腰椎椎間板変性度と骨密度の比較 : MRIとDXA
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-25
著者
-
岸本 英彰
山陰労災病院整形外科
-
森尾 泰夫
鳥取大学整形外科
-
永島 英樹
鳥取大学整形外科
-
山本 吉藏
鳥取大学整形外科
-
岸本 英彰
鳥取大学整形外科
-
片桐 浩史
鳥取大学整形外科
-
中村 耕作
福知山市民病院
-
村田 雅明
鳥取大学整形外科
-
中村 耕作
鳥取大学整形外科
-
村田 雅明
山陰労災病院勤労者脊椎・腰痛センター
関連論文
- 原発性骨粗鬆症の診断基準(2000年度改訂版)
- 胸鎖関節後方脱臼の2例
- 手術により治癒した腰椎化膿性椎間関節炎の2例
- 整形外科医の労働環境について
- 馬尾腫瘍の臨床像の検討
- 無治療時における縦断的調査結果から推定した年間骨折発生率の予測式を用いての薬剤介入による新規椎体骨折リスク減少効果の検討
- 腰椎椎間板外側ヘルニアに対する手術成績の検討
- 胸腰椎前方手術における合併症の検討
- L4-L5変性すべり症に対する後側方固定術の臨床的検討
- 成人腰椎分離すべり症に対する後側方固定術にScrew fixation併用の有用性に関する検討
- 腰椎変性すべり症に対する後側方固定術にtranspedicular Fixationは必要か
- 化膿性脊椎炎の治療方法の検討
- 腰椎分離すべり症に対する前方固定術の長期経過例の臨床的検討 : 後側方固定術症例との比較
- 腰椎変性すべり症に対する Graf flexible stabilization の手術成績
- Little Leaguer's shoulder の治療経験
- 両膝内側円板状メニスクス損傷の1例
- 骨頭骨折を合併した外傷性股関節脱臼骨折7例の治療経験
- 胸椎椎間板ヘルニアの症状と手術術式について
- トライアスロン選手のスポーツ傷害 : 全日本皆生トライアスロンの実態調査
- 上位頚椎疾患に対するAO-posterior cervical plateの使用経験
- トライアスロン選手のスポーツ障害 : 全日本皆生トライアスロンの実態調査
- ラットコラーゲン関節炎における脛骨海綿骨・皮質骨の骨量推移
- 3年間の縦断分析による踵骨骨量推移と脊椎骨折発生
- 踵骨骨量推移と脊椎骨折発生 : 超音波法は骨折発生予測に有用か
- リーメンビューゲル法で整復された先天性股関節脱臼の治療成績
- 腸骨と大腿骨頚部における骨形態計測パラメターの比較
- 腸骨と大腿骨頚部における骨代謝状態の関係
- 当科における Overhead Traction 法の治療成績
- ビタミンD誘導体1α, 25(OH)_2-2β-(3-hydroxypropoxy)-D_3(ED-71)の投与はウサギ仮骨延長モデルの治癒を促進できるか?
- 脊椎圧迫骨折と転移性脊椎腫瘍のMRIによる鑑別
- 日常の骨粗鬆症診療における骨量測定の意義と役割 - DXAによる前腕骨の測定 -
- 大腿骨頭壊死症に対するbipolar型人工骨頭置換術の成績
- 高齢者脊椎椎体骨折保存治療例のX線学的検討
- 日常の骨粗鬆症診療における骨量測定の意義と役割 : 3. DXAによる前腕骨の測定
- 大腿骨頚部骨折患者の骨萎縮度の経年的変化 : 40年前の骨折症例との比較
- 橈骨遠位端骨折発生の危険因子に関する検討 : pQCTによる前腕断面からの評価
- 21.脳性麻痺(対麻痺型)に対する下肢外転装具療法(脳性麻痺)
- 骨粗鬆症脊椎骨折後に遅発性椎体圧潰を来す病態 : 診断, 治療上の問題点
- 頚椎前方固定術後の長期経過例のX線学的検討
- 橈骨遠位端および上腕骨近位端骨折の疫学調査 : 10年間の発生率推移の検討
- 骨代謝の季節変化に関する研究 : 南極と日本との比較
- 当科で経験した腰椎再手術症例の検討
- 原発性骨粗鬆症患者の骨量推移と脊椎椎体骨折発生 : 5年間の縦断分析
- 大腿骨頭壊死症に対する骨頭回転骨切り術の成績不良例の検討
- 動揺肩関節の1治験例 (第57回中部日本整形外科災害外科学会) -- (肩関節)
- 骨粗鬆症患者における骨塩定量と骨塩濃度パタ-ンの解析--治療経過を中心として (第59回中部日本整形外科災害外科学会) -- (代謝--基礎的研究)
- 代謝性骨疾患の骨萎縮度分析--Densitometric Patternを中心として (第57回中部日本整形外科災害外科学会) -- (代謝性疾患)
- 骨塩量の評価と骨折・骨強度
- 腰椎椎間板変性度と骨密度の比較 : MRIとDXA
- 32. 両下肢痙性麻痺に対する装具療法の経験(義肢・装具・切断)(第18回日本リハビリテーション医学会総会)
- コラーゲン関節炎が前十字靭帯の力学特性に及ぼす影響
- 簡易型超音波骨密度測定器CM100による踵骨骨密度測定結果
- 海綿骨と皮質骨における骨代謝回転の関係
- 骨の屈曲ストレスと骨形成の反応
- 続発性骨粗鬆症の骨量動態の検討
- カルシトニン、ビスホスホネート(エチドロン酸二ナトリウム)
- 老齢卵巣摘出ラットに対するPTH休薬後再投与の効果
- 骨粗鬆症患者の骨量推移 : 5年間の縦断分析
- 小児橈骨末端骨折の疫学調査 : 発生率の経年的推移
- 骨粗鬆症の薬物療法 (特集 骨粗鬆症--検診・診断から治療まで)
- 2β-(3-hydroxypropoxy)-1α, 25-dihydroxyvitamin D_3(ED-71)が家兎仮骨延長に及ぼす効果 : 組織形態計測による検討
- PTHの間欠投与が卵巣摘出ラットの骨動態に与える影響 : 個々の骨による反応の差異
- 老齢者の腸骨海綿骨における骨代謝回転と皮質骨多孔化の関係
- 転移性骨腫瘍の外科的治療成績
- 高齢者脊椎椎体骨折保存治療例のX線学的検討
- ヒト腰椎椎間板における線維輪断裂のMR像 : 新鮮屍体標本を用いた検討
- Dual X-ray Absorptiometry により測定した骨延長部骨塩量の推移に関する実験的研究 : 軟X線像、組織像との比較
- 経口的歯突起切除術を施行した環軸関節脱臼の1例
- 脊髄腫瘍の臨床的検討
- 脊椎変性疾患と鑑別を要した悪性リンパ腫の検討
- 脊椎変性疾患患者の脳脊髄液成分と臨床症状との関係
- 核磁気共鳴法による頚髄症患者の脳脊髄液成分の分析
- 核磁気共鳴法による頚髄症患者の脳脊髄液成分の分析
- カルシトニン (特集 骨粗鬆症--治療薬の適応と効果を探る) -- (トピック)
- 腰椎前方固定術におけるPLLAスクリューとポリエチレンワイヤーを用いた tension band wiring 法の併用による骨癒合の確保
- RA 上位頚椎手術の術中合併症と術後合併症
- 頚椎黄色靱帯石灰化症を合併した脊髄症の1例
- 腰部脊柱管狭窄症に対する棘突起還納式開窓拡大術(東邦大式)の治療成績
- 最近の脊椎カリエスに対する手術例の検討
- 骨・関節疾患と骨質 : Mechanostat theory (Frost) から
- 運動負荷と骨量
- PTH間欠投与の卵巣摘出ラットの骨量に与える影響 : DXAによる骨量の縦断的検討
- PTHの間欠投与が卵巣摘出ラットの骨動態に与える影響-個々の骨による反応の差異
- 高齢者頚髄症の臨床的特徴
- 腰椎椎間板外側ヘルニアの臨床像 : 脊柱管内ヘルニアとの比較
- 骨形成的偏側椎弓切除術で加療した椎間孔内・外神経根障害例
- 除圧術を施行した胸椎黄色靭帯骨化症の臨床症状の検討
- 2β-(3-hydroxypropoxy)-1α, 25-dihydroxyvitaminD3 (ED-71) が家兎仮骨延長に及ぼす効果 : 組織形態計測による検討
- 2β-(3-hydroxypropoxy)-1α,25-dihydroxyvitamin D_3 (ED-71) が家兎延長仮骨に及ぼす効果 : 組織形態計測による検討
- 小児の橈骨末端骨折発生率は増加しているか?
- 大腿骨頚部骨折発生頻度の経年的推移と受傷状況の検討
- 骨粗鬆症のADFR (同調) 療法
- 骨粗鬆症研究の研究と治療
- 2β-(3-hydroxypropoxy)-1α,25-dihydroxyvitamin D3 (ED-71) が家兎仮骨延長に及ぼす効果 : 組織形態計測による検討
- Jacoby 線 (Tuffier 線) のレベルと腰椎椎間板変性度との関係 : 単純X線像とMRIを用いた検討
- 頚部脊柱管拡大施行例における頚髄症におよぼす頚椎前弯度の影響 : 頚椎前弯度評価の新しい指標を用いて
- MRIによる腰椎椎間板の変性過程の検討
- 骨塩量が腰椎椎間板に及ぼす影響 -腰椎MRIと骨密度測定(DXA法)による検討-
- 骨塩量が腰椎椎間板に及ぼす影響 : 腰椎MRIと骨密度測定(DXA法)による検討
- 腰椎手術の術中合併症の検討