特別支援教育政策の立場から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本発達障害学会の論文
- 2005-07-29
著者
関連論文
- 教員養成系大学学部生向け「特別支援教育に関する授業」の効果に関する実証的研究-現職教員向け研修会の効果と比較して-
- これからの特別支援教育政策 : 学習障害(LD)・ 注意欠陥/多動性障害(ADHD)・高機能自閉症などの視点から
- LDやADHDの児童生徒への支援(通常の学級において特別な教育的ニーズのある児童生徒への支援)(準備委員会企画シンポジウム2)
- 通常の学級において特別な教育的ニーズのある児童生徒への支援
- 特別支援教育政策の立場から
- IARLD国際学習障害研究アカデミー年次会議に参加して : 設立25周年記念国際会議(ベルギー)
- インクルージョン研究と学習障害研究の最前線(2) : 第22回精神遅滞/発達障害に関する国際会議(ニューヨーク)に参加して
- 調査資料 南カリフォルニアの中学校・高等学校における学習障害への対応に関する調査--通常学級・リソースルーム・特殊学級の教師及び校長に対する質問紙調査を通して
- "Journal of Learning Disabilities"にみられる研究動向に関する調査研究--1968(創刊),1978,1988,1995年の4期の比較を通して
- 自閉症状のある精神遅滞児の刺激等価性の枠組みによる数概念の形成と維持・般化
- 28 小学校入学時の"気になる子"の情報共有 : LD傾向やADHD傾向等のある子を含めて(自主シンポジウムF)
- 法的整備の視点からみたLD・ADHD・高機能自閉症等 (特集 軽度発達障害再考) -- (軽度発達障害再考)
- 基調講演 最終報告の提言を実現するための政策と施策--LD・ADHD・高機能自閉症への特別支援教育の推進 (特集 〔日本LD学会〕第12回大会特集:ライフステージを通した特別支援教育)
- 「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」の結果と今後の教育施策
- これからの特別支援教育政策--特にLD・ADHD・高機能自閉症への対応の視点から (特集 障害児支援をめぐる課題)
- 特別支援教育コーディネーター (特集 支援をつなぐ--障害のある人のためのコーディネーター)
- 第70回障害児教育実践センターセミナー「特別支援教育の理念と施策の動向 : 諸外国の動向を踏まえて」
- シンポジウム 小・中学校等におけるLD・ADHD・高機能自閉症への支援体制の構築 (第6回子どもの心・体と環境を考える会学術大会記録) -- (特集 軽度発達障害--専門家の立場から)
- 高等学校・大学における発達障害者の支援 (特別企画 就学相談と特別支援教育--発達障害をめぐる新たな動向) -- (特別支援教育の問題)
- 特別支援教育コーディネーターとしての機能 (特集 障害のある人への支援とコーディネーターの機能を問う)
- PB83 多動行動を含む「気になる行動」のダイレクトアセスメント : 学校・民間教育施設・教育相談室における観察方略の共通化
- 臨床 2-PF1 学習困難による不登校児童への支援(2) : K-ABCを含むアセスメント