花房への局部加温がトマトの花粉発芽に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-29
著者
関連論文
- アスパラガス半促成長期どりにおける省力的で施肥コストを低減した減化学肥料栽培
- 長ナス「筑陽」の促成作型における高昼温低夜温管理が暖房用燃料消費量および収量に及ぼす影響
- 高温期の施設栽培における外気導入式強制換気法がトマトの生育、収量およびリコペン含量に及ぼす影響
- オープンハウスの内張り展張に適した遮光資材の特性
- 紫外線除去フィルムにおける紫外線除去および害虫抑制効果の持続性
- アスパラガス等における近紫外線除去フィルムの昼行性害虫抑制効果と紫外線除去効果の持続性
- 緑色蛍光灯がイチゴの花芽分化および生育に及ぼす影響
- クラウン部局部冷却が四季成性イチゴの夏秋季の生育・開花・果実品質に及ぼす影響
- 太陽光発電エネルギーで作動する省電力型ハウス側窓開閉制御装置の開発
- 育苗用土への高吸水性ポリマー混和が用土の物理性およびトマト苗の生育に及ぼす影響
- 外気導入式強制換気法の昇温抑制効果とトマトの生育, 収量およびリコペン含量
- 北部九州地域でのイチゴの高設栽培におけるCO2施用効果と品種に適した施用法
- 太陽光発電エネルギーで作動する遮光カーテン開閉装置の開発
- 通気性に優れた防虫ネットの選定と選定指標
- オープンハウスにおける環境制御が夏採りホウレンソウの生育および生体反応に及ぼす影響
- オープンハウスと防虫ネット利用による夏場の生産安定技術
- 寒冷地で養成したイチゴ無仮植苗の収量特性
- 順化操作不要化のためのイチゴ組織培養苗の培養期間と生育の条件
- イチゴ組織培養苗の棚式育苗システムへの適用における馴化操作省略化の条件
- 葉ネギの品種、栽培方法とカロテノイド含量 (総合特集 知って得する! 注目の農産物パワー 野菜・果実の機能性と栽培技術)
- イチゴ'とよのか'の促成栽培における収穫終了株を活用した2芽苗の利用技術
- イチゴ親株の高設栽培における子苗の発生・生育と栽培装置の開発
- イチゴ高設採苗における不織布付着による発根促進法
- イチゴのクラウン利用による2芽苗の養成と生育・収量
- 不織布製栽培槽を利用したイチゴ高設栽培方式の開発
- 小型ポット苗を利用したイチゴ促成栽培における定植前マルチングの影響
- 筒状栽培用容器を利用したイチゴ高設栽培方式の開発
- 発光ダイオードの波長と光強度がイチゴの暗黒処理における心葉の発育に及ぼす影響
- イチゴ栽培における定植前のマルチングが生育・収量に及ぼす影響
- イチゴ棚式育苗システムの開発 第2報 置肥の窒素溶出と施用効果
- イチゴ棚式育苗シスアムの利用技術 : (第1報)置肥の溶出特性
- 施設園芸用簡易高所作業車の開発および作業者の身体負担軽減効果
- イチゴ用選果・パック詰め機FDX-3の'とよのか','さちのか'への適応性
- 軟弱葉菜類用送風式害虫捕集防除機の開発
- 幅広型畝内条施肥器の開発とキャベツ初冬出し栽培における減肥技術
- 秋ギク'神馬'の点滴かん水施肥栽培における生育時期別の施肥量
- 施設園芸用点滴チューブの種類別給液特性
- キャベツの機械移植栽培における土壌および移植条件が生育,収量に及ぼす影響
- トマトの花房への局部加温が着果率に及ぼす影響
- イチゴの省力軽作業技術「高設栽培」--福岡県での取り組み
- 福岡県でのイチゴの高設栽培システム (特集 省力・軽作業化のためのイチゴの高設栽培)
- イチゴ"とよのか"で発生する長形果の発生実態と要因
- マルチング作業の省力・軽作業化を図る定植前マルチング (特集・イチゴ栽培にみる省力,増収技術)
- イチゴ棚式育苗システムの開発-1-器材の開発
- イチゴに対するわい化剤の利用-2-ウニコナゾ-ル-Pの低温暗黒処理用苗に対する徒長防止効果
- 20 イチゴの夏期低温処理栽培において、苗の大きさと窒素濃度が花芽分化に及ぼす影響(九州支部講演会要旨(その2))
- 10 イチゴの夏期低温処理栽培における体内窒素濃度と花芽分化(九州支部講演会要旨(その1))
- 促成イチゴの着色不良果に関する研究-2-着色不良果の発生に及ぼす環境条件の影響
- イチゴに対するわい化剤の利用-1-育苗期処理によるランナ-発生抑制と苗の徒長防止効果
- 促成イチゴの中休み現象に関する研究-4-定植時期及び定植後の追肥が生育・収量に及ぼす影響
- 促成イチゴの着色不良果に関する研究-1-果実の着色に及ぼす収穫後の温度の影響
- 促成イチゴの中休み現象に関する研究-3-摘果による担果力軽減の影響
- 促成イチゴの中休み現象に関する研究-2-果実肥大曲線による担果力の推定
- 紅菜台の抽だい促進におよぼす低温処理の影響
- 促成イチゴの中休み現象に関する研究-1-"はるのか"産地における実態について
- イチゴの収穫における作業車利用による作業能率の向上と労働負担の軽減
- イチゴ棚式育苗システム利用によるサラダナの水耕栽培
- キクの定植作業における野菜移植機の適応性
- 野菜移植機利用によるキクの定植作業
- 台木品種が低温期における長ナス「筑陽」の果実肥大に及ぼす影響
- ナス主枝の茎基部の局部加温が着果、収量に及ぼす影響
- 農作物生産の最新技術 微小目合い防虫ネットの昇温抑制効果からの選定指標
- キャベツ栽培における成分調整成型堆肥の作型別施用方法
- 幅広型畝内施肥器を利用した冬出しキャベツの減肥栽培
- 簡易なフルオープンハウスの試作と利用法 (総合特集 フルオープンハウス利用の生産技術)
- 軟弱野菜用送風式害虫捕集防除機の開発
- 幅広型畝内施肥器の開発と開発器を使ったキャベツ初冬出し栽培における減肥技術
- 幅広型畝内条施肥器利用による低温期を経過するキャベツ3月出し栽培での減肥技術
- 花房への局部加温がトマトの花粉発芽に及ぼす影響
- 株元加温が促成ナスの着果,収量,品質に及ぼす影響
- ナスの促成栽培における電熱線を用いた株元加温システムの開発と加温温度の違いが生育や収量に及ぼす影響
- 局所加温の部位および時間帯がナスの形態および生理に及ぼす影響
- トンネルと枝ダクトを組み合わせた促成ナスの低コスト株元加温技術
- 促成ナス栽培におけるトンネルと枝ダクトを組み合わせた株元加温システムの開発
- 園芸部門 : 農業施設における防虫網の利用方法と気象特性
- 長ナス「筑陽」の促成作型における高昼温低夜温管理が暖房用燃料消費量および収量に及ぼす影響
- 北部九州地域でのイチゴの高設栽培におけるCO₂ 施用効果と品種に適した施用法
- 促成ナス栽培におけるトンネルと枝ダクトを組み合わせた株元加温システムの開発
- オープンハウスの内張り展張に適した遮光資材の特性
- 局所加温の部位および時間帯がナスの形態および生理に及ぼす影響
- ナスの促成栽培における電熱線を用いた株元加温システムの開発と加温温度の違いが生育や収量に及ぼす影響
- 株元加温が促成ナスの着果, 収量, 品質に及ぼす影響
- イチゴ棚式育苗システムの利用によるサラダナの簡易水耕栽培
- イチゴ棚式育苗システム利用によるサラダナの簡易水耕栽培
- イチゴ栽培の機械化・省力化--自走式多目的作業車で楽な作業 (特集 野菜作機械化・省力化の発展)