精神分裂病患者における前駆的症状としての歩数変化について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-24
著者
関連論文
- 在宅医療における看護婦(士)の役割(人間科学編)
- 昭和63年度本学看護学科卒業生の進路状況に関する調査(人間科学編)
- 臨床看護における「安全性」概念の再検討(その4) : 齟齬状態の実相を中心として(人間科学編)
- 臨床看護における「安全性」概念の再検討(その3) : 「対人関係」領域の考察,および「看護記録」の本態について(人間科学編)
- 臨床看護における「安全性」概念の再検討(その2) : 「看護計画」の表現するもの(人間科学編)
- 看護の専門性についての一考案(その2) : 確立期における看護の専門性(チームナーシングを中心にして)(社会科学編)
- 看護の専門性についての一考察(その1)(人間科学編)
- 看護学校教育課程に象徴された"看護の概念"についての批判的考察 : 「看護の概念」と「役割意識の確立」との関係(人間科学編)
- 精神障害者の生活行動に対するデイケアの影響
- 治療の場の管理技術としての看護(社会科学編)