膝の肢位による前十字靭帯MR像の変化 : ACL断裂例との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-25
著者
-
栄枝 裕文
岐阜赤十字病院整形外科
-
糸数 万正
岐阜大学大学院医学系研究科整形外科
-
糸数 万正
岐阜大整形外科
-
西本 裕
岐阜大学医学部
-
青木 隆明
岐阜大学医学部
-
益田 和明
岐阜大整形外科
-
西本 裕
岐阜大整形外科
-
青木 隆明
岐阜リハビリテーション病院整形外科
-
益田 和明
養老整形外科
-
青木 隆明
岐阜大学医学部付属病院整形外科
-
糸数 万正
近畿大学医学部整形外科学教室
-
栄枝 裕文
岐阜赤十字病院
関連論文
- 後方関節包弛緩による反張膝に対して観血的治療(Piriou 法)を施行した1例
- 脛骨高原陥没骨折に対するハイドロキシアパタイトブロックを用いた治療法
- 劇症型A群レンサ球菌による下肢壊死性肋膜炎の1例
- 拇指対向運動を支援するハンドリハビリ支援ロボットの設計と動作評価(機械力学,計測,自動制御)
- 手指リハビリテーション支援システムの研究 : 第1報,概念と1例試験報告(機械力学,計測,自動制御)
- バーチャルリアリティーを利用した運動乗馬システム
- PHMD(Projection HMD)を用いた医療用関節鏡トレーニングシステム
- バーチャルリアリティを用いた医療支援システムの構築
- 著明な石灰化を呈した下腿類腱腫の1例
- Vancouver type B3 ステム周囲骨折に対し allograft-stem composite を使用した人工股関節再置換術の1例
- 関節リウマチ前足部変形に対する第2-5趾MTP関節温存整復術の短期成績
- 関節リウマチ治療薬タクロリムスの効果と SF-8 (Short Form-8) を用いたQOL評価
- 大腿骨顆上骨折を伴ったRA膝に対して一期的人工膝関節全置換術を施行した1例
- 高齢者の骨盤・寛骨臼骨折の治療経験
- 健康成人に発症した原発性化膿性股関節炎の2例
- 骨盤後傾を伴う患者に対する人工股関節再置換術の検討
- 臨床室 臼蓋コンポーネントの中心性脱臼に対し後腹膜進入法で外腸骨動脈を確保したのちに一期的に再置換術を行った1例
- 経験と考察 透析患者に対する人工股関節手術の周術期合併症
- 臨床室 大腿骨脱臼骨折にAustin-Moore人工骨頭置換術を施行し術後31年経過した1例
- Smith-Petersen 進入法が有用であった人工股関節再置換術の2例
- 臨床室 陳旧性剥離骨片により生じた膝蓋骨亜脱臼の1例
- 問題点の検討 関節リウマチ治療薬抗腫瘍壊死因子(TNF)-αモノクローナル抗体製剤投与時のshort form-8(SF-8)を用いたQOLの検討
- 経験と考察 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌骨感染症に対する抗生物質含浸ハイドロキシアパタイトブロックを用いた治療
- 症例報告 股関節穿刺が有効であった一過性大腿骨頭萎縮症の1例
- 10.広範囲突発性大腿骨頭壊死症(ION)に対し大腿骨頭高度後方回転骨切り術を施行した1例(第75回岐阜県整形外科集談会)
- 9.若年者膝離断性骨軟骨炎に対するモザイク形成術の1治療経験(第75回岐阜県整形外科集談会)
- 4.足関節脱臼骨折後の変形性足関節症に対して関節固定術を行った1例(第74回岐阜県整形外科集談会)
- 競技スポーツにおける看護師の役割 : 国体選手などに対するアンケート調査による検討
- 9.脛骨近位骨肉腫に対するBone Transportを用いた再建術(【II】一般演題,第46回東海小児がん研究会,研究会)
- ONI transcondylar plate を使用した高齢者上腕骨遠位端骨折の治療経験
- 患者参加型電子カルテ試作モデルの評価 : 悪性腫瘍の告知, 救命処置に対する患者意思の表明
- 腰部椎間板障害手術症例のCT discography所見についての検討
- 適応フィルタを用いた振戦抑制制御システムの開発と食事支援ロボットへの応用
- III-N-194 バーチャルリアリティー馬ロボットによるリハビリテーションシステムの開発
- 膝の肢位による前十字靭帯MR像の変化 : ACL断裂例との比較
- プロトン密度強調 MR 像での膝前十字靱帯の観察
- 先天性股関節脱臼治療後の骨頭の外側偏位 : MRIを用いて
- 9.両変形性股関節症に対し両側同時THAを施行した1例(第73回岐阜県整形外科集談会)
- 7.THA術後,著明なosteolysisに多発する嚢胞変形を伴った1例(第72回岐阜県整形外科集談会)
- 高齢者に対するセメントレスカップによる臼蓋再置換術の経験
- 臼蓋骨欠損に対して臼蓋の骨切りを併用した人工股関節置換術
- 距骨脱臼骨折治療後の遊離骨片により外果下部の疼痛が出現した1例(第71回 岐阜県整形外科集談会)
- TKA術後のMRSA感染を持続洗浄法で治療した1例(第70回 岐阜県整形外科集談会)
- 65年来の慢性骨髄炎に対し, 抗生剤含浸HA充填により寛解した1例(第70回 岐阜県整形外科集談会)
- 小児股関節痛を訴える疾患のMRI画像(第6回 岐阜県画像医学研究会)
- 肝転移にて死亡した脂肪肉腫の1例
- 軟骨帽の剥離により悪性化を思わせた骨軟骨腫の1例
- 熱傷後足関節拘縮に対し Ilizarov 法を用いた矯正を施行した1例
- 骨軟部肉腫に対する動注化学療法の意義
- 肩甲部再発脂肪肉腫に対する上腕短縮術
- 超高齢者(80歳以上)の頚髄症手術
- 肩甲上神経に副神経を移行し肩関節再建を行った上位型腕神経叢損傷の2症例
- 小児脊椎のMR画像(第1報)
- 上肢絞扼性末梢神経障害における中枢運動神経機能評価
- I-C1-2 経頭蓋磁気刺激による運動誘発電位(MEP)を用いた頸髄運動路評価の検討
- 椎弓反転式形成術(RLR)後の頚椎矢状面形態
- 骨外性骨肉腫の1剖検例
- 4.透析に伴う胸椎破壊性脊椎関節症に手術治療を施行した1例(第49回岐阜臨床神経集談会)
- 7.硬膜外膿瘍5例の治療経験(第46回岐阜臨床神経集談会)
- 手部骨関節感染症に対し遊離皮弁と局所持続洗浄の併用治療の小経験
- 髄膜刺激症状を呈した腰椎硬膜外膿瘍の2手術症例
- 合併損傷から見た floating knee 骨折の治療
- 2-P1-11 functionalMRIが有用であった慢性期脳梗塞片麻痺の1症例(脳卒中・予後予測1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-36 関節リウマチに対する生物学的製剤の治療効果とSF-8(Short form-8)を用いたQOL評価(関節リウマチ・生物学的製剤,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-6-17 意識障害患者に対する音楽療法の効果評価(脳外傷・治療,予後,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1. 人工股関節再置換術後の脱臼防止についての検討(第17回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会)
- 臨床室 抗生物質含浸ハイドロキシアパタイト充填法が有効であった大腿骨骨接合術後メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)骨髄炎の1例
- ハイドロキシアパタイトを基材とした徐放性抗癌剤の実験的骨軟部腫瘍への応用
- 6.Patellofemoral osteoarthritisに膝蓋骨部分切除術をおこなった3症例(第74回岐阜県整形外科集談会)
- 大腿骨頚部内側骨折に対する D. S. S. (double sliding screws) システムの使用経験
- 13.MRSAによる骨・関節感染症の治療の検討 : 過去20年間の症例について(第75回岐阜県整形外科集談会)
- 片側進入で棘突起基部の分離後反対側展開によって行った椎弓切除術13例の経験
- 硬膜外膿瘍8例の治療経過と問題点
- 2.当院における小児の環軸椎損傷の経験(第74回岐阜県整形外科集談会)
- 11.椎弓後方要素の低形成を伴った腰痛患者3例の治療経験(第73回岐阜県整形外科集談会)
- 13.上肢頚部症状がなく腰痛のみを訴えた頚髄症5例の検討(第48回岐阜臨床神経集談会)
- 上腕骨近位端骨折における治療成績(第70回 岐阜県整形外科集談会)
- MRSA脊椎炎に対する脊椎instrumentationを用いた手術治療
- 減圧によるハイドロキシアパタイトブロックへの薬剤の含浸法
- 胸骨全縦割進入法による上位胸椎前方除圧術
- 飛び降り自殺企図による脊椎脊髄損傷の治療成績
- Omniflex 型人工股関節再置換例の検討
- 2-5-28 高齢者転倒予防のための定量的平衡能力測定の試み : CCDカメラ身体動揺自動分析システムの開発と応用(転倒・評価,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-5-25 直立時身体動揺測定法と平衡能力の評価(転倒・評価,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 10.上部胸椎疾患に対し胸骨組割進入による前方除圧固定術を施行した3例(第47回岐阜臨床神経集談会)
- 術後出血・疼痛対策 : フィブリン接着剤混合エピネフィリン・キシロカイン徐放実験
- 臼蓋骨欠損に対するセメントレスカップを用いた臼蓋再建法と術後成績
- 慢性リウマチの頭蓋頸椎移行部・上位頸椎病変に対するハローベストを併用した手術治療の周術期管理(ビデオ演題)(第70回 岐阜県整形外科集談会)
- 感染性脊椎炎の外科的治療における術前脊髄造影の安全性・有効性に関する検討(第6回 岐阜県画像医学研究会)
- 脊髄圧迫症状を呈した頚椎発生骨軟骨腫の2例
- 透析に伴う胸椎破壊性脊椎関節症(DSA)に手術治療を施行した1例
- 変形性膝関節症の疫学調査
- 外傷性脊髄不全麻痺患者の両尖足に対して行った距骨体部切除術の1例 : 脳損傷・手術 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 14.コーティング材料の骨, 軟骨, 滑膜に対する親和性の比較研究
- 26.日本脳炎ワクチン後に股関節炎を来した3症例
- 日本脳炎ワクチン接種後に股関節炎を来した3症例
- 神経科疾患を有する患者における整形外科手術的加療の問題
- 骨原発平滑筋肉腫の3例
- 同時発症した真菌性脊椎炎と真菌性膝関節炎の治療中MRSA膝関節炎を発症した1症例
- バーチャルリアリティを応用した手指リハビリテーション支援システムの研究