富士北麓地域における在宅障害者のノーマライゼーションのためのニーズとバリアに関する実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-15
著者
-
志賀 由美
静岡県立大学看護学部
-
竹内 文生
川崎市立看護短期大学
-
竹内 文生
東大医健康管理
-
堀内 和美
山梨県河口湖町
-
山中 一敏
山梨県河口湖町
-
土屋 れい子
山梨県河口湖町
-
野口 一重
東京大・医・国際保健計画
-
志賀 由美
東京大・医・国際保健計画
-
西垣 克
東京大・医・国際保健計画
-
野口 一重
医療経済研究機構
-
西垣 克
静岡県立大学 看護学部 看護学科
-
竹内 文生
川崎市立看護短大
関連論文
- 病院薬剤師における業務内容の分類法と定量的分析
- 医療情報システムの時代から保健医療福祉情報システムの時代へ
- 富士北麓地域における在宅障害者のノーマライゼーションのためのニーズとバリアに関する実態調査
- 133. 共同健康管理活動のシステム化に関する基礎研究(第2報) : 鉄工事業所の騒音に関する調査(労働生理,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 23. 共同保健管理活動のシステム化に関する基礎研究 : (第1報) 中小車体整備業界における一考察 (健康管理)
- 48. 共同健康管理活動のシステム化に関する基礎研究 : (第3報)車体整備業における有機溶剤暴露のモデル化の試み(有機溶剤,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 前痴呆老人の判別指標の検討に関する研究 : -青森県N町における実態調査の結果から-(第2報)
- 前痴呆老人の判別指標の検討に関する研究 : -青森県N町における実態調査の結果から-(第1報)
- 前痴呆老人の判別指標作成に関する調査(第二報)
- 前痴呆老人の判別指標作成に関する調査(第1報)
- 看護学生の職業に対する意識調査 : 入学年次よりの比較
- 要介護者の歯科医療サービス利用に関連する要因
- ネパール王国カブレ郡における病院受診に影響をおよぼす要因
- ポルトガルの医療制度とDRGについて
- 学童のう歯の処置状況に関する一考察
- 学童のう歯の処置状況に関する一考察
- 看護短期大学生の性格特性に関する基礎的研究(第4報) : 入学時と卒業時における比較検討
- 施設サービスにおける看護職と介護職の業務分担に関する研究 : 一特別養護老人ホームの介護業務分類と業務分析
- 高齢者における重複または多受診に関する研究
- ネパール国における抗結核薬剤供給体制に関する調査
- 看護学生の職業に対する意識調査 : 開学から4年間の比較
- 看護学生の職業に対する意識調査 : 開学から3年間の比較