脊椎退行変性を有する症例の大腿骨近位部・前腕骨骨密度は高値を示す
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-07-07
著者
-
山崎 薫
浜松医科大 整形外科
-
串田 一博
浜松医科大 整形外科
-
荻原 弘晃
浜松医科大学整形外科学教室
-
荻原 弘晃
浜松日赤病院 整形外科
-
串田 一博
浜松医科大学整形外科学教室
-
串田 一博
東京都老人医療センター 内分泌科
-
串田 一博
大阪市立大学 医研究 代謝内分泌病態内科
-
串田 一博
浜松医科大学 整形外科
関連論文
- ウシ大腿骨皮質骨中の超音波縦波音速 : ハイドロキシアパタイト結晶配向と微細構造の影響(医用超音波,アコースティックイメージング,一般)
- 高齢者での骨量測定における中手骨骨密度の意義
- 大腿骨頚部骨折における転位度とハンソンピンによる骨接合術の適応に関する検討
- ウシ円環状皮質骨の音速分布とハイドロキシアパタイト結晶配向
- 牛皮質骨の微細構造とHAp結晶配向が長軸方向縦波音速に与える影響(医用超音波・一般)
- 脊椎骨折の定量的評価の検討
- 同一被験者における踵骨 SOS と BMD 値の検討
- 同一被験者における踵骨SOSとBMD値の検討
- Geometric parameter による骨粗鬆症診断感度の検討
- 骨粗鬆症における皮質骨量減少は, 皮質骨内の骨密度減少以上に皮質骨厚の菲薄化に起因する