微量成分が物性を変える!
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-07-01
著者
-
西岡 昭博
山形大学工学部
-
西岡 昭博
Cooperative Research Center Yamagata University
-
西岡 昭博
山形大学工学部機能高分子工学科
-
西岡 昭博
山形大学工学部機能高分子工学科構造制御工学講座
関連論文
- 1232 形状記憶合金に生じる局部ひずみ帯の発生・伝ぱのメカニズム(J10-4 マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(4) 形状記憶・電磁力学特性評価,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 30pRH-8 剛体ねじ状分子のモンテカルロシミュレーション(30pRH 液晶・シミュレーション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- PA16 液晶分子-非液晶分子による電荷移動錯体の形成が諸物性に与える影響(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 2C03 剛体ねじ状分子モデルのモンテカルロシミュレーション(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 2D02 外場印加時における混合液晶の相挙動(2004年日本液晶学会討論会)
- 2D01 剛体円盤分子系の等方相における局所的な秩序構造(2004年日本液晶学会討論会)
- 剛体棒-剛体球2成分系の状態方程式(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- PA29 シリコンオイル中に分散させた液晶滴の顕微鏡観察(物理・物性)
- PA28 強誘電性高分子とネマチック液晶の複合材料(物理・物性)
- 1C07 剛体円盤分子系の計算機シミュレーション(物理・物性)