筋交感神経活動(MSNA)記録を用いた動脈圧受容器反射の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-10-06
著者
-
川田 徹
国立循環器病センター研究所先進医工学センター循環動態機能部
-
高木 洋
国立循環器病センター研究所循環動態部
-
稲垣 正司
国立循環器病センター内科心臓部門
-
砂川 賢二
国立循環器病センター研究所循環動態機能部
-
杉町 勝
国立循環器病センター研究所
-
立脇 禎二
国立循環器病センター研究所
-
宍戸 稔聡
国立循環器病センター研究所
-
高木 洋
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
佐藤 隆幸
国立循環器病センター研究所循環動態機能部
-
佐藤 隆幸
高知大学大学院医学系研究科循環制御学
-
佐藤 隆幸
高知大学循環制御
-
砂川 賢二
国立循環器センター
-
宍戸 稔聡
国立循環器病センター研究所・先進医工学センター・循環動態機能部
-
宍戸 稔聡
国立循環器病センター研究所循環機能動態部
-
柳谷 雄介
国立循環器病センター研究所循環動態機能部
-
立脇 禎二
国立循環器病センター循環動態機能部
-
佐藤 隆幸
タイ
-
佐藤 隆幸
高知医科大学 老年病科
-
高木 洋
国立循環器病センター研究所 循環動態機能部
-
稲垣 正司
国立循環器病センター研究所循環動態機能部
-
高木 洋
国立循環器病センター研究所循環動態機能部
-
高木 洋
国立循環器病センター
関連論文
- 先天性QT延長症候群の遺伝型の推定と非浸透例の検出 : Epinephrine 負荷試験の有用性
- P838 QRS幅計測による運動負荷心電図偽陰性例の鑑別
- P354 運動中の突然の心拍数低下に伴う運動時換気諸量の動態変化
- 0063 心筋梗塞患者における運動時左室弛緩能の経時的変化 : 心拍数増加に伴う左室弛緩能の応答異常
- P473 心筋梗塞症患者における左室収縮性予備能に関与する因子 : 運動負荷時の収縮性応答
- P467 心筋梗塞症患者における運動中左室弛緩能の規定因子
- 0530 急性心筋梗塞後の運動耐容能の改善と運動負荷における左室機能との関係
- P512 荷重負荷歩行時の重量および姿勢が心血管反応に及ぼす影響
- P542 安静時左室駆出率の運動中の心機能におよぼす影響の検討
- 0600 心房細動における呼吸性心拍変動の検出 : 呼吸同期による心拍トレンド加算平均法