リンフォトキシンによる骨肉腫細胞のアポトーシス誘導
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-06-25
著者
-
和田 卓郎
札幌医科大学整形外科
-
石井 清一
札幌医科大学整形外科
-
石井 清一
札幌医科大学
-
和田 卓郎
札幌医科大学 医学部 整形外科
-
和田 卓郎
札幌医科大学 整形外科
-
井上 篤志
札幌医科大学整形外科
-
WARE Carl
La Jolla institute for allergy and Immunology
関連論文
- 卵巣摘除はG-CSFトランスジェニックマウスの骨吸収, Bリンパ球分化を促進しない
- 骨肉腫の肺転移巣におけるErbB-2の発現
- G-CSFトランスジェニックマウスの骨組織の解析 -骨髄細胞の骨芽細胞・破骨細胞への分化能の検討-
- 骨肉腫におけるErbB receptorの発現
- 骨肉腫の原発巣と肺転移巣におけるErbB-1、ErbB-2の発現
- 骨粗鬆症モデルとしてのG-CSFトランスジェニックマウス : 骨形成能の検討
- 骨肉腫における ErbB receptor family の発現
- 顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)の骨組織に対する作用の解析 : (トランスジェニックマウスを用いて)-第3報-
- 大腿骨に発生したBizarre Parosteal Osteochondromoatous Proliferationの1例
- 疼痛誘発試験が陰性であった上腕骨外側上顆炎の2例
- 労働災害による上肢外傷例の検討 : 第1報 ; 受傷日時, 受傷機転, 受傷内容等に関する調査
- 臨床室 手背横皮切により一期的骨延長術を行った両側環指中手骨短縮症の1例
- 免疫抑制剤を用いないラット血管柄付同種肢移植片の拒絶抑制の試み -アデノウイルスを用いた可溶性接着分子の遺伝子導入の応用-
- B7-1遺伝子導入による骨肉腫の免疫療法
- 免疫抑制剤を用いないラット血管柄付同種肢移植片の拒絶抑制の試み : アデノウイルスを用いた可溶性接着分子の遺伝子導入の応用
- 接着分子B7-1a導入による抗骨肉腫腫瘍免疫の誘導 : B7-1導入細胞との比較検討
- B7-1及びB7-2を導入したマウス骨肉腫細胞に対する抗腫瘍免疫の比較検討
- 母指形成不全に対する母指化術の長期成績 : 術後10年以上の経過観察例
- 腫瘍再建外科におけるQOL評価
- 臨床室 末節骨の仮骨延長術で鉤爪変形の矯正を試みた1例
- 手根管症候群における正中神経掌側皮神経枝障害 : 電気生理学的検討
- 前腕回旋障害の病態と治療 : 回外拘縮における至適骨切り部位の検討
- 中高年者の橈骨遠位端骨折変形治癒に対する矯正骨切り術 : 橈骨 closing wedge osteotomy と尺骨短縮術の併用
- 母指CM関節症に対する靱帯再建術の治療成績
- 屈筋腱縫合術後に行う運動療法の工夫 : Tenodesis motion を用いた早期他動屈曲・伸展介助運動
- 小中学生および高校生初期の投手および捕手に発症した肘部管症候群の臨床像と治療成績
- 舟状骨偽関節治療とDISI変形
- ゴニオメーターを用いた屍体PIP関節角度の計測 : 角度計の種類、角度計の設置部位、検者間の信頼性について
- 母指対立機能障害を有する合短指症
- 骨巨細胞腫治療における骨セメント充填術の合併症
- 難治性テニス肘のMRI所見と手術所見の検討
- 手根管症候群における母指球部の知覚評価
- 手指PIP関節重度屈曲拘縮に対する手術療法の経験
- 横手根靱帯における層構成
- ヒト骨肉腫細胞株と自家腫瘍障害性T細胞の樹立
- SYT-SSX合成ペプチドによる滑膜肉腫障害性T細胞の誘導
- 血管内皮増殖因子VEGFは骨肉腫肺転移の予測因子である
- 骨軟部悪性腫瘍の患肢温存術-血管柄付き腓骨移植の適応-
- 骨腫瘍に対する骨セメントの利用 -骨巨細胞腫掻爬切除後のセメント充填法-
- 軟骨肉腫における組織学的悪性度の変化
- Extraskeletal myxoid chondrosarcoma の治療経験
- 軟骨肉腫の治療成績
- 切断指再接着後のcold intoleranceに関する検討
- 屈筋腱断裂に対するcross-stitch腱上膜縫合法の応用 : 各種core縫合との組合わせ
- 外傷性偽関節に対する遊離血管柄付腓骨移植術の成績
- 血管柄付き第2足趾MTP関節の反転移植術後14年経過した1例
- 活性化Tリンパ球のAICD (Activation-Induced Cell Death) 抑制による抗腫瘍免疫の増強
- 大腿骨頚部発生 Fibrous dysplasia の検討
- 線維肉腫細胞の悪性化進展における ets 群癌遺伝子E1AFの役割
- 血管柄付き腓骨移植を用いた小児の患肢温存術の長期成績
- 膝周囲発生骨悪性腫瘍に対する血管柄付き腓骨移植を用いた患肢温存術の長期成績
- 舟状骨偽関節手術後の臨床症状とDISI変形
- Socio-economical にみた血管柄付き腓骨移植による患肢温存手術
- 上腕骨近位部悪性骨腫瘍に対する患肢温存術 : 血管柄付き腓骨移植を用いた再建法
- 骨軟部悪性腫瘍における多剤耐性遺伝子MDR-1の発現と化学療法の反応性
- 骨肉腫に対するMTX最高血中濃度と組織学的有効度
- 日本手の外科学会版DASH, QuickDASH と手根管症候群質問票 (CTSI) の計量心理学的評価
- 手根管症候群質問票日本手の外科学会版(CTSI-JSSH)の手根管開放術後の反応性 : DASH, SF-36, 身体所見との比較
- QuickDASH 日本手の外科学会版の妥当性の検討
- 母指機能障害を伴った合短指症の術後成績
- 尺骨茎状突起基部のTFCC損傷に対する直視下縫合術の成績
- 足趾移植例および足趾関節移植例の術後QOLの評価
- 悪性骨軟部腫瘍転移の病態に関する研究 : 接着分子インテグリンの関与
- 骨盤胸腹壁の骨軟部悪性腫瘍に対する切除後の再建術
- 血管柄付き腓骨移植術による骨肉腫患肢温存の長期成績
- 大腿骨頭壊死に対する血管柄付き腸骨移植術改良法のレ線学的検討
- 体幹部発生軟部悪性腫瘍切除後の再建術の問題点
- 骨軟部悪性腫瘍における多剤耐性遺伝子MDR-1の発現
- 腓骨頭を含む血管柄付き腓骨移植術による患肢温存手術 : 関節可動性の温存の試み
- インフォームド・コンセントが骨軟部悪性腫瘍患者のQOLに与える影響
- 大腿骨頭壊死に対する血管柄付腸骨移植術の改良とその検討
- 骨腫瘍切除後の骨欠損に対する血管柄付腓骨移植術
- 尺側手根伸筋腱鞘炎手術例の検討
- 腕橈関節滑膜ひだの解剖学的研究 -成人と胎児の比較-
- 前骨間神経麻痺の自然経過と長期予後
- 橈骨神経知覚枝の有痛性神経腫の手術成績
- ビスフォスフォネート長期使用による原発性骨粗鬆症患者のNTX値の検討
- リンフォトキシンによる骨肉腫細胞のアポトーシス誘導
- 手指に発生したFlorid Reactive Periostitisの2例
- SYT-SSX合成ペプチドによる滑膜肉腫障害性T細胞の誘導
- 小児肩周囲の骨腫瘍 (誌上シンポジウム 小児の肩関節疾患)
- 手根管症候群に合併する肩甲部痛
- 血液透析患者における肘部管症候群の発症 : 第51回日本透析医学会ワークショップより
- 上腕骨外側上顆炎の伸筋腱起始部病変の術前診断と病態 (特集 上腕骨外側上顆炎の病態に迫る)
- 75歳以上の高齢者の手根管症候群の術後成績
- 上腕骨外側上顆炎の起始部病変 (特集 上腕骨外側上顆炎の病態に迫る)
- 橈骨遠位端関節内骨折に対する鏡視下整復法の術後成績
- 骨粗鬆症モデルとしてのG-CSFトランスジェニックマウス : 骨形成能の検討
- Crow-Fukase 症候群を呈した大腿骨形質細胞腫の広範切除例
- Crow-Fukase症候群を呈した大腿骨形質細胞腫の広範切除例
- 橈骨を除く手関節以遠に発生した骨巨細胞腫の治療成績
- リウマチ肘に対する関節鏡視下滑膜切除術の短・中期成績
- 上腕骨外側上顆炎に対する鏡視下手術 (シンポジウム 手・肘関節鏡手術の現況と展望)
- 血液透析患者における肘部管症候群の発症について
- 専門医試験をめざす症例問題トレーニング 肩甲帯・肩・肘関節疾患
- 陳旧性母指MP関節橈側側副靱帯損傷に対する手術成績の検討
- 対立可能な三指節母指に対する過剰指節骨切除術
- 分娩麻痺に対する神経再建術の経験 : 3例報告
- マトリックス分解酵素uPAとMMP-9のプロモーターにおけるets群転写因子の関与
- 神経鞘腫と鑑別を要した上肢発生悪性軟部腫瘍例の臨床像と画像所見の検討--神経鞘腫との比較