120. 在宅酸素療法が可能となった小児二症例への理学療法士の関わり
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1996-04-20
著者
-
田代 千惠美
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科
-
芝原 美由紀
北里大学病院リハビリテーションセンター部
-
田代 千惠美
北里大学 医療衛生
-
芝原 美由紀
豊橋創造大学保健医療学部
-
芝原 美由紀
豊橋創造大学
-
芝原 美由紀
杏林大学 保健学部
関連論文
- 205 理学療法対象児の統合保育状況 : 小児通園施設において(小児中枢神経疾患)
- 幼児期肢体不自由児の家庭生活支援--健康・生活記録手帳(仮)の作成とその考察
- 小児呼吸器疾患急性期の呼吸理学療法 : PICUにおける症例検討
- PICUにおける呼吸理学療法 : チーム医療としての展開
- 大腿切断患者への装具・義足併用療法 : 両下肢機能障害で歩行獲得に難渋した症例(義肢・装具)
- 極低出生体重児へのPT早期介入の検討 : NICUの2症例から(小児中枢神経疾患)
- 414 NICUにおけるPTの関わり
- 390 両側変形性股関節症における退院後のADL : 術式による影響
- 223 両側変形性股関節症における退院後のADL : 術後経過年数による比較(調査・統計)
- 203 ダウン症・左片麻痺の患児への理学療法(小児中枢神経疾患)