水口町における24時間在宅ケアシステム開発の現在の状況と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-15
著者
-
村嶋 幸代
東京大学医学部健康科学・看護学科地域看護学教室
-
堀井 とよみ
水口町社会福祉協議会
-
堀井 とよみ
滋賀県水口町保健センター
-
木村 温美
滋賀県水口町保健センター
-
小谷 直子
滋賀県水口町保健センター
関連論文
- 事例に見るケアマネジメントと保健婦 (特集 ケアマネジメント) -- (保健婦の役割--期待と課題)
- 地域ケアシステムを構築した際に保健婦がもちいた能力
- 世間体とサービス利用および介護負担感に関する地域比較
- 在宅24時間ケアの実施方法に関する研究 : 第3報 訪問看護ステーションモデル事業調査に基づく24時間ケア要否判定方法
- 訪問看護とホームヘルプサービスの利用に影響を及ぼす要因
- 在宅療養者のニーズについて : 要介護度と医療処置ニーズ
- 巡回型訪問看護・介護サービスの対象者とその効果
- 介護保険施行後の保健師活動に関する調査 (第1報)介護保険業務へのとりくみに焦点を当てて
- 看護, 新しい世紀での役割
- 看護研究を発展させる環境づくり
- 重症心身障害児(者)における在宅支援サービスの利用に関する研究
- 24時間ケアの効果について : 訪問看護ステーションによる24時間看護・介護ケアの実践から
- 看護と介護の役割分担を考える : 訪問看護ステーションの24時間看護・介護ケアの実践から
- 水口町における24時間在宅ケアシステム開発の現在の状況と課題
- 滋賀県水口町における軽度痴呆早期発見への取組み (特集 地域における痴呆の早期発見と対応)
- 家族介護の限界と社会的介護の条件(公開講座,シンポジウム,家族介護の限界と社会的介護の条件づくり-第1回日本介護福祉学会公開講座-)