脳性麻痺児における身体各部位の骨量および体組成の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-07-07
著者
-
大久保 隆夫
札幌医大整形
-
松山 敏勝
道立札幌肢体不自由児総合療育センター整形外科
-
松山 敏勝
道都病院
-
村上 俊也
道立札幌肢体不自由児総合療育センター整形外科
-
村上 俊也
西岡第一病院整形
-
大久保 隆夫
道立札幌肢体不自由児総合療育センター整形
-
大久保 隆夫
道立札幌肢体不自由児総合療育センター整形外科
関連論文
- ウサギ関節軟骨細胞でみられた伸展活性化イオンチャネル
- 9. 全国肢体不自由児施設における脳性運動障害児早期療育の現状 (第6回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 2-8-35 脳性麻痺児の内反尖足変形に対する長母趾屈筋腱背側移行術後の歩容の変化(小児・治療,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-3-1 当センターにおけるペルテス病の治療(骨関節・小児,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 骨形成不全症に伴う脊柱変形
- 2-P1-61 痙直型脳性麻痺児での下肢筋解離手術の術後移動レベル向上の予測因子としての早期運動発達指標について(脳性麻痺および発達障害・骨関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- II-E-15 脳性麻痺における股関節周囲筋解離の工夫
- Cyclooxygenase-2 選択阻害剤がラットの骨折治癒に及ぼす影響
- 保存治療におけるペルテス病の予後不良因子の解析
- I-9P3-20 脳性麻痺児に対する機能的電気刺激の治療経験(脳性麻痺)