殖医療を受けている女性の不安と人格特性との関連性
- 調節卵巣刺激法 GnRHアンタゴニストを用いた調節卵巣刺激の実際と長所および短所について教えてください. (今月の臨床 ここが聞きたい 不妊・不育症診療ベストプラクティス) -- (不妊の治療 生殖補助医療(ART))
- 調節卵巣刺激法 ゴナドトロピン反応不良例への調節卵巣刺激法について教えてください. (今月の臨床 ここが聞きたい 不妊・不育症診療ベストプラクティス) -- (不妊の治療 生殖補助医療(ART))
- 調節卵巣刺激法 現時点で最適と考えられる調節卵巣刺激法について教えてください. (今月の臨床 ここが聞きたい 不妊・不育症診療ベストプラクティス) -- (不妊の治療 生殖補助医療(ART))
- 抗精子抗体 抗精子抗体が陽性の場合は自然妊娠しないのでしょうか.また,陽性の場合は,全例,体外受精に進むべきか教えてください. (今月の臨床 ここが聞きたい 不妊・不育症診療ベストプラクティス) -- (不妊の検査・診断 免疫因子)
- 抗精子抗体 抗精子抗体の検出にはどの検査法が優れているのでしょうか.女性側と男性側に分けて,わかりやすく教えてください. (今月の臨床 ここが聞きたい 不妊・不育症診療ベストプラクティス) -- (不妊の検査・診断 免疫因子)
- 不妊の検査・診断 頸管因子 Huhnerテスト・Miller-Kurzrokテスト Huhnerテスト・Miller-Kurzrokテストの適応,方法,臨床的意義について教えてください(特に判定基準について詳しく教えてください). (今月の臨床 ここが聞きたい 不妊・不育症診療ベストプラクティス)
- P4-22 黄体中期子宮内膜NK細胞におけるNatural Cytotoxicity Receptosとa2V-ATPase発現に関する検討(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 本邦における多嚢胞性卵巣症候群の新しい診断基準の設定に関する小委員会(平成17年度-平成18年度)検討結果報告
- P1-480 再発非ホジキンリンパ腫合併妊娠(Group 63 合併症妊娠II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 受精卵着床不全におけるNK細胞の役割 (特集 生殖と免疫をめぐって)
- P1-314 HeLa細胞におけるRIG-1遺伝子の発現(Group36 生殖生理病理10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-245 体外成熟培養液への赤血球添加がマウス加齢卵細胞骨格/若年マウス体外成熟卵の胚発生へ与える影響(Group27 生殖生理病理1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-7 習慣流産および着床不全症例における末梢血NK細胞産生サイトカインについての検討(優秀演題賞候補演題2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-261 加齢マウスの体外受精卵の胚盤胞形成に対する赤血球の抗酸化作用(Group 147 不妊・不育IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠高血圧症候群胎盤の絨毛間腔におけるプロテオグリカン発現やグリコサミノグリカン構造の変化
- 当院におけるOCTAX pdarAIDE^を用いたICSIの成績
- 当院におけるOCTAX polarAIDE^を用いたICSIの成績
- 強度な月経困難症を呈する子宮腺筋症に対する病巣核出術の予後についての検討(内膜症・腺筋症VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜NK細胞サブセットと妊娠転帰に関する前向きコホート研究
- P-125 精巣組織からの容易かつ安全な白血球除去に関する検討
- PP3-178 弘前大学における精巣内精子回収法(TESE)後の妊孕性に関する検討(一般演題(ポスター))
- 卵胞内精子注入法の有用性に関する検討
- P2-293 子宮腺筋症核出術後に筋層-内腔間痩孔を生じた2症例(Group142 子宮内膜症・腺筋症4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 性交後試験(PCT) (特集 一般不妊検査・治療の再評価--臨床的意義と限界)
- パイナップルカッターを基にした腹腔鏡用子宮筋腫細切器の開発
- P1-412 Day4までの継時的形態評価による良好胚の選別(Group 56 不妊・不育XIV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-314 多嚢胞性卵巣症候群に対する腹腔鏡下卵巣多孔術の成否に影響する因子の検討(Group 42 生殖生理・病理I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 女性不妊 (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part1 妊娠前 臨床)
- ヒト桑実胚の形態学的評価における透明帯厚測定の有用性
- Day 4 桑実胚-初期胚盤胞移植
- ブセレリン投与例における循環動態の観察
- 日本更年期医学会「HRTコンセンサスミーティング」の要旨と解説
- P-123 子宮内膜NK細胞サブポピュレーションに関わるTh細胞優位性の検討
- 腹腔鏡下子宮筋腫核出術後の分娩様式に関する検討(子宮筋腫III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 血栓症 ピルと血栓症 (今月の臨床 ピル--エビデンスに基づいて新ガイドラインを読み解く) -- (ピルの副作用と新ガイドライン)
- 132 媒精に用いた洗浄・濃縮精子における精子形態評価
- 恙虫病患者血清を用いたWeil-Felix反応抗原株プロテウス菌と恙虫病リケッチアと の間の共通エ性に関する免疫学的研究
- Weil-Felix反応抗原株プロテウス菌のLPSが持つO-抗原多糖部分の構造に関する研究
- P-155 ICSIに使用されるPVP, ヒアルロニダーゼ, コラゲナーゼの精子に与える影響について
- P-340 末梢血 NK 細胞に与える子宮内膜の作用
- 59 肥満を伴う多嚢胞性卵巣症候群と原発性肥満との差異
- 閉経後女性を対象とした新規E_2/NETA配合パッチRPR106522と既存のホルモン補充療法の更年期障害に対する有効性と安全性の比較(第III相臨床試験)
- HRTガイドラインについて
- 2. 更年期のトピックス(教育講演,第60回学術講演会要旨)
- 日本更年期医学会認定判度を考える
- 黄体中期子宮内膜および流産脱落膜 Natural Killer 細胞における Natural Cytotoxicity Receptors 発現
- P1-37-10 IVF-ETでの黄体補充に経口dydrogesteroneは有効か(Group71 生殖補助医療2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-28-6 不妊症例における子宮内膜症性嚢胞に対する腹腔鏡下エタノール固定術の有用性に関する検討(Group62 卵巣機能・不妊症・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 女性のライフサイクルとホルモン周期 (特集 女性に特有の睡眠障害)
- 化学妊娠と不育症 (特集 不育症 最前線)
- P-313 体外受精・胚移植における末梢血および子宮内膜NK細胞活性値の検討
- P-309 体外受精の過排卵刺激におけるGuRH agonist継続投与法の検討
- 腹腔鏡下筋腫核出術後の妊産婦管理 (特集 EBMに基づく子宮筋腫の診療)
- 内膜症のART (今月の臨床 子宮内膜症の新しい治療戦略) -- (不妊症の治療)
- 診療 性交後試験の臨床的意義
- 性交後試験の臨床的意義(不妊・不育VII, 第57回日本産科婦人科学会)
- 3)免疫機構から見た流産の病態解明とその対策(シンポジウム1「流産の原因と対策」,第63回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- 当科で考案した単孔式腹腔鏡下手術における新 Glove 法について
- 8-3.子宮内膜免疫担当細胞の機能分担と機能発現に影響を与える因子(第33群 生殖生理・病理1)(一般演題)
- 8-2.子宮内膜natural killer(NK)細胞におけるNK1/NK2サブセットに関する検討(第33群 生殖生理・病理1)(一般演題)
- 26-15.ゴナドトロピン刺激により末梢血に増加する白血球分画と卵胞発育(第126群 生殖生理・病理14)(一般演題)
- 着床不全症例に対する Danazol 投与の試み
- 機能性月経痛への対処法 ホルモン療法 (今月の臨床 月経前症候群と月経痛--どう対応するか) -- (月経痛)
- 233 精漿サイトカインによる子宮内膜リンパ球サブセットの変化
- P2-30-6 将来の産婦人科医獲得を目指した我々の取り組み(Group86 女性医学(臨床),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-36-5 子宮筋腫核出術後の経膣分娩は禁忌とすべきか(Group92 合併症妊娠4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-16-7 末梢血NK細胞と子宮内膜NK細胞におけるNKp46発現とサイトカイン産生との関連性(Group128 生殖医学(子宮)3)
- P3-31-6 原因不明不妊に対するrhFSH・クエン酸クロミフェンの比較検討試験(Group 136 不妊・一般2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-43-7 骨盤位経腟分娩は時代遅れなのか?(Group 95 分娩手技2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-22-3 生殖における末梢血IL-22産生NK細胞の機能(Group 74 不育1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-16-8 黄体期中期の末梢血および子宮内膜NK細胞におけるNKp46発現とサイトカイン産生の関係について(Group 68 生殖医学・内膜,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-39-7 血糖コントロール不良糖尿病が原因と考えられた尾部退行症候群の一例(Group 39 合併症妊娠(症例)2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-5-3 末梢血Natural Killer細胞のNatural Cytotoxicity Receptor発現とサイトカイン産生は子宮内膜症で変わるのか?(Group 5 子宮内膜症・基礎1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P1-3-6 子宮鏡補助下卵管鏡下卵管形成術はFTの成功率を高める(Group 3 不妊症1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)