384. スポーツで発生した新鮮足関節外側靭帯損傷に対する理学療法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1996-04-20
著者
-
菅 靖司
医療法人仁陽会札幌スポーツクリニックリハビリテーション科
-
山村 俊昭
医療法人仁陽会札幌スポーツクリニック整形外科
-
菅 靖司
愛育病院整形外科
-
山村 俊昭
西岡第一病院 スポーツ整形外科
-
高橋 小夜利
愛育病院整形外科理学療法室
-
山村 俊昭
愛育病院スポーツ整形外科
-
中野 和彦
愛育病院スポーツ整形外科
-
馬場 勢津子
愛育病院整形外科理学療法室
-
高橋 小夜利
松田整形外科病院理学療法科
-
中野 和彦
西岡第一病院スポーツ整形外科
関連論文
- 752 クラッシクバレエダンサーに生じた両膝広範囲軟骨損傷 : 術後4年間の理学療法(骨・関節系理学療法IX)
- 10 サッカー北海道選抜U-18のメディカルサポートにおける理学療法士の活動(骨・関節系理学療法II)
- 距骨骨軟骨損傷に対する自家骨釘移植による治療成績
- 257. 超音波画像を用いた野球選手の棘上筋の厚さの評価
- 86. 超音波画像を用いた棘上筋の厚さの評価
- 成長期スポーツ選手の腰椎疲労骨折治療に用いる軟性装真の固定力と機能評価 (スポーツ用装具を考える(5))
- サッカー北海道選抜U-18のメディカルサポート
- 観血的治療を要した腓腹筋・ヒラメ筋間血腫の5例
- ノルディックウォーキングの歩行解析
- 北海道シニアサッカー大会の傷害調査
- 肩投球障害に対して行なった前方安定化手術の術後理学療法の経験
- 膝関節軟骨損傷に対して複数回施行した骨穿孔術の効果
- 採取腱の違いによるACL再建術後早期の膝屈筋群の機能評価 : 半腱様筋腱単独群と薄筋腱追加採取群との比較(スポーツ)
- スポーツ用装具の実際-膝・足関節について- : スポーツ用足装具:義肢装具士の立場から
- 女性スポーツ選手における疲労骨折
- 新鮮足関節外側靭帯損傷に対する装具療法
- スポーツで発生した足関節外側靭帯損傷新鮮例での装具による運動療法について
- 膝前十字靱帯新鮮損傷における機能的装具療法について
- 膝前十字靱帯損傷の機能的装具療法におけるMRI像の検討
- スキーによる前下脛腓靭帯損傷の治療経験
- 中高年スポーツ活動の実態調査 : 身体機能の変化と体力の衰えを中心に
- チアリーディングにおけるメディカルサポート(スポーツ)
- スキーにおける前十字靱帯損傷の受傷機転に関する検討
- 384. スポーツで発生した新鮮足関節外側靭帯損傷に対する理学療法について
- 足関節捻挫の理学療法効果検証に向けた準備
- 117. スキーにおける前十字靭帯損傷の受傷背景について
- 症例 ゴルフスウィング動作で腰痛をきたした一症例
- やり投げ選手の肘関節障害に対するリハビリテ-ションの一工夫
- スノーボード外傷
- スノーボード外傷
- 前十字靱帯再建膝での術後前方動揺性の経時的変化について
- 運動処方による中高年女性の骨塩量維持効果について
- 成長期スポーツ選手の腰椎疲労骨折治療に用いる軟性装具の固定力と機能評価
- 成長期における腰部スポーツ障害
- スポーツに伴う腰痛・膝痛とその対策 : 中高年ランナーの実態調査をもとに