脊髄後根神経節ニューロンの興奮性に対するI_hチャンネルブロッカーZD7288の作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-05
著者
-
八木 淳一
杏林大学 医学部 統合生理学
-
平井 直樹
杏林大学 医学部 統合生理学
-
八木 淳一
杏林大学医学部 第一生理学教室
-
平井 直樹
杏林大学医学部 第一生理学教室
-
角野 隆二
日本大学歯学部生理学教室
-
平井 直樹
図書館
-
八木 淳一
杏林大学医学部第1生理学
-
角野 隆二
日本大学歯学部
関連論文
- 麻酔下全動物標本による「骨格筋DRGニューロン」のホールセルパッチクランプ記録
- 後根神経節細胞からの in vivo パッチクランプ記録法の実際
- DRGニューロンの麻酔下全動物標本ホールセルパッチクランプ法による解析
- ニューロパチックモデルラットの視床侵害受容ニューロン活動に対する後索系破壊の効果
- ラット peripheral mononeuropathy model における後索核ニューロンの電気生理学特性
- 歯槽神経切断後にGAP-43を発現する一次求心性感覚神経細胞の経時的変化
- 眼窩下神経CCIモデルラットに対するgabapentin投与の有効性に関する研究 : 第1報 Fos-LI cellsの発現様式を指標にした研究
- 下歯槽神経切断後におこる有髄求心神経線維軸索の三叉神経感覚核内での分布範囲の変化
- B-9 椎間板ヘルニアモデルラットにおけるDRGニューロンの興奮性とプロスタグランジンE_2の作用(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- 脊髄後根神経節ニューロンの興奮性に対するI_hチャンネルブロッカーZD7288の作用
- A-30 ラット脊髄後根神経節ニューロンの興奮性に対するclonidineの作用(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- ラット下歯槽神経へのvinblastine貼付により口髭部に発症した機械的痛覚過敏現象の検討 : 第1報 行動学的観察を指標にした研究
- 水平連続跳躍における上肢動作の違いが踏切に及ぼす影響 : シングル・アーム・アクションとダブル・アーム・アクションによる踏切の特徴の比較
- A-25 興奮性前庭核ニューロンの眼筋運動ニューロンへの軸索分枝様式について(第 11 回 杏林医学会総会)
- 両眼外眼筋運動ニューロンを支配する前庭核ニューロンの存在について
- ネコ片側舌下神経切断後の咀嚼機能回復時の両側咀嚼筋と舌筋活動の経日変化
- 覚醒サル顔面皮膚感覚入力を受ける大脳皮質第一次体性感覚野ニューロン活動の温度刺激による変調
- 歯根膜感覚情報処理に関連する大脳皮質第一次体性感覚野ニューロンの応答特性と形態
- サル大脳皮質第一次体性感覚野に分布する歯髄感覚強度弁別関連ニューロンの反応特性
- 覚醒サルの前帯状回に分布する侵害受容ニューロン反応
- A-7 小脳室頂核の滑車神経核に対する神経機序(第 5 回 杏林医学会総会)
- π=3
- D-21 呼吸運動時のα-γ運動細胞共同活動の検討(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- B-10 呼吸運動に伴う小脳細胞活動の解析(第20回杏林医学会総会)
- A-14 呼吸リズムに対応した活動を示す脊髄小脳路(SCT)細胞の機能的解析(第18回杏林医学会総会)
- 脊髄小脳路系からみた小脳の機能地図(第2回基礎医学談話会,研究会記録)
- A-6 前庭眼反射弓の発達(第 12 回杏林医学会総会)
- B-9 小脳前葉(小舌)における前庭及び頸求心性線維の投射(第 9 回 杏林医学会総会)
- 前庭脊髄反射の動特性の解析
- A-8 前庭脊髄ニューロンに対する上部頸髄求心性入力の影響(第 8 回 杏林医学会総会)
- ロックフェラー大学での研究生活
- B-2 小脳内側核・滑車神経運動ニューロンの神経機序(薬理学・生理学・衛生学・病理学・微生物学・生化学・その他, 第 4 回 杏林医学会総会)
- 動眼神経核内における外眼筋起始核の配列(第 3 回 杏林医学会総会)
- 水平・回転眼球運動に対する大脳皮質からの制御の差について(第 3 回 杏林医学会総会)
- A-4 外転神経核運動ニューロンに対する錐体路からの影響(産婦人科および脳・神経・外科関係, 第 2 回杏林医学会総会)
- パラ睡眠中の自律機能 : 最近の進歩
- B-2 眼運動ニューロンに対する錐体路からの影響(第 11 回 杏林医学会例会)
- B-1 延髄網様体ニューロンと前庭神経(第 11 回 杏林医学会例会)
- 痛覚受容における大脳皮質の役割
- 第18回 日本疼痛学会印象記(基礎)
- 神経損傷を伴った脊髄後根神経節ニューロンに対する clonidine の作用
- C-8 虚血性心疾患 : その痛みの発生機序について(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- 日本とアメリカ, 生体と分子, 憧れと現実の狭間で
- 神経損傷を伴った脊髄後根神経節ニューロンに対する phenylephrineの作用