機能性高分子を用いる温度応答性クロマトグラフィーの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
温度応答性高分子ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)を化学結合したシリカビーズを高速液体クロマトグラフィーの充填剤として, 水系溶離液のみを用いる新しい温度制御型のクロマトグラフィーシステムを開発した.更に温度に加えてpHにも応答する高分子を開発し, これらの高分子を修飾した高機能表面を用いた環境応答型のクロマトグラフィーシステムを構築した.移動相を変化させるという従来のクロマトグラフィーの概念とは大きく異なり, 温度やpH等の外部刺激により固定相表面の性質を変化させるという新しい発想に基づく分離システムである.本分析システムは, 水系単一移動相を用いて温度変化のみで分離を制御して, 生理活性物質の構造や活性を損なうことなく分離を達成することができる.本分析システムは有機溶媒を必要としないことから, 環境に与えるリスクが極めて小さい.医学や薬学などの様々な分野におけるバイオセパレーションへの応用が期待される.
- 2005-07-05
著者
関連論文
- 高速液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法による畜水産物中動物用医薬品スクリーニング分析法(安心と安全に役立つ分析化学)
- HPLCによるテオフィリンとその代謝物の同時分析
- 温度応答性クロマトグラフィー
- 温度応答性高分子を用いたクロマトグラフィー
- 47. マルチECDを用いるカテコールアミン類の分析
- (47)マルチECDを用いるカテコールアミン類の分析
- Preparative High-Performance Liquid Chromatography on Chemically Modified Porous Glass. : Isolation of Saponins from Ginseng
- 高速液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法による畜産物中のベンズイミダゾール系寄生虫駆虫剤の分析(「若手研究者の初論文」)
- 機能性高分子を用いる温度応答性クロマトグラフィーの開発
- 環境応答性高分子を用いる新規分離システム(機能性界面と分析化学)